1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

IASが最新のアドベリフィケーション指標調査「メディアクオリティ レポート」を発表、日本のメディア品質は世界最低レベル

PR TIMES / 2021年4月19日 14時45分

デジタル環境におけるアドフラウド、ブランドセーフティ、ビューアビリティに関するグローバルなベンチマークを提供

インターネット広告の計測と効率化を実現するアドベリフィケーション・ソリューションのグローバルリーダー Integral Ad Science(本社:米国ニューヨーク、CEO:リサ・アッツシュナイダー / 日本オフィス:東京都千代田区、以下 IAS)は、年2回発表しているアドベリフィケーション指標調査の最新版 「メディアクオリティ レポート 2020年下半期版」を公開しました。調査レポートでは、日本のデジタルメディアのパフォーマンスと品質を示すアドフラウド、ブランドセーフティ、ビューアビリティの各指標を、端末(デスクトップ/モバイル/CTV)、環境(ウェブブラウザ/アプリ)、広告フォーマット(ディスプレイ/動画)別に、世界20カ国のデータとともにご確認いただけます。



[画像1: https://prtimes.jp/i/14440/42/resize/d14440-42-314504-3.png ]



[画像2: https://prtimes.jp/i/14440/42/resize/d14440-42-685518-4.png ]

『メディアクオリティ レポート2020年下半期』ダウンロード:http://integr.al/JP2H2020MQR

■ メディアクオリティ レポート 2020年下半期版のポイント:
1.アドフラウド:世界的なアドフラウドの低下傾向にも関わらず、日本のアドフラウド率は増加し世界最低レベルに

 2020年下半期、世界のアドフラウド率は全体的に改善し、アドフラウド対策を実施したインプレッションでは計測対象のすべての端末、環境と広告フォーマットでアドフラウド率が低下しました。この結果、すべてのフォーマットでのアドフラウドの平均率は1.0%以下となり、日本版レポートの公開を開始した2018年以降で最も低い水準でした。

 国別のデータでは、日本とオーストラリアだけがアドフラウド率の上昇を示しました。日本では特にデスクトップとモバイル端末のウェブ(ブラウザ)環境で、ディスプレイ広告の対策済みインプレッションのアドフラウドが増加しました。日本のデスクトップ ディスプレイでのアドフラウド率は前年同期の2.6%からさらに悪化し2.9%となり、世界ワースト1を記録しました。同期間にグローバル平均では0.3ポイントの改善が見られたのと対照的です。さらにモバイルウェブ ディスプレイでも2.7%(前年同期1.9%から0.8ポイント上昇)と世界で最も高いアドフラウド率でした。グローバル平均は0.7%(2019年下半期)から0.4%(2020年下半期)と改善しており、アドフラウド対策が世界的に進む中で日本が取り残され、標的とされていることがうかがえます。

 一方、対策を実施していないデスクトップ ディスプレイ広告では、アドフラウド率は8.6%に達しました。アドベリフィケーションツールが導入されていないデジタルキャンペーンは、対策が実施されているキャンペーンと比較して最大で11倍ものアドフラウドが発生する傾向があったことになります。

2.ブランドセーフティ:世界の中でもブランドリスクの上昇が目立った日本。デスクトップ ディスプレイとモバイルウェブ ディスプレイでは日本が最も高い増加率を記録


 日本はモバイルウェブ ディスプレイのブランドリスクが2019年下半期の7.6%から2.8ポイントも上昇し、2020年下半期は10.4%と、世界で最も高いブランドリスクの増加を記録しました。2020年下半期のグローバル平均値は5.8%で、前年同期比でわずか0.1ポイント上昇しただけでした。日本はデスクトップ ディスプレイでも2019年下半期の3.2%から2020年下半期は5.6%と大幅な上昇を示し、これはイギリスに次いで2番目に高いリスク値でした。同環境のグローバル平均は4.4%でした。

 2020年に発生した予測不可能な世界的パンデミックがデジタルエコシステムに与えた影響の一つが、動画広告におけるブランドリスクの世界的な上昇です。この傾向には、下半期を通して見られた動画インプレッション全体の増加と相関が見られました。つまり、パンデミックによって自宅で過ごす時間が増えたことで動画の視聴時間が伸びたことと、動画広告におけるブランドリスクの増加の間には相関関係が見られたのです。ブランドリスク増加の最大の要因はアダルトコンテンツで、ヘイトスピーチがこれに続きました。

3. ビューアビリティとタイムインビュー:日本は前年同期に引き続き世界最低レベル

 日本の2020年下半期のビューアビリティは55.7%(デスクトップ ディスプレイにおいて)で、グローバル平均の68.8%を大きく下回りました。2019年下半期に日本数値の公開を開始して以来、初めて5割を超えたものの、2半期連続で下落しています。ビューアビリティが7割を超える国も多い中、日本の55.7%は圧倒的に低い水準にあります。

 モバイルウェブ ディスプレイでは日本の数値は43.5%(2019年下半期)から46.4%(2020年下半期)へと改善が見られましたが、グローバル平均の62.9%と比較すると大幅に低い水準にとどまっています。50%を下回ったのは日本のみで、デスクトップ、モバイルともに日本のビューアビリティの低さが際立つ結果となりました。

 日本のデスクトップ ディスプレイのタイムインビューは23.53秒で、前年同期の21.95秒から若干伸びました。モバイルウェブ ディスプレイは2019年下半期の16.6秒から14.72秒と、逆に短くなっています。デスクトップでもモバイルでウェブでも、日本のタイムインビューはグローバルの平均値とほぼ同程度です。


■ 山口武(Integral Ad Science Japan セールスディレクター)コメント:

国内のビューアビリティやアドフラウド、ブランドセーフティと言ったメディアクオリティ全体に、引き続き非常に危惧すべき傾向が見られます。日本のデジタル広告予算は世界的にもトップクラスの規模であり、広告予算の縮小が目立った2020年においても成長を続け、テレビや雑誌などの広告予算を大きく引き離す結果となりました。残念なことに成長し続ける広告予算はアドフラウドを行う不正業者にとっても魅力的なものになり、国内のフラウド率も増加傾向にあります。今年の4月にJICDAQが発足しましたが、これにより従来の手法や対策では実現できていない効果的なフラウドの除去や、効率的な安全かつ適切なインプレッションの配信に繋がる施策の導入が業界全体で加速することを期待しています。


■ メディア品質指標について:
 ビューアビリティ、アドフラウド、ブランドセーフティ、タイムインビューは広告が掲載されるメディア環境の品質を示すアドベリフィケーションの基本指標です。

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/14440/table/42_1.jpg ]


 IASでは、ビューアビリティ、アドフラウド、ブランドセーフティにジオターゲティング(地域ターゲティング)を加えた4つの指標がすべて基準を満たす高品質なインプレッションを特に Quality Impressions™(クオリティ・インプレッション)として総合指標と位置づけ、データを提供しています。安心、安全で結果につながる広告インプレッションを特定することでデジタルキャンペーンを最適化し、ビジネスゴール達成をサポートします。

■ メディアクオリティ レポートとは:
 メディアクオリティ レポートはIASが年2回発表している定期レポートで、毎日1兆以上のメディア指標測定から得られるリアルタイムのメディア品質動向を分析したものです。IASは過去10年以上に渡り、世界中のデバイス、フォーマット、広告チャンネルにまたがる膨大なデータを活用し、ビューアビリティ、ブランドリスク、アドフラウドをはじめとするアドベリフィケーション指標を発表してきました。メディアクオリティ レポートは、アドベリフィケーションの基準指標として業界関係者に幅広くご活用いただいています。

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/14440/table/42_2.jpg ]




【IASについて】 www.integralads.com/jp/
Integral Ad Science, Inc.
Integral Ad Science (IAS) は、デジタル広告が本物の人間によって、安全で適切な状況で見られる環境を実現する、デジタル・アドベリフィケーションのグローバルリーダーです。IASのミッションは、データドリブンなテクノロジーとアクショナブルなリアルタイムの分析データを通じ、デジタルメディア品質における信頼性と透明性のグローバルなベンチマークを世界中の一流ブランド、パブリッシャー、そしてプラットフォームに提供することです。2009年に設立され、ニューヨークに本社を置くIASは、世界中の何千もの一流広告主やプレミアムパブリッシャーと連携しています。IASは、Vista Equity Partners が出資する優れたソフトウエア企業のリストに名を連ねています。詳しくは公式サイト inegralads.com をご覧ください。


代表者 :リサ・アッツシュナイダーCEO
所在地 :95 Morton Street, 8th floor, New York, NY 10014
日本オフィス :〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー12F
事業内容 :デジタル広告の検証・不正対策・最適化のためのデータとソリューションの開発と提供


【参考】これまでのIAS調査レポート


『メディアクオリティ レポート2020年上半期版』(2020年10月7日)https://integralads.com/jp/news/1h-2020-mqr/
『メディアクオリティ レポート 2019年下半期版』(2020年4月1日)https://integralads.com/jp/news/2h2019-media-quality-report/
『The Power of Context in APAC:コンテキストが広告受容性に与える影響』(2021年3月4日)https://integralads.com/jp/news/210304_power-of-context-jp-consumer-research/
『Industry Pulse 2020 日本版』(2021年業界トレンド予測)(2021年1月19日)https://integralads.com/jp/news/210119-the-2021-industry-pulse-report-japan-edition/
『新型コロナウイルスがデジタル広告配信環境に与える影響』(2020年5月21日)https://integralads.com/jp/news/20200521_japan-consumers-on-covid/
『波紋効果~コンテンツの品質が消費者の広告認知に与える影響に関する調査レポート』(2019年11月13日)https://integralads.com/jp/news/20191113/
『脳科学から見るブランド認知~広告閲覧環境にけるハロー効果とブランド好感度への影響に関する調査』(2019年7月26日)https://integralads.com/jp/news/02190726/


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください