もうひとつの安心できるお家、生活クラブ保育園ぽむ・徳丸 園児募集中!
PR TIMES / 2012年5月7日 10時56分
東京都板橋区にある生活クラブ保育園ぽむ・徳丸。食事やおやつは、季節感ある生活クラブの食材を使い手作りで調理しています。園児が食べ物の栽培や野菜の皮むきなど簡単な調理に参加する保育を展開し、食を大切に思う心を育みます。
5月から、より利用しやすい価格に月ぎめ保育料を改定。ただいま園児(0~2歳)募集中です。
■ 生活クラブ保育園ぽむ・徳丸の保育方針
1.「食」を真ん中にした保育
調理室からの匂いや、旬の食材を使って素材の味を知ること、体を動かしておなかがすいてから食べることで、命を頂く大切さや五感を育みます。毎日の給食は和食を中心とした野菜たっぷりの献立です。おやつの野菜スティックや小魚は、子どもたちの咀嚼力アップにもつながっています。食材はもちろん生活クラブのこだわりの品物です。
生活クラブの品物についてはこちら>>>
http://www.seikatsuclub.coop/item/
2.思いやりを育む保育
保育園ぽむ・徳丸のお隣はお年寄りが集うデイサービスです。デイサービスとはテラスでつながっていて、植木の水遣りやひなたぼっこで日常的に高齢者との交流を行なっています。
3.豊かな感性や探究心を育てる保育
木の感触を楽しめるおもちゃ、手遊び歌や絵本の読み聞かせ、午前午後のお散歩など、子どもの好奇心と物事を深く知ろうとする探究心を育みます。
■ 生活クラブ保育園ぽむ・徳丸 ご案内
住所:東京都板橋区徳丸2-30-16 生活クラブ館 徳丸2階
tel: 03-5922-3550 fax:03-5922-3553
開園時間: 7:30~20:30
定員:20名(生後6ヶ月~2才児)
休園日:日曜、祝日、年末年始
保育料金(1日8時間 週5日利用の場合 給食費込み):48,000円
入園料:20,000円
ただいま園児募集中です。月ぎめ保育のほか、通院やリフレッシュなどに利用できる「ひととき保育」や週2回決まった曜日に通園する「なかよし保育」も募集しています。お問い合わせや見学希望はWEBでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://tokyo.seikatsuclub.coop/news/2012/05/pomu_kaitei.html
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
せっけん類の原料・包材を環境に配慮した規格に変更 パーム油を一部廃食用油に、包材を縮小し再生プラ配合へ
PR TIMES / 2022年6月21日 16時15分
-
保育園で園児が勇者に大変身!食の大冒険へジャンプ!“たべること”にはお宝いっぱい
PR TIMES / 2022年6月20日 19時45分
-
マーガリンの原材料を持続可能な生産に貢献するパーム油に変更【2022年7月4日から】
PR TIMES / 2022年6月20日 14時15分
-
ファーマーズカットマンゴー(冷凍)<2022年6月デビュー>
PR TIMES / 2022年6月13日 12時45分
-
保育園向け安心・安全の離乳食・幼児食食材キット「baby’s fun!(ベビーズファン)」が食育サポート「食Labo(ショクラボ)」を提供開始
PR TIMES / 2022年6月8日 11時45分
ランキング
-
1野村総研、「テレビ消せばエアコンの1.7倍の節電効果」レポートに注意喚起 「11年前とは家電の性能が異なる」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月28日 19時39分
-
2値上げでも客が離れない主要企業の動向総ざらい 外食、食品、電力、住宅、日用品等の状況を確認
東洋経済オンライン / 2022年6月29日 8時40分
-
3気づいたら借金が200万円に…「いいね」欲しさにリボ払いを重ねた"20代女性インスタグラマー"の末路
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 10時15分
-
4「これやる意味あるの?」会議でなぜか自己主張を始める"そもそもオジサン"を黙らせる必殺のひとこと
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 11時15分
-
5「お前、日本ユニシスだったのか…」尼崎USB紛失のBIPROGYの前社名にネット注目 今春に変更した理由は?
まいどなニュース / 2022年6月28日 19時45分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
