韓国のスタートアップメディア SeoulZ とパートナーシップを締結しました
PR TIMES / 2021年1月6日 11時15分
SUNRYSE. は韓国のスタートアップデジタルメディアと提携しました
株式会社Queue(本社:東京都渋谷区、代表:柴田直人)は、当社の運営するスタートアップ情報と海外の最新トレンド情報データベース SUNRYSE. (サンライズ)において、 SeoulZ とのパートナーシップ締結に合意いたしました。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/50750/52/resize/d50750-52-449420-0.png ]
韓国は、2015年に世界銀行グループが毎年発表している報告書「ビジネス環境の現状」において、ビジネス環境の規制緩和総合ランキングにおける世界189カ国中の4位にランクインしました。
2020年下半期には、有料動画配信サービスを通じて韓国のスタートアップシーンを描いたテレビドラマが放送されるなど、韓国国内では起業の機運が高まっているのかもしれません。
2021年以降も、韓国の起業の現場は盛り上がり続けるでしょうか。
今回SUNRYSE.が提携をした SeoulZ は、韓国のスタートアップシーンの最前線を伝えるメディアです。
この連携を通じ、韓国のスタートアップエコシステムへの理解を深めることができる最新事情を日本の関係者にお伝えします。
SeoulZ について
SeoulZは韓国スタートアップ・ベンチャーに関するテックニュースや最新トレンドやイベント情報を発信する独立系スタートアップデジタルメディアです。
人々に情報を発信、教育するだけでなく、世界中のスタートアップコミュニティと韓国のスタートアップコミュニティを繋ぎ、韓国のスタートアップシーンをリードすることを目指しています。
韓国のフィンテックスタートアップをサポートするために設立された国内最大級のコミュニティであるソウルフィンテックラボとも協業しています。同団体はソウル市からの資金提供を受けるなど、行政からも注目されています。
SUNRYSE. について
[画像2:
https://prtimes.jp/i/50750/52/resize/d50750-52-864135-1.jpg ]
SUNRYSE. は海外のスタートアップ・イノベーションの最新情報を取得できるデータベースです。掲載企業数が3000社を突破し、世界の30以上のスタートアップ・コミュニティと連携しています。
掲載情報は海外現地でローデータを獲得、情報の一次性と信頼性を担保しています。情報の種類は技術情報・定量情報をはじめ、マネタイズポイント等も紹介。
海外のスタートアップで使われている最新技術と課題解決手法を知り、ビジネスで応用できるヒントを見つけていただけます。
SUNRYSE. MAG は世界中のスタートアップカンファレンスやスタートアップコミュニティのレポーティングメディアです。
海外の起業家・有識者による寄稿や翻訳記事も多数掲載しています。ニュースレターも配信しております。ぜひご登録ください。(
https://mailchi.mp/queue-inc/sunrysemag-newsletter )
SUNRYSE.:
https://sunryse.co/
SUNRYSE. MAG:
https://www.sunryse.co/mag
株式会社Queueについて
[画像3:
https://prtimes.jp/i/50750/52/resize/d50750-52-145752-2.jpg ]
当社は東大工学部出身のメンバーで創業されたソフトウェア開発者とコンピュータサイエンスの研究者からなる技術者集団です。ソフトウェアサービス・独自技術の開発に取り組むと同時に、学術研究からユーザーアプリケーション・ビジネス化までをブリッジすることで、クライアント企業の事業領域におけるイノベーション創発とその実装を担うイノベーションパートナー事業を行なっています。
これまでに機械学習・画像解析のアプリケーション化分野での研究開発を担い、東大病院との共同研究開発実績、医療 x AI領域でのNature Scientific Report誌への論文掲載実績等を持ちます。
技術者集団である当社は、アイデアを持つ各企業のイノベーターと、当社の技術者とのコラボレーションによって「情報技術を用いて、アイデアが報われる社会へ」の実現を目指しています。
会社概要
会社名:株式会社Queue
URL:
https://queue-inc.com
事業内容:ソフトウェアサービス・独自技術の開発、「remonade」「SUNRYSE.」「blue assistant」の開発運営等
所在地:東京都渋谷区渋谷1丁目22-10 4F
代表者名:柴田直人
設立:2016年11月
お問い合わせ先:contact@queue-inc.com
本リリースに関するお問い合わせ先
担当:古川絵理
連絡先:contact@queue-inc.com
電話番号:03-6407-9982
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
史上初 トルコのスタートアップコミュニティ Startup Istanbul とパートナーシップを締結しました
PR TIMES / 2021年2月24日 14時15分
-
【とこわか三重スタートアッププログラム2020×eiicon company】「Update Pitch Contest」開催を発表。本日より参加者募集を開始!
PR TIMES / 2021年2月15日 16時15分
-
オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」、「サブスクリプションプラン」をリニューアルし共創支援を加速!
PR TIMES / 2021年2月10日 15時15分
-
01Boosterが日韓の産業・技術協力を促進「日韓スタートアップ交流会」を開催
PR TIMES / 2021年2月10日 13時37分
-
海外スタートアップデータベース SUNRYSE. の累計掲載スタートアップ企業数が4000社を超えました
PR TIMES / 2021年2月9日 12時15分
ランキング
-
1名車「クラウン」があっという間に売れなくなった本当の理由
プレジデントオンライン / 2021年2月28日 11時15分
-
2世帯収入2800万円「後輩が買うなら、俺も」と不動産購入した夫婦がハマった深すぎる沼
プレジデントオンライン / 2021年2月28日 9時15分
-
3みずほATM障害、カード戻らず 取引不能、ネットバンキングも
共同通信 / 2021年2月28日 15時3分
-
4「おじフード、おじドリンクが来る」サラリーマンの街・新橋に若者が増えている意外な理由
プレジデントオンライン / 2021年2月28日 8時15分
-
5バブルが今すぐ破裂しても驚かない9つの理由 いよいよ「崩壊の兆候」があちこちに出てきた
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分