日本最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」と「GMOスピード翻訳」が業務提携。~4,200名を超える登録弁護士の実務における翻訳の利用を見込む~
PR TIMES / 2012年6月21日 11時50分
日本最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」(http://bengo4.com)を運営するオーセンスグループ株式会社(代表取締役社長:元榮 太一郎 以下、「弁護士ドットコム」)とGMOインターネットグループのGMOクラウド株式会社の連結会社で翻訳事業等を展開するGMOスピード翻訳株式会社(代表取締役社長:古谷 祐一 以下、「GMOスピード翻訳」)は、この度業務提携し、4,200名を超える「弁護士ドットコム」登録弁護士の契約書・法務・法律等の専門分野の翻訳ニーズに対応いたします。今回の業務提携により、「弁護士ドットコム」の登録弁護士はインターネット経由で24時間365日、翻訳の見積りから翻訳物の受け取りまでが可能になりました。
■「GMOスピード翻訳」との業務提携について
ビジネスの国際化が進む昨今、国内企業と海外企業間の国際取引や提携が急増しております。これにより弁護士の実務においても、契約書や判決文、海外の法律事務所とのやり取り等、法律分野の翻訳需要は年々拡大しており、迅速かつ正確な翻訳作業が求められています。そこで「弁護士ドットコム」は、法務・契約書、ビジネス文書の翻訳に強みを持つ「スピード翻訳by GMO」と提携し、翻訳を必要としている弁護士がすぐに「スピード翻訳by GMO」をご利用いただける環境を提供することで、多忙な弁護士の業務効率向上を支援します。
■詳細
業務提携開始日: 2012年6月21日(木)
ご利用方法: 「弁護士ドットコム」弁護士専用ページ内の特設リンクから専用サイトにアクセスすることでお申し込みいただけます。
URL: https://secure.bengo4.com/lawyer/private
新規弁護士登録: https://secure.bengo4.com/lawyer/register.asp
※「弁護士ドットコム」に登録をされていない弁護士の方は会員登録後に専用サイトへのアクセスが可能になります。
※専用サイトを介して24時間365日、いつでも翻訳の見積もりから翻訳物の受け取りまでが可能です。
【「スピード翻訳 by GMO」の特長】
1.専門分野である法律関連分野にも対応。30分納品
「スピード翻訳by GMO」は、最短納期30分/1,575円~(税込)、インターネット経由で24時間365日、お申し込みから受け取りまでが可能なサービスです。(*2) 例えば時差の都合で深夜・早朝や日曜・祭日に海外から問い合わせがあっても、すぐに翻訳を依頼することができます。現在、英語・中国語・韓国語の翻訳に対応しています。 また、担当する翻訳者は厳しいトライアルテストに合格し、更にネイティブ顧問メンバーが定める品質管理基準をクリアする各専門分野の翻訳者であることから、法律関連分野にも対応することができます。
2.請求書決済(後払い)でのご発注も可能
「スピード翻訳by GMO」では会員登録の際に、「法人会員」「大学・研究機関会員」でご登録いただいた場合、請求書払い(後払い)での発注が可能になります。(*3)
3.専門分野~手紙レベルまで幅広い案件に対応可能
在籍している翻訳者は、長年の翻訳経験があり、かつGMOスピード翻訳独自のトライアルテストに合格した精鋭の翻訳者が揃っています。そのため、法律分野においても幅広いカテゴリに対応することができます。
(*2) ご依頼いただいた案件に適した翻訳者の365日24時間待機は保証しておりません。
(*3)「個人会員」の場合、決済方法はカード決済のみとなります。また、「法人会員」「大学・研究機関会員」の請求書決済は簡易審査後承認された場合のみ対応可能となります。また、カード決済でのご発注は承認前でも可能です。お支払サイトによりご提出いただく書類が必要となります。
「弁護士ドットコム」は今後も、「インターネットを通じて法律をもっと身近に、もっと便利に。」を理念に、有益な法律情報の提供を目指して参ります。
◆「弁護士ドットコム」とは http://www.bengo4.com/
“インターネットで法律をもっと身近に、もっと便利に。”を理念に、現在弁護士4,262名(※2012年6月20日現在)が登録する日本最大級の法律相談ポータルサイトです。弁護士費用の見積比較の他、インターネットによる法律相談や、弁護士回答率100.0%(※2012年6月20日現在)の法律特化型Q&A「みんなの法律相談」を運営、累計法律相談件数は190,000件(※2012年6月20日現在196,231件)を突破しています。2012年4月12日より、独自の法的ナレッジを活かしたニュースコンテンツ「弁護士ドットコムトピックス」( http://www.bengo4.com/topics )を提供開始。話題の出来事を法的観点から解説した記事が大手ニュースメディアのトップページに取り上げられるなど注目を集めています。
[メディア掲載履歴]
読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞、産経新聞などの各新聞、「PRESIDENT」、「日経ビジネスアソシエ」などの各雑誌、NHK「おはよう 日本」特集、NHK「追跡!A to Z」、フジテレビ「めざましテレビ」、日本テレビ「行列のできる法律相談所」、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」など多数のメディアにて紹介。
◆GMOスピード翻訳株式会社とは https://www.quicktranslate.com/
GMOスピード翻訳株式会社はGMOクラウド株式会社の連結子会社で、インターネットを経由して24時間365日、専門分野の翻訳者が最短30分で翻訳を行うオンライン翻訳サービスを展開しております。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【弁護士専門ホームページ制作】制作費0円・月額9,800円~弁護士のホームページ集客・ブランディングに特化したHP制作サービスを展開
PR TIMES / 2022年6月22日 14時15分
-
『契約審査ダイレクト』で楽天銀行と弁護士法人ファースト&タンデムスプリント法律事務所が連携
PR TIMES / 2022年6月17日 19時45分
-
三井住友カードとGMOインターネットグループが後払い決済で提携 2023年春頃に事業開始
ITmedia Mobile / 2022年6月8日 6時5分
-
厄介なクライアントに、困り果てたフリーランス男性 契約解除はできる?
弁護士ドットコムニュース / 2022年6月2日 9時52分
-
ココナラ法律相談、有料登録弁護士1,000人突破~直近1年間で455名が新規有料登録!~
PR TIMES / 2022年6月1日 11時45分
ランキング
-
1やっぱり円高が今の日本を救うと断言できる理由 過度な円安を修正しても景気は悪くならない
東洋経済オンライン / 2022年6月25日 8時30分
-
2マクドナルド“夜限定”の新商品「ごはんチキン ガーリックベーコン」 期間限定で発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 15時5分
-
3全国に先駆けた「レストラン列車」9月に終了 いすみ鉄道キハ28形引退で
乗りものニュース / 2022年6月25日 10時12分
-
4iPhone 13 Pro&13 Pro Max向け耐衝撃ケース3種 「MagSafe」対応
J-CASTトレンド / 2022年6月25日 16時0分
-
5スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
