フェイス、現役ママが企画開発 親子のコミュニケーションを育むアプリ「ママの魔法のうた」iOS版をリリース 定番英語ソングも新たに追加
PR TIMES / 2015年11月12日 11時59分
株式会社フェイスは、童謡やあそびうたを親子で歌えるスマートフォンアプリ「ママの魔法のうた」のiOS版を2015年11月12日(木)より提供開始いたします。
[画像1:
http://prtimes.jp/i/7847/45/resize/d7847-45-405012-2.jpg ]
株式会社フェイス(代表取締役社長 平澤創、本社:京都市、証券コード:4295 東証一部、以下:フェイス)は、童謡やあそびうたを親子で歌えるスマートフォンアプリ「ママの魔法のうた」のiOS版を2015年11月12日(木)より提供開始いたします。
「ママの魔法のうた」は、2014年10月にAndroid版を配信した、童謡を歌う機会がなかったママでも歌詞を見ながら楽しく歌うことができる、育児休暇明けの現役ママが企画開発したアプリです。5万曲以上の子供向け音楽制作に携わったスペシャリストが企画・制作を行っている「コロムビアキッズ音楽研究所」の全面協力により、本物の楽器演奏を使ったハイクオリティな童謡を多数収録し、赤ちゃんから未就学児を持つ数多くの子育てママにご支持いただいております。
この度のiOS版リリースに合わせ、これまでに収録されている「ゆりかごのうた」、「いっぽんばしコチョコチョ」などの童謡定番曲に加え、今年6月に日本コロムビアから発売されたアルバム「コロムビアキッズ いっぱいあそぼう!えいごのうた」から「Twinkle, Twinkle, Little Star (きらきら星)」など英語の定番ソングも新たに追加し、これまで以上に子育てシーンに合わせたカテゴリーごとに多様な童謡・あそびうたを親子で楽しむことができるサービスへと進化いたします。
今後も「ママの魔法のうた」は、ママが自分の声で歌いかけることの大切さと、童謡の旋律や歌詞の美しさを伝える親子のコミュニケーションツールとして、子育てをする全てのママの応援を積極的に行ってまいります。
「ママの魔法のうた」開発者コメント / 企画開発担当 因幡朋子
このアプリを開発した時に子守唄でしか寝なかった息子は2歳になり、今まで私が歌っていた歌を自分でも歌えるようになりました。もっともっと一緒に歌っていきたいなぁという想いで、これまでたくさんご要望をいただいていたiOS版をリリースいたしました。今回、日本語の歌だけでなく英語の歌も新たに追加し、様々なシーンで使えるようになっています。いまだに子守唄を歌うと眠くなってしまう息子。ママの歌は本当に魔法の歌だと実感しています。是非このアプリを使って、たくさんの童謡を歌ってみてくださいね。
■「ママの魔法のうた」 について
アプリ名: ママの魔法のうた
[画像2:
http://prtimes.jp/i/7847/45/resize/d7847-45-681826-1.jpg ]
URL:
【iOS】
https://itunes.apple.com/jp/app/id999706597
【Android】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mamauta.android.Mamauta
公式サイト:
http://mamauta.com/
対象機種・OS: iPhone4以降(iOS6.0 以降)/Android搭載スマートフォン(OS4.0以降)
利用料金:無料
主な機能:
●赤ちゃんを寝かしつける時、子どもと一緒に遊ぶ時など、育児中に歌う場面を想定したメニューから簡単に童謡が探せます
●再生すると歌声が流れ、歌詞と手遊びの振りつけが同時に表示されます
●赤ちゃんや子どもがお気に入りの童謡をまとめて、「よく寝付く」、「泣き止む」などのプレイリストを作成できます
●本物の楽器を使った、クオリティの高い美しい音色の童謡なので、安心して赤ちゃんにも聴かせることができます
■コロムビアキッズについて
http://columbia.jp/kids/
今年で創業105年を迎える日本コロムビアが子どもたちの心を育む音楽制作を目指すプロジェクト。
創業以来、50,000曲(作品)以上の子ども向け音楽に携わってきたスペシャリストたちが、日々、パパ・ママや保育園や幼稚園の先生方からの意見を取り入れながら、子どもたちに沢山の音楽を聴いて欲しいという思いで音楽の企画・制作をしています。
■フェイスについて
http://www.faith.co.jp/ (東証一部 :証券コード 4295)
フェイスは、世界で初めて携帯電話の「着信メロディ」を考案・実用化し*、日本発の新しい文化として世界約100ヵ国で定着させるなど、創業期よりコンテンツ流通のしくみ創りに取り組んでおります。「あるものを追うな。ないものを創れ。」の企業理念の下、日本コロムビアをはじめ流通プラットフォームに必要な機能を有するグループ各社を傘下とし、コア・コンピタンスである「音」を柱に、エンタテインメント、教育、ライフなどの分野でグローバルに事業を展開しております。今後もフェイス・グループは、音楽、映像のプロデュースから流通システムの構築、配信・販売にわたるソリューションを提供し、社会にとって価値ある市場・文化を創造してまいります。(*当社調べ)
※本リリースに記載している会社名、製品名は、各社および各団体の商標または登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「おかあさんといっしょ」から人気のたいそう「からだ✩ダンダン」とからだを使ったあそびうたいっぱいのブルーレイ・DVDが発売決定!!
PR TIMES / 2021年4月16日 9時45分
-
日本コロムビア主催、幼稚園、保育園、子ども園指導者向けキッズダンス講習会オンラインにて 4 月 24 日に開催決定!
PR TIMES / 2021年4月15日 19時45分
-
賛否両論あるから「みんなのうた」 放送60年、変わることと変わらないこと
ORICON NEWS / 2021年3月31日 8時0分
-
藤井フミヤ、チェッカーズ初期の名曲なぜ“封印”? コロナ禍で解禁した理由
ORICON NEWS / 2021年3月27日 10時0分
-
新世代ソーシャル型アーティスト「erica」が“春に聴きたい出会いと別れ”をテーマにプレイリストを「AWA」で公開
PR TIMES / 2021年3月24日 13時15分
ランキング
-
1「政治家はリスクと責任を負え!」3度目の緊急事態宣言に尾身会長も激怒(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年4月20日 20時45分
-
2格安SIMユーザーが検討している乗り換え先 3位「povo」、2位「ahamo」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月20日 10時27分
-
3ドコモ新料金プラン「ahamo」波乱の幕開け、連日の不具合・システム障害を解説
LIMO / 2021年4月21日 11時35分
-
43度目の緊急事態宣言は必至?急落する日経平均、株はいつ売るべき?
トウシル / 2021年4月21日 7時10分
-
5ウーバー配達員とのトラブルで一風堂が反論「防犯カメラ見たけど、暴行なかった」
弁護士ドットコムニュース / 2021年4月21日 13時40分