アルテラ、業界で最も包括的な 28nm FPGA 開発キット・ポートフォリオを提供
PR TIMES / 2012年10月2日 11時19分
●「Cyclone V GX FPGA 開発キット」 を出荷開始: 完全な開発環境、リファレンス・デザイン、IP コアを含み、
低消費電力・コスト重視アプリケーションに最適
プログラマブル・ロジック・ソリューションの世界的リーディング・カンパニーであるアルテラ・コーポレーション(本社: 米国カリフォルニア州サンノゼ、社長、CEO兼会長: ジョン・デイナ、日本法人: 東京都新宿区、代表取締役社長: 日隈 寛和、NASDAQ: ALTR 以下、アルテラ)は、米国時間9月26日、業界最小の消費電力および最小コストの 28nm FPGA を搭載する 「Cyclone(R) V GX FPGA 開発キット」 の出荷開始を発表いたしました。
アルテラは、業界で初めて 28nm FPGA 開発キットを提供いたしました。本日、低コストから、ミッドレンジ、ハイエンドに至るアルテラの全 FPGA ポートフォリオを網羅する、包括的な Cyclone V、Arria(R) V、Stratix(R) V FPGA 開発キット・ポートフォリオの提供を開始したことにより、28nm FPFA 製品の全ファミリを量産出荷し、かつ 28nm 開発キットを提供する唯一の企業となり、28nm ベースのシステムを、最も迅速に市場に投入できる環境を提供いたします。
アルテラ コンポーネント・プロダクト・マーケティング担当シニア・ディレクタのパトリック・ドーシー(Patrick Dorsey)は、「ソフトウェアおよびハードウェア設計者の間では、プログラマブル・ロジックとハードウェア化された ASIC ファブリック機能を、低コスト・低消費電力の単一ソリューションに迅速に統合できる開発プラットフォームを、直ぐにでも利用したいというニーズが、かつてない程高まっています。完全な開発環境、リファレンス・デザイン、および IP コアを含む 28nm 開発キットを初めて市場に投入したことで、設計者は設計期間を大幅に短縮し、製品の差異化を図る機能の追加に、より一層の時間を費やすことができるようになります」と述べています。
アルテラの 28nm 開発キット・ポートフォリオは、28nm FPGA を開発、およびシステム統合するために必要なツールとリソースを提供することで、生産性を著しく向上させます。28nm 開発キットには、FPGA ボード、ハードウェアならびにケーブル、多様な IP コアを利用できる開発ソフトウェア、リファレンス・デザイン、およびドキュメント一式が含まれています。
■ 低消費電力、低コストの Cyclone V FPGA 開発キット
「Cyclone V GX FPGA 開発キット」は、業界初の低コスト・デザイン向け 28nm 開発キットです。産業用ネットワーク機器、ネットワークカメラ、監視カメラ、車載インフォテイメント・システムなどの、量産アプリケーションでの利用をターゲットにした、システム・レベルのデザインを開発するために、迅速かつ簡素化されたアプローチを提供します。本キットには、FPGA プロトタイピング、FPGA 消費電力測定、トランシーバ・テストを含む、様々な機能が備わっています。また、Cyclone V GX FPGA 開発キットには、PCI Express(R) リファレンス・デザインが含まれており、PCI Express ベースのシステムの開発期間を大幅に短縮いたします。
■ ミッドレンジの Arria V FPGA 開発キット
Arria V FPGA は、放送、映像、および通信インフラ機器向けに、最も低いトータル消費電力を提供しながら、コストと性能を最適なバランスで提供すべく設計されています。低コストの 「Arria V GX FPGA スターター・キット」と、フル機能の「Arria V GX 開発キット」という、2種類の Arria V FPGA 開発キットが用意されています。
Arria V GX FPGA スターター・キットは、PCI Express ハード IP、ハード・メモリ・コントローラなど、Arria V GX FPGA の機能を評価できる低コストのソリューションです。
Arria V GX FPGA 開発キットは、豊富な機能を備えるプロトタイピング・プラットフォームです。複雑な 10G/40G ラインカードや、高精細(HD)ビデオ・カメラおよびビデオ会議機器において、単一のシステム環境で完全な 28nm FPGA デザインを開発し、それらをテストするために必要なハードウェアならびにソフトウェアを全て備えています。また、Arria V GX FPGA をベースにした完全な RF 開発キットも提供しており、RF プロトタイピングを容易にし、RF システムの設計から検証までに必要な期間を、数ヶ月から数週間にまで短縮いたします。
「Arria V FPGA RF 開発キット」は、モジュール形の開発キットで、Texas Instruments 社の RF コンポーネント、ならびに RF の送信、受信、デジタル・プリディストーション・フィードバックに必要なすべてのハードウェアとソフトウェアが含まれています。
■ ハイエンドの Stratix V FPGA 開発キット
アルテラは現在、6種類の Stratix V FPGA 開発キットを出荷しており、いずれも OTN (光トランスポート・ネットワーク)や 100G デザインなど、最高性能と最高のバンド幅を必要とするシステムを開発できるように最適化されています。これらのハイエンドの開発キットは、様々な先進のシステム・ファンクションおよび機能を開発・テストできることで、設計時間を大幅に短縮することができます。
スタンダード製品となる「Stratix V GX FPGA 開発キット」は、FPGA デザインの開発を直ちに開始できる完全な開発環境を提供しており、トランシーバや PCI Express Gen3 のサポートなど、Stratix V GX FPGA の基本的な機能を、迅速に評価することが可能です。
高機能のトランシーバを必要とするデザイン向けには、「トランシーバ・シグナル・インテグリティ(Transceiver Signal Integrity)開発キット Stratix V GX エディション」、および「同 Stratix V GT エディション」が提供されています。これらの開発キットは、電気的コンプライアンス・テストと相互接続性解析のプラットフォームとなり、また、FPGA の先進的な 10GBASE-KR 対応トランシーバおよび 28Gbps トランシーバの実環境での評価を可能とする機能を提供します。
「100G 開発キット Stratix V GX エディション」では、CFP コネクタを備え、OTN、およびエンタープライズ向け 10G/40G/100G イーサネット・アプリケーションの双方に対応し、Interlaken 技術を評価できます。
高いデジタル信号処理(DSP)性能を必要とするシステムでは、高性能の可変精度 DPS アプリケーションに最適化された「DSP 開発キット Stratix V GS エディション」が最適です。
先日発表された「アドバンスド・システム(Advanced System)開発キット」は、先進のシリアル・メモリ・インタフェース、PCI Express Gen3 により最大限に高められたバンド幅、2個の 28nm FPGA による処理性能により、CMAP システムから、リモート・レディオ・ヘッド、金融取引プラットフォームをはじめとする、様々なシステムにおいて、完全なシステム開発を可能にします。
■ 価格と出荷時期
本日出荷可能な 28nm 開発キットの製品一覧、または注文につきましては、アルテラ・ウェブ・サイトの以下ページ(www.altera.co.jp/28nmdevkits)をご覧ください。2012年下半期中に、さらなる28nm 開発キット製品の追加発表を予定しております。アルテラの開発キット、サードパーティ製の開発キットおよびドーターカードを含む製品一覧は、アルテラ・ウェブ・サイトの以下ページ(www.altera.co.jp/devkits)をご覧ください。
■ アルテラ・コーポレーションについて
アルテラ・コーポレーションは、プログラマブル・ロジック・ソリューションの世界的リーディング・カンパニーです。1983 年にシリコンバレーで創業した世界で最初のファブレス企業であり、1988 年に NASDAQ に上場しました。FPGA/CPLD、ASIC など、カスタム・ロジックの分野におけるテクノロジー・リーダーとして高成長を続け、顧客企業のイノベーションに貢献しています。世界各国に拠点を持ち、日本法人である日本アルテラ株式会社は 1990 年に設立されました。顧客志向のソリューションが高く評価され、日本における PLD 市場でトップシェアを維持しています。
アルテラに関する詳細情報は、同社ウェブ・サイト(www.altera.co.jp)をご覧ください。Facebook、RSS、Twitter でも情報提供を行っています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
マウザー新製品情報~2024年第4四半期に10,000点以上の新部品の取り扱いを開始
PR TIMES / 2025年1月23日 11時0分
-
マウザー、STMicroelectronicsのバイオセンサ「ST1VAFE3BX」 の取り扱いを開始
PR TIMES / 2025年1月19日 22時40分
-
CORSAIR社製ミドルタワー型PCケース「FRAME 4000D」シリーズ、PCI Express 5.1対応電源ユニット「RMe ATX 3.1」シリーズを発表
PR TIMES / 2025年1月17日 13時45分
-
モースマイクロ、世界最高の速度、最小のサイズ、最も少ない消費電力、および最長の通信距離を実現するWi-Fiチップの一つとなるMM8108を発表
PR TIMES / 2025年1月10日 13時40分
-
Intelが「Core Ultraプロセッサ(シリーズ2)」のラインアップを一気に拡大 ノートPC向けを中心にデスクトップPC向けや組み込み用も
ITmedia PC USER / 2025年1月6日 23時5分
ランキング
-
1「返金作業もう地獄です」フジテレビ 相次ぐCM取りやめ、300億円減収試算も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月23日 21時51分
-
2今年「Windows 10がサポート終了」と聞きましたが、今使っているパソコンは使えなくなりますか?お金がかかるためなるべく買い替えは避けたいのですが…。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月21日 4時30分
-
3ドミノ・ピザはなぜ「有明ガーデン」を選んだのか フードコート初出店の経緯
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月22日 8時10分
-
4なぜフジテレビは失敗し、アイリスオーヤマは成功したのか 危機対応で見えた「会社の本性」
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月22日 6時10分
-
5「全裸遺体」への視聴者の反応ではっきりした…真田広之の「SHOGUN 将軍」にできてNHK大河にできないこと
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 17時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください