TOEFL iBT(R) テストの学習を通じて、英語の4スキルを鍛えよう!「TOEFL iBT(R) テストスキルアップセミナー in 広島」5月19日(土)広島大学にて開催!
PR TIMES / 2018年3月30日 12時1分
TOEFL(R) テスト日本事務局と海外ボランティア・海外研修等を手がける国際教育交流団体の国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部(所在地:東京都渋谷区、日本代表代行:根本 斉)は、このたびTOEFL iBT(R) テスト受験者を対象とした「TOEFL iBT(R) テストスキルアップセミナー in 広島」を、広島大学と共催します。
[画像:
https://prtimes.jp/i/19656/45/resize/d19656-45-363470-0.jpg ]
■TOEFL(R) テスト開発・運営元の米国ETS公認トレーナーから学べる無料セミナー
TOEFL(R) テストは、英語を母語としない人々の英語運用能力を測ることを目的に作成された、世界で有数の実績を持つ試験です。
現在はインターネット形式(TOEFL iBT(R) テスト)で実施されており、「読む」「聞く」「話す」「書く」の4技能を総合的に測定しています。
今回の「TOEFL iBT(R) テストスキルアップセミナー」では、「TOEFL iBTテストの構成」に関する説明に加え、「スコアアップのためのより効果的な学習方法」についてETS公認トレーナーが過去の問題を使いながら解説します。
■「TOEFL iBT(R) テストスキルアップセミナー in 広島」概要
[日 時] 2018年5月19日(土)13:00~16:00(受付開始12:30~)
[会 場] 広島大学 東広島キャンパス 理学部 E002教室
(〒739-0046 東広島市鏡山一丁目3番2号)
[対 象] TOEFL iBTテスト受験予定・受験経験者の方
[定 員] 40名(先着順) ※定員になり次第、締切前でも申込受付は終了します
[参加費] 無料
[内 容] ―TOEFL iBTテストの構成説明
※事前にTOEFLテスト日本事務局Webサイト(www.cieej.or.jp/toefl )をご覧ください
―TOEFL iBTテストの4セクション(Reading/Listening/Speaking/Writing)の
問題体験と効果的な学習方法の紹介
―ETS作成のサンプル問題配布
[講 師] TOEFLテスト開発・運営元 米国Educational Testing Service(ETS) 公認トレーナー
神戸女学院大学 共通英語教育研究センター 専任講師 田岡千明先生
[締 切] 2018年5月10日(木)
[申込方法] 下記Webサイトより申込フォームに必要事項を入力し送信してください。
https://www.cieej.or.jp/event/seminar/skill_hiroshima.html?p=180519
[お問合せ先] 国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部 TOEFL事業部
E-mail:seminar@cieej.or.jp
■TOEFL(R) テスト
TOEFL テストは英語能力を評価する試験として、世界の幅広い国で受け入れられているテストです。現在、130か国、10,000以上の機関が導入し、累計3,000万人以上がTOEFLテストを受験しています。TOEFL iBTテストは大学レベルの英語運用能力の測定が可能なテストで、学業において「読む」「聞く」「話す」「書く」の4つの技能を複合的に使用できるかを測定します。
【団体概要】
国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部 Council on International Educational Exchange
代表 : 日本代表代行 根本 斉
所在地 : 〒150-8355 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山
Tel : 03-5467-5501
Fax : 03-5467-7031
Webサイト : www.cieej.or.jp
創立 : 1947年本部(アメリカ・ニューヨーク州)、1965年日本代表部(東京)
事業内容 : TOEFL(R) テスト開発・運営元の米国非営利教育団体Educational Testing Service(ETS)の委託を受けTOEFL(R) テストの広報活動、TOEFL ITP(R) テストの運営、教材の販売やライティング指導ツールCriterion(R) の提供を行うほか、海外交流事業では、主に大学生を対象とした海外ボランティアプログラム、短大や大学の委託を受け企画・運営している短期海外研修、教職員を対象とした研修などを通して年間約3,000名の派遣や受入を行っています。2015年にCIEE日本代表部設立50周年、海外ボランティアプログラム開始以来20周年を迎えました。
ETS, TOEFL, TOEFL iBT, TOEFL ITP, PROPELL and CRITERION are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS) used by CIEE in Japan pursuant to license.
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
オープンゲート×旺文社共催「濱崎潤之輔先生&大里秀介先生 TOEIC(R) L&Rテスト スコアアップオンラインセミナー」、3月27日開催!
PR TIMES / 2021年3月1日 12時45分
-
オンラインで学ぶ 動画付TOEIC(R) TEST対策講座、2月25日に新コース開講 ― アルク、STUDYing(スタディング)と共同開発
PR TIMES / 2021年2月25日 17時15分
-
【お母さん必見!】現役大学生1,109人に調査!お子さんの可能性を広げる“英語スキル”を身に付けるなら幼少期の英語教育がカギを握る!?
PR TIMES / 2021年2月16日 11時45分
-
スタディサプリENGLISH ビジネス英語コースにネイティブキャンプと提携した英会話セットプランが登場
PR TIMES / 2021年2月8日 19時15分
-
2020年“IIBC AWARD OF EXCELLENCE”
PR TIMES / 2021年2月8日 12時15分
ランキング
-
1住民女性「町が壊れた」返礼品バブル霧散…寄付39億円一転、廃業続々
読売新聞 / 2021年3月7日 15時23分
-
2「白米好きの日本人」を襲ったヤバい病気の正体 大正期には1年で「約3万人」もの命が奪われた
東洋経済オンライン / 2021年3月7日 8時30分
-
3「飛び降りるのにちょうどいい窓あるで。死んどいた方がいいんちゃう?」ワタミ・吉本興業・ユニクロ…有名企業パワハラ暴言録7選
文春オンライン / 2021年3月8日 6時0分
-
4「ヤバイ会社」は入社前に分かるのか?転職時の見極めポイント3選
LIMO / 2021年3月7日 18時35分
-
5資産1億円を作る人・4つの条件
トウシル / 2021年3月8日 5時0分