~「第37期囲碁名人戦七番勝負第3局」~ 「シーガイアコンベンションセンター」で開催 一般参加の前夜祭・大盤解説会も同時開催
PR TIMES / 2012年9月21日 9時44分
フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎市山崎町、代表取締役社長 河本和彦)では、シーガイアコンベンションセンターにて、9月26日(金)~28日(日)の3日間、「第37期囲碁名人戦七番勝負第3局」が開催されます。
当リゾートでの第3局開催にあわせ、9月26(金)には、名人 山下敬吾、挑戦者 羽根直樹両氏を囲んでの前夜祭、そして27日(土)、28日(日)の2日間は、「攻めて、攻め倒して防衛したい」と語る山下名人と、「しのぎではなく、パワーで対抗したい」と対抗する挑戦者の羽根九段という、現代囲碁界をひっぱる2人の激戦を、分かり易い解説と共に観戦する大盤解説会を開催いたします。
今回の囲碁名人戦は、昨年の第69期将棋名人戦七番勝負に続き、当リゾートが掲げる「MOVE IT!プロジェクト」(※1)のうち、「アタマ、動かせ!」の知的スポーツイベントとして主催者、主管者のご理解、ご協力をいただき、開催が実現しました。シーガイアで繰り広げられる囲碁の名手達の熱き闘いを、ぜひご体感ください。
(※1)「MOVE IT!プロジェクト」とは
フェニックス・シーガイア・リゾートが、2010年より取り組んでいる経営方針で、「カラダ、動かせ!ココロ、動かせ!アタマ、動かせ!」をテーマに、多彩なスポーツ施設や、黒松林に囲まれた恵まれた自然環境の中で、お越しいただいたお客様には存分に楽しんでいただき、より元気になっていただく為、施設や設備面の充実を図り、様々なプログラムやサービスの開発、提供を行っております。
<第37期 囲碁名人戦七番勝負 第3局 大会概要>
■主 催 朝日新聞社、日本棋院、関西棋院
■主 管 社団法人宮崎青年会議所
■協 力 宮崎市
■会場協力 フェニックス・シーガイア・リゾート
■場 所 シーガイアコンベンションセンター
■問 合 社団法人宮崎青年会議所 囲碁名人戦係 0985-28-2524
■対局者 名人 山下 敬吾
挑戦者 羽根 直樹
■対局期間 9月26日(金)~28日(日)
■イベント
26日 大会前夜祭(4階「樹葉」)18:00開場
入場料:大人8,000円 中学生以下5,000円
27日 大盤解説会(3階「海峰」)13:00開場 14:00~16:30
入場料:大人1,000円 小学生以下無料(保護者同伴)
28日 大盤解説会(3階「海峰」)12:30開場 13:30~15:30
入場料:大人2,000円 小学生以下無料(保護者同伴)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
藤沢VS仲邑 囲碁扇興杯女流最強戦の準決勝で再び激突へ
産経ニュース / 2022年6月27日 17時2分
-
藤井聡太五冠、名古屋将棋対局場こけら落とし&A級初陣飾る「挑戦を目指せるように頑張りたい」
スポーツ報知 / 2022年6月23日 0時33分
-
藤井聡太王将の名人戦A級順位戦初戦、名古屋の新対局場で
毎日新聞 / 2022年6月21日 22時5分
-
ヒューリック杯棋聖戦 大盤解説始まる 近藤七段と本田女流三段の解説に聞き入る
産経ニュース / 2022年6月15日 16時5分
-
その日、藤井聡太は肩で息をしていた。出口若武は悔しさを全身で表していた
文春オンライン / 2022年6月3日 11時30分
ランキング
-
1孫正義の借金はもう限界 米国の利上げで今後もっと苦しくなる
文春オンライン / 2022年6月27日 6時0分
-
2電力逼迫、「警報」の可能性=「無理ない」節電要請―政府
時事通信 / 2022年6月27日 12時56分
-
3岸田政権の物価対策「節電ポイント」、一石二鳥狙いだが...エコノミストの評価厳しく「脱炭素化に逆行」「熱中症」増やすのでは
J-CAST会社ウォッチ / 2022年6月27日 19時45分
-
4「夜マック」に「ごはんチキン ガーリックベーコン」 海老とてりやきも復活
J-CASTトレンド / 2022年6月27日 19時30分
-
5ソニーの「着るエアコン」“バカ売れ” 猛暑追い風に「想定以上で推移」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月27日 18時4分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
