クロス・マーケティンググループ、新会社「株式会社メディリード」を設立
PR TIMES / 2015年7月1日 16時59分
~生活者インサイトの強みを医療関連分野へ~
株式会社クロス・マーケティンググループ(本社:東京都新宿区 代表取締役兼CEO 五十嵐 幹 以下当社)は、医療関連分野の調査を行う、株式会社メディリード(以下、メディリード)を100%子会社として設立しました。なお、メディリードは7月1日より営業を開始しました。
2015年7月1日
株式会社クロス・マーケティンググループ
================================
新会社「株式会社メディリード」を設立
~生活者インサイトの強みを医療関連分野へ~
================================
株式会社クロス・マーケティンググループ(本社:東京都新宿区 代表取締役兼CEO 五十嵐 幹 以下当社)は、医療関連分野の調査を行う、株式会社メディリード(以下、メディリード)を100%子会社として設立しました。なお、メディリードは7月1日より営業を開始しました。
昨今、高齢化が進むにつれて、医療や医薬品への関心が高まっています。これに伴い、医療関連市場では、従来以上に医療関連従事者や患者に関する詳細かつ繊細な実態把握が求められることが予想されます。また、医薬品のうち、医療用医薬品はOTC(※1)医薬品(一般用医薬品)と異なり、医薬品医療機器等法(※2)および業界の自主規制により医薬関係者以外の一般の方を対象とする広告方法等が制限されています。そのため、医療関連企業と薬品を処方される患者がお互いに必要とする情報を的確かつタイムリーに共有することは難しい状況にありました。
そのため、当社グループでもニーズは高く、オンライン調査に強みをもつ株式会社クロス・マーケティング(以下CM)およびオフライン調査に強みをもつ株式会社リサーチ・アンド・ディベロプメント(以下R&D)が、幅広い領域の調査を通じて獲得した生活者理解を基に、医療従事者や患者自身が気づいていない深層心理や本音「インサイト」を発掘、医療関連企業へその情報を提供してきました。
この状況を踏まえ、当社は、今後、さらに高まると予想されるこの分野での調査ニーズへ、より質の高いサービスを提供するべく、「患者のための調査」を掲げる、医療関連分野に特化した「株式会社メディリード」を設立しました。
メディリードは、豊富な市場実績をもつCMおよびR&Dから医療関連分野に経験豊富なリサーチャーを集めることで、オンラインおよびオフラインの双方で市場のもつ専門性に対応したサービスを提供できる体制を整備。これまでの知見やノウハウも集約し、データ分析やインサイトの発掘を進めることで、これまで難しい状況にあった医療関連企業と患者間の情報共有を、的確かつタイムリーに実現できる環境作りに取り組んでいきます。
当社は、今後も医療関連分野をはじめ、さまざまな市場の専門性や対応力を高めることに努め、お客様に最適なサービスを提供していきます。
※1 OTC(Over The Counter)医薬品:ドラッグストア等でカウンター越しに販売される医薬品
※2 医薬品医療機器等法:医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律
(参考:厚生労働省HP)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/koukokukisei/index.html
【新会社概要】
商号:株式会社メディリード
代表者:代表取締役 亀井 晋
所在地:東京都新宿区西新宿3丁目20番2号
設 立:2015年4月1日
営業開始:2015年7月1日
資本金:1千万円(2015年7月1日時点)
従業員数:10人(2015年7月1日時点)
主な事業:医療関連領域の調査業務
株主:株式会社クロス・マーケティンググループ 100%
URL:
http://www.medi-l.com/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
株式会社CROSS SYNCとの資本提携について
PR TIMES / 2021年3月8日 12時45分
-
シミックグループ、「ヘルスケアプロフェッショナル認定制度」を開始
共同通信PRワイヤー / 2021年3月4日 13時0分
-
ディーアンドエムとアンダスが共同サービス 『Sonorus!(ソノーラス)』の提供を開始
PR TIMES / 2021年3月2日 11時45分
-
EPSホールディングス株式会社と株式会社アルム 業務提携契約を締結
PR TIMES / 2021年3月1日 16時45分
-
Welbyとインテージヘルスケアの資本業務提携に関するお知らせ
PR TIMES / 2021年2月26日 18時45分
ランキング
-
1住民女性「町が壊れた」返礼品バブル霧散…寄付39億円一転、廃業続々
読売新聞 / 2021年3月7日 15時23分
-
2「白米好きの日本人」を襲ったヤバい病気の正体 大正期には1年で「約3万人」もの命が奪われた
東洋経済オンライン / 2021年3月7日 8時30分
-
3「ヤバイ会社」は入社前に分かるのか?転職時の見極めポイント3選
LIMO / 2021年3月7日 18時35分
-
4「飛び降りるのにちょうどいい窓あるで。死んどいた方がいいんちゃう?」ワタミ・吉本興業・ユニクロ…有名企業パワハラ暴言録7選
文春オンライン / 2021年3月8日 6時0分
-
5資産1億円を作る人・4つの条件
トウシル / 2021年3月8日 5時0分