7年(*1)連続金額シェア成長中!累計売上No.1(*2)知覚過敏ケア歯磨きブランド『シュミテクト』 新処方で“24時間コントロール”!「シュミテクト ムシ歯ケア+爽快ウォッシュ」3月1日発売開始
PR TIMES / 2013年2月13日 14時42分
風邪薬の「コンタック(R)」や、歯磨き剤「アクアフレッシュ(R)」など、お馴染みのブランドを有する英国系製薬企業グラクソ・スミスクライン株式会社(本社:東京都渋谷区、以下GSK)は、知覚過敏ケア歯磨きブランド「シュミテクト(R)」シリーズから、新処方を採用した「シュミテクト(R) ムシ歯ケア+爽快ウォッシュ」と、パッケージをリニューアルした「シュミテクト(R) デイリーケア+」を3月1日から発売します。
■知覚過敏ケア歯磨き剤「シュミテクト(R)」シリーズ、7年連続成長で売り上げ記録を更新中!
‘知覚過敏’とは、歯周病による歯グキの退縮など、刺激が直接歯の神経に伝わり、痛みが生じる歯科疾患です。「シュミテクト(R)」は知覚過敏ケア歯磨き剤として、薬用成分硝酸カリウムによって、刺激で歯がシミる不快感や痛みを防ぎます。
‘知覚過敏’は日本人の約3人に1人が経験しており(*3)、歯科医における患者数も年々増加しています。「シュミテクト(R)」はそのような社会的ニーズの高まりに伴い、2005年1月以来売り上げを伸ばし続け、2012年で7年連続成長となりました。さらに、2012年のシェアは、5年前の2007年時と比べて約2倍の8.1%に増加しました。
■「シュミテクト(R) ムシ歯ケア+爽快ウォッシュ」は新処方で“24時間コントロール”!
知覚過敏は季節や時間帯に関係なく、24時間起こり得る症状であるため、毎日のケアを継続しておこなうことが重要です。「シュミテクト(R) ムシ歯ケア+爽快ウォッシュ」は、歯がシミるのを防ぐ硝酸カリウム(カリウムイオン)の有効活性量を従来品と比べ大幅にアップ(*4)させたことで、24時間知覚過敏で歯がシミるのをコントロールします。さらに、フッ化ナトリウムがムシ歯も予防すると共に、爽快ミント味が口内の‘ネバつき’をスッキリ洗浄します。
■「シュミテクト(R) デイリーケア+」もパッケージリニューアル
「シュミテクト(R) デイリーケア+」は、パッケージに「ムシ歯+爽やか息ケア」と表示させることで、知覚過敏で歯がシミるのを防ぐだけではなく、ムシ歯予防や息をスッキリさせる効果があることを、見た目にも分かりやすくしました。
----------------------------------------------------------------------------------------------
(*1) インテージSRI 歯みがき2004年~2012年 金額シェア
(*2) インテージSRI 歯みがき 「知覚過敏」内シェア 2004年~2012年 8年間累計金額ベース
(*3) 知覚過敏の経験者数(2010年) GSK調べ
(*4) GSK調べ
【知覚過敏とは?】
知覚過敏は歯周病による歯グキの退縮など、刺激が直接歯の神経に伝わり、痛みを生じる症状です。この症状は日本人の約3人に1人が経験しており、歯科医における患者数も年々増加しています。
知覚過敏はストレスによる歯ぎしり・噛みしめの増加や、過度のブラッシングによって歯の表面(エナメル質)が傷つくことでも起こります。その他にも、スポーツ飲料、炭酸系飲料、ワインやフルーツ類などに含まれる‘酸’の過剰摂取によって、歯の表面(エナメル質)がダメージを受けることで痛みが生じることもあり、年齢性別に関係なく起こり得る現代病ともいえます。そして、季節や時間帯に関係なく、24時間365日起こり得る症状であるため、毎日のケアを継続しておこなうことが重要なのです。
「シュミテクト(R)」シリーズ製品概要
New!
シュミテクト(R) ムシ歯ケア+爽快ウォッシュ(医薬部外品)
販売名:シュミテクトze
効能・効果:歯がシミるを防ぐ。ムシ歯予防。口中を浄化する。
容量:90g
価格:オープン価格
Newデザイン!
シュミテクト(R) デイリーケア+(医薬部外品)
販売名:シュミテクトzc
効能・効果:歯がシミるのを防ぐ。ムシ歯予防。
容量:90g
価格:オープン価格
シュミテクト(R) 歯周病ケア(医薬部外品)
販売名:シュミテクトzd
効能・効果:歯がシミるのを防ぐ。ムシ歯予防・歯周病*予防(*歯肉炎・歯周炎の総称)。
容量:90g
価格:オープン価格
シュミテクト(R) やさしくホワイトニング(医薬部外品)
販売名:シュミテクトza
効能・効果:歯がシミるのを防ぐ。ムシ歯予防。歯を白くする。
容量:90g
価格:オープン価格
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ヘルシーフードや腸活を意識する前に、あなたの「口腔環境」は大丈夫? 寝る前のデンタルリンス習慣【編集部の「これ、気になる!」 Vol.146】
Woman.excite / 2025年1月22日 20時0分
-
【世界唯一※】黄ばみも歯垢もオフして『徹底美白』!Dr.Oralから 独自成分「バイオ3Dアパタイト(R)*」を配合した“粉”ハミガキが 2/5パワーアップ!
PR TIMES / 2025年1月20日 13時15分
-
【日本人の歯の健康寿命を伸ばす】福岡歯科大学との共同研究で従来の歯ブラシよりも「短時間でキレイにできる」ことが証明された水流音波歯ブラシ Water Sonic 販売開始
PR TIMES / 2025年1月15日 10時0分
-
予防歯科の先進国で「甘いケーキ」が日常の衝撃 日本の「歯磨きの仕方」ではむし歯は防げない
東洋経済オンライン / 2025年1月11日 9時30分
-
10代目「HAKU メラノフォーカスIV」誕生 HAKU史上最高峰アプローチ。3種の薬用有効成分配合。 ~2025年2月21日(金)発売~
PR TIMES / 2025年1月8日 15時45分
ランキング
-
1「売れるわけない」 ビッグなアメリカで小さな「スーパーカブ」がなぜ大ヒット? “世界のホンダ”はこうして誕生した
乗りものニュース / 2025年1月25日 18時12分
-
2「お金貯め込みすぎた高齢者」が失う"3つの幸福" 「お金を使わない」のは本当に"いいこと"なの?
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時0分
-
3これからの日本に本当に必要な株式市場とは何か 投資量を増やし株価を膨らませても意味がない
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
4この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
-
5お台場エリアの公道で自動運転の実証実験…運転手同乗の「レベル2」、30分前までの予約で無料
読売新聞 / 2025年1月25日 17時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください