昨年は過去最多の応募者を記録 「第14回 新人お笑い尼崎大賞」の出場者を募集します~昨年に引き続き「落語の部」も開催決定~
PR TIMES / 2013年6月4日 17時7分
公益財団法人尼崎市総合文化センター(尼崎市、理事長:仲野 好重)は、今回で14回目となる「新人お笑い尼崎大賞」を開催するにあたり、「漫才・コント等の部」「落語の部」への出場者を募集します。
阪神電気鉄道HP → http://www.hanshin.co.jp/
この「新人お笑い尼崎大賞」は、漫才界、落語界等に多数の著名人を輩出している尼崎の地から、さらに新人を発掘し、育て広く世に送り出すことを目的として開催しているものです。昨年の同大賞には、「漫才・コント等の部」に380組、「落語の部」に44人の応募者があり、両部門合わせて応募者424組と過去最高を記録しました。
「落語の部」は、尼崎市に古くから根付く「地域寄席」(注)などの文化を今後も継承していくことを目指して、阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:藤原崇起)の協力により昨年創設されたもので、本年も同社の協力により開催いたします。
「新人お笑い尼崎大賞」は、8・9月に行われる両部門の予選会と、「漫才・コント等の部」の敗者復活戦を経て、9月29日の本選会で、大賞が決定します。
(注)定席ではないが、定期的に蕎麦屋や喫茶店などの場所を借りて行われる寄席
【「第14回 新人お笑い尼崎大賞」概要】
1 開催日及び場所
(1)予選会<漫才・コント等の部>
2013年8月17日(土)、18日(日)、19日(月)
尼崎市総合文化センター8階 多目的室
(2)予選会<落語の部>
2013年9月14日(土)、15日(日)
尼崎商工会議所7階 701会議室
(3)敗者復活戦<漫才・コント等の部>
2013年9月21日(土)、22日(日)
阪神出屋敷駅東口1階 特設会場他
(4)本選会<漫才・コント等の部、落語の部>
2013年9月29日(日)
尼崎市総合文化センター2階 アルカイックホール・ミニ「玉翔の間」
2 応募方法
○漫才・コント等の部…往復はがきに以下の必要事項を記入してお送りください。
※コンビ名、住所、氏名、年齢、電話番号、演目
○落語の部…下記3点を同封してお送りください。
(1)必要事項を記入した所定の応募用紙
(応募用紙は、下記事務局に請求またはHPからダウンロード)
(2)予選の演目を上演しているところを収録したDVD
(または、CD等の音声メディアに、写真を同封したもの)
(3)返信用の長3封筒
(自身の住所・氏名を明記し、80円切手を貼付したもの)
3 賞
大賞10万円、優秀賞5万円、奨励賞2万円 ほか
(漫才・コント等の部、落語の部それぞれ)
4 応募・問合せ先 イベント事務局
〒660-0881
尼崎市昭和通2-7-16
公益財団法人尼崎市総合文化センター「新人お笑い尼崎大賞」係
TEL 06-6483-2500 FAX 06-6483-2501
E-Mail owarai@fmaiai.com
HPアドレス http://fmaiai.com
5 応 募 締 切 2013年7月26日(金)必着
6 主催者等
<主催>公益財団法人尼崎市総合文化センター
<共催>尼崎市
<後援>尼崎商工会議所、尼崎信用金庫、株式会社ベイ・コミュニケーションズ、
阪神電気鉄道株式会社
<協力>阪神電気鉄道株式会社
阪神電気鉄道
http://www.hanshin.co.jp/
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【横浜にぎわい座】生の漫才のすごさを実感!「寄席漫才のソコヂカラ ロケット団と宮田陽・昇を聴く会」
PR TIMES / 2022年7月6日 21時40分
-
「ぼくとわたしの阪神電車」 みんなの絵を大募集!
PR TIMES / 2022年6月27日 22時45分
-
「ぼくとわたしの阪神電車」 みんなの絵を大募集!
@Press / 2022年6月27日 18時30分
-
7月の横浜にぎわい座は“お笑い”が熱い。ロケット団、宮田陽・昇、ポカスカジャン、だるま食堂、人気実力派がやってくる!
PR TIMES / 2022年6月20日 15時45分
-
高田文夫は80年代のお笑い&バラエティー全盛の中で放送作家の新たな立ち位置を見せた【「放送作家」かくも不思議な存在】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年6月18日 9時26分
ランキング
-
1嵐「活動休止中」でもセールス2位 ベスト盤にライブ映像、映画も絶好調
J-CASTトレンド / 2022年7月6日 19時30分
-
2KDDIで大規模障害、生きなかった「ドコモの教訓」 過去最大級の通信障害が発生した背景とは
東洋経済オンライン / 2022年7月6日 18時20分
-
3ガラス値上げ、最大4割=10月から、住宅価格上昇も―AGC
時事通信 / 2022年7月6日 20時44分
-
4KDDI高橋社長の緊急会見 「賞賛」と「炎上」の分かれ道はどこにあったのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月7日 6時35分
-
5「これが始まったら確実に落ちる」面接で一発で不合格が決まる人に共通する"ある話し方"
プレジデントオンライン / 2022年7月6日 9時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
