広島発の「凍結含浸法」を,全国にPR! ~高齢者食・介護食の展示会「メディケアフーズ展2013」に出展します~
PR TIMES / 2013年2月15日 10時37分
広島県立総合技術研究所 食品工業技術センターは,食材を見た目や風味をそのままに軟らかくできる「凍結含浸法(とうけつがんしんほう)」を開発し,特許権を取得しています。
2月19日(火)及び20日(水)に東京ビッグサイトで開催される医療・介護分野の食品展示会「メディケアフーズ展2013」に出展し,凍結含浸法及び凍結含浸法を利用した商品をPRします。
■凍結含浸法とは?
凍結含浸法とは,酵素や栄養成分などの様々な物質を,食材の中心まで均一かつ素早く染み込ませる技術です。
食材を一度凍結解凍した後,減圧下で酵素を食材の内部まで効率よく染み込ませることで,果物が熟すように食材を見た目や風味をそのままに,食べやすい軟らかさにできます。また,栄養成分の強化や味付けも可能となっています。
現在,主に介護食分野で利用されており,「食のバリアフリー」をもたらす技術として注目を集めている方法です。
参考「凍結含浸法ってなんだろう(広島県HP)」: http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/26/tgexplan.html
高齢者食・介護食へのニーズが高まっている現在,広島県と特許権実施許諾契約をした企業等による凍結含浸法を利用した商品化・事業化が広がってきています。
今回の出展により,広島発「凍結含浸」への社会的関心がさらに高まることを期待しています。
■メディケアフーズ展2013概要
日時:平成25年2月19日(火),20日(水) 10:00~17:30(20日は17:00)
場所:東京ビッグサイト 西4ホール
概要:医療・介護分野の“食”に特化した展示会。多様化する高齢者食・介護食市場のニーズに応える商品やサービスを多数展示・提案
主催:UBMメディア株式会社
参考: http://www.medicarefoods.com/index.php
※広島県は,関係企業と連携し,集中的なPRを展開します。
1 関係企業による小間出展及び企業セミナーの実施
2 食品工業技術センターによる特別セミナーの開催及び関係企業の単独出展
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ジェトロ、高齢者介護分野の展示会に初出展(香港)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2022年8月16日 0時45分
-
外食・中食・小売業関係者必見!新たなビジネスチャンスにつながる仕入れや課題解決のための商談展示会“FOOD STYLE Japan 2022”を東京ビッグサイトで開催
@Press / 2022年8月10日 10時0分
-
リサイクルCFRP(炭素繊維強化プラスチック)を用いた流体製品を試作
PR TIMES / 2022年7月29日 12時15分
-
ハルカ社が「有機キクラゲチップス」等を開発!7月27日~29日に東京ビッグサイト「第1回サステナブルフードEXPO」に出展!
@Press / 2022年7月26日 10時30分
-
介護業界 北海道最大級!65社が出展、介護の「今」と「これから」が分かる商談展
PR TIMES / 2022年7月24日 2時40分
ランキング
-
1「河原にゴミ埋め」「BBQ客が喧嘩」――キャンプ場有料化でマナー改善 企業と自治体タッグ奏功
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月20日 7時45分
-
2いきなりステーキと焼肉ライク「明暗」分ける拠所 創業者が社長辞任、進行する肉業界の栄枯盛衰
東洋経済オンライン / 2022年8月19日 19時0分
-
32割引と同じことなのに…なぜ人は「衣類5000円購入につき1000円下取り」のほうに魅力を感じるのか
プレジデントオンライン / 2022年8月19日 10時15分
-
4「PS4」用コントローラー生産終了のうわさ ソニーが明かした真相
J-CASTトレンド / 2022年8月19日 20時10分
-
5最新技術で保健課題解決を ゲイツ氏、日本企業と訴え
共同通信 / 2022年8月19日 19時20分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
