被爆高齢者を2年間追い続けた映画「夏の祈り」に協力 ― 8/4(土)長崎先行・8/11(土)渋谷アップリンクにてロードショー ―
PR TIMES / 2012年8月2日 18時24分
コンテンツの企画制作プロデュース事業、クリエイター・エージェンシー事業を行う株式会社クリーク・アンド・リバー社(本社:東京都千代田区、代表取締役:井川 幸広)は、長崎の被爆高齢者のための世界最大規模の特別養護老人ホームを、2年という長期間撮影した映画「夏の祈り」の制作に協力いたしました。映画の主舞台である特別養護老人ホーム「恵の丘長崎原爆ホーム」内を長期間撮影が許可されたのは今回が初めてとなり、貴重な映像作品となっております。
この映画は、1945年8月9日午前11時2分、長崎に投下された原爆によって犠牲となった尊い命と、被爆して現在「恵の丘長崎原爆ホーム」で過ごす人たちの、今なお癒えぬ哀しみと祈りを鮮烈に伝える映像叙事詩です。監督は20年間で200本以上のTVドキュメンタリー作品を撮り続けてきた映像作家 坂口香津美氏で、今作が4回目の映画のメガホンとなります。文部科学省選定、長崎県推奨、日本映画ペンクラブ推薦等数多くの選定、推薦を受けての上映となります。
8月4日(土)長崎にて先行上映し、8月11日(土)より東京の渋谷アップリンクにてロードショーしてまいります。
当社は、クリエイターの作品制作に様々な場面で協力することを通じて、当社の目指す「クリエイティブの力による豊かな社会」の実現を目指してまいります。
■「夏の祈り」スタッフ紹介
監督・撮影 : 坂口香津美
ピアノ演奏 : 小林愛美
フルート演奏 : 新村理々愛
語り : 寺島しのぶ
プロデューサー : 落合篤子
音楽 : 日高哲英
音響デザイン : 長嶌寛幸
編集 : 坂口香津美、落合篤子
製作・制作 : スーパーサウルス
配給 : ゴー・シネマ
●オフィシャルサイト : www.natsunoinori.com Twitter : @natsunoinori
Facebook : www.facebook.com/natsunoinori
〔2012年/日本/95分/カラー〕
本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社クリーク・アンド・リバー社
経営企画部 橿渕 稔樹 toshiki.kashibuchi@hq.cri.co.jp
TEL:03-4550-0008 FAX:03-4550-0018
URL:http://www.cri.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
故山口仙二さんに長崎・栄誉市民 被爆者の生活向上に尽力
毎日新聞 / 2022年6月20日 13時57分
-
「人類が生きるために核廃絶を」 広島、長崎からも中継
共同通信 / 2022年6月19日 21時40分
-
核兵器廃絶の声、ウィーンへ届け 広島と長崎結び、被爆者ら訴え
毎日新聞 / 2022年6月19日 19時53分
-
外務省の核軍縮専門家が「転身」した先は、被爆地の大学教授だった 「核廃絶の情熱」と「安全保障理論」の両方を持つ人材を育てたい
47NEWS / 2022年6月1日 7時0分
-
6/18(土)VRアートの可能性とCGモデリングの未来について語る!特別対談イベント「VRアーティスト・せきぐちあいみ×ZBrush公認インストラクター・和田 真一氏」
PR TIMES / 2022年5月31日 20時15分
ランキング
-
1「カウボーイ家族」最後の1店舗が閉店 新規出店予定なく「完全消滅」
J-CASTトレンド / 2022年6月24日 20時10分
-
2急増する「社員インフルエンサー」7つの危うさ 誹謗中傷、過重労働、社内孤立、退社トラブル…
東洋経済オンライン / 2022年6月24日 18時30分
-
3「そうだ 京都、行こう。」のCM2年半ぶり再開…JR東海
読売新聞 / 2022年6月24日 19時54分
-
4日本中に拡散したパワハラ「症状」、会社側が謝罪 自死した男性遺族の思い
弁護士ドットコムニュース / 2022年6月24日 17時51分
-
5「出社=昭和」「在宅=革新的」って本当? NTTとホンダの経営哲学
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月24日 13時5分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
