「さわる」コミュニケーション分野の発展をサポート Yahoo! JAPAN「さわれる検索」プロジェクトに協賛
PR TIMES / 2013年9月17日 18時18分
3Dモデリング素材を無償提供
アマナグループにおいてストックフォト事業を手がける株式会社アマナイメージズ(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:小羽真司)は、ヤフー株式会社(所在地:東京都港区赤坂、代表取締役社長:宮坂 学)によって本格始動するYahoo! JAPAN「さわれる検索」プロジェクトへ、2013年9月20日(金)より3Dモデリング素材を無償提供し活動支援することを発表いたします。
本プロジェクトは、盲学校に導入される「さわれる検索」マシンを通じ、生徒たちに3Dプリンターで出力した立体物に触れ、「物の形」を学習していただくプロジェクトです。本プロジェクトにおいて、12万点以上の3Dモデリング素材を販売するアマナイメージズは、使用する3Dプリンターの特性を考慮した上で、実物が大きいため触れて全体像を確認できない「信号機」や「すべり台」、普段触れる機会が少ない水中の生き物など、生徒たちの目線でアイテムをセレクトしました。子どもたちの好奇心や学ぶことへの意欲に重きを置き、「さわる」ことによる新たなコミュニケーション分野の発展をサポートいたします。
アマナイメージズは、これまでのコミュニケーションの基本であった「見る」「聞く」から「さわる」に視野を広げ、「伝える」から「伝わる」コミュニケーションを追求してまいります。
■ アマナイメージズと、「さわれる検索」プロジェクト協賛概要
アマナイメージズでは、日本で最大規模となるクリエイティブ素材販売サイト「amanaimages.com(アマナイメージズドットコム)」を運営しています。契約フォトグラファーや提携企業による風景、人物、ライフスタイル、著名人、ニュースなど、写真・イラストの画像データをはじめ、動画や3Dモデリング素材、フォント、音まで、2千万点にのぼる素材を販売し、お客様のクリエイティブワークをサポートしています。
本プロジェクトでは、アマナイメージズが取り扱う12万点にのぼる人物、建築・インテリア、乗り物、電化製品の3Dモデリング素材から、プリンターの特性や生徒たちのニーズを考慮し16作品を提供します。(販売商品は、通常CG制作を想定したフォーマットが基本となるため、3Dプリンターの出力には対応しておりません。)
サイト名 amanaimages.com(アマナイメージズドットコム)
サービスサイト http://amanaimages.com/
作品数 約2千万点
利用者数 約14万人
プロジェクト作品提供開始 2013年9月20日(金)
プロジェクト特設サイト http://amanaimages.com/sawareru-yahoo/
■ 「さわれる検索」プロジェクト概要
筑波大学附属視覚特別支援学校に「さわれる検索」マシンを導入し、視覚障害をもつ生徒たちの「さわれる」体験を可能としたプロジェクトです。3Dデータ検索結果がない場合は、ヤフーが運営するプロジェクトサイト(http://sawareru.jp/)に掲載され、Yahoo! JAPANの広告となって募集がかけられ、一般の方々から3Dデータをご提供いただきます。「さわれる検索」は、みんなの力で盲学校の子どもたちの「さわれる」体験を実現するプロジェクトです。
実施期間 9月20日(金)~10月18日(金) *本格導入
(テスト導入は9月4日(水)~9月13日(金))
実施場所 筑波大学附属視覚特別支援学校
対象児童 小学校1~3年生(低学年グループ)、4~6年生(高学年グループ)、幼稚部 2名
【アマナグループについて】
アマナグループは、株式会社アマナホールディングスを主軸に、株式会社アマナイメージズを中核会社としたストックフォト事業、株式会社アマナ、株式会社アマナクリエイティブを中核会社としたビジュアル・コミュニケーション事業の企画・プロデュース・制作、および株式会社ポリゴン・ピクチュアズを中核会社としたエンタテインメント映像事業を手がける3つの事業グループを中心に構成されています。
【株式会社アマナイメージズ 会社概要】
代表者 代表取締役社長 小羽 真司
所在地 東京都品川区東品川2-2-43
設立 2007年1月
資本金 1,000万円
従業員数 97名 ※2013年4月1日現在
事業内容 ストックコンテンツの販売および撮影・取材サービス
URL http://amanaimages.com/
【株式会社アマナホールディングス 会社概要】
代表者 代表取締役社長 進藤博信
所在地 東京都品川区東品川2-2-43
設立 1979年4月
資本金 10億9,714万円
証券コード 東証マザーズ2402
売上高 165億7,553万円 ※2012年12月期実績
従業員数 (単体)104名/(連結)1022名 ※2013年4月1日現在
事業内容 ストックフォト事業、ビジュアル・コミュニケーション事業、エンタテインメント映像事業 を中心に手がける企業グループの企画・管理・運営
URL http://amanaholdings.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
世界最大級のストックフォトサイト「iStock」新ツール「VisualGPS Insights」の運用開始!
PR TIMES / 2022年6月29日 12時45分
-
スワニーが新たに金型レス量産サービスを提供開始
PR TIMES / 2022年6月22日 11時15分
-
写真からモデリングできる3Dプリンタ『KOKONI 3D』6月21日よりMakuakeにて先行販売開始!アプリから簡単に全ての操作が可能
@Press / 2022年6月21日 11時0分
-
タレント写真のサブスク「TALENT STOCK(タレントストック)」、会員登録社数は毎月右肩上がり、累計600社を突破!
PR TIMES / 2022年6月9日 14時45分
-
芝浦工業大学附属中学高等学校の【探究型授業】でAstrategyを活用した産学連携授業を開始。社会にイノベーションを起こす人材の育成へ!
PR TIMES / 2022年6月6日 10時45分
ランキング
-
1KDDI通信障害、いまだ復旧宣言できず…過去最大級の3915万回線影響か
読売新聞 / 2022年7月3日 21時7分
-
2KDDI障害最大3915万回線 復旧作業終了も通信制限
共同通信 / 2022年7月4日 0時9分
-
3補償規定は「24時間不通」 KDDIが検討表明、対応に注目
共同通信 / 2022年7月3日 17時35分
-
4テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由
NEWSポストセブン / 2022年7月3日 16時15分
-
5ご当地どんぶりランキング、1位は北海道釧路市の「和商の勝手丼」 2位は「串間活〆ぶりプリ丼ぶり」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月3日 16時24分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
