賃貸オフィス運営も、subsclifeで。野村不動産のクオリティスモールオフィス「H¹O西新宿」がサブスク家具を導入、少数精鋭が成果を出すための場所へ
PR TIMES / 2020年7月14日 14時40分
[画像1:
https://prtimes.jp/i/36168/56/resize/d36168-56-316338-0.png ]
株式会社subsclife(渋谷区、代表:町野 健、以下subsclife)は、野村不動産株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:宮嶋 誠一)が運営する従業員10名未満の小規模オフィスマーケットのニーズに対応したクオリティスモールオフィス「H¹O西新宿」にsubsclifeの提供するサブスク家具を導入いただいたことをお知らせいたします。
【導入担当者のコメント】
野村不動産株式会社 ビルディング事業一部 橋本 葉子氏
昨今の「働き方改革」によるワークスタイルの多様化で、オフィスへのニーズが変わってきています。
業務の効率性を上げるだけでなくワーカーが安全かつ健康的に過ごせ、イノベーションの創出ができるような創造性を向上させる環境を提供したいと考え、H¹O(エイチワンオー)というサービスオフィスを提供しています。
モデルオフィスを作る際、集中とリラックスができる環境、LIFEとWORKの中間地点のような働き方の提案を行いたいと考え、subsclifeの家具に決めました。今後、契約更新時には利用者の声を聞いた上で家具変更もできるので、ニーズに合った家具選定をしていきたいと思います。
【空間コーディネートのポイント】
これまでのオフィスではなく、遊びココロの要素がこのスペースにぴったりだと思い、ソファを活用したホームファーニチャーをオフィススペースに活用した空間をご提案いたしました。壁は白く、カーペットはグレーのオフィスらしい内装でも、ビンテージカジュアルの家具テイストを取り入れると空間の印象は変わります。今回のお部屋は、モデルルームの機能のため、見学にきたお客様とすぐに商談を始められるようなレイアウトを意識し、そこで働くイメージを体感いただく空間です。このモデルルームをきっかけに、新しい働く場所を想像し、ワクワクしていただけたら嬉しいです。
【野村不動産が提供するサービスオフィス「H¹O(エイチワンオー)」について】
H¹Oは、Human First Officeの略。スタートアップ企業、企業の戦略的分散拠点(新規プロジェクト拠点、サテライトオフィスなど)、地方・海外企業の拠点、フリーランサーなど、少人数で働く方のニーズに対応したクオリティスモールオフィスです。
これからのオフィスにはIoT技術などを活用したビジネスの効率化や生産性向上は不可欠です。しかし、それだけでなくそこで働く方々の心身の健康や一人ひとりの感性を活かし、”働くヒトが幸せに過ごせる”Well-Beingな環境を提供することが大切だと考えております。オフィスで働く一人ひとりに寄り添い、”個”のポテンシャルを最大化し、社会に変革をもたらし得るスモールビジネスを支援する新時代のオフィスを追求してまいります。
H¹O の供給スタイルは、これまで野村不動産が供給してきた、中規模オフィスとは異なり、一棟新築開発型を主軸に、リノベーション型、PMO・大型ビル内へのフロア開設型等、多様なスタイルでの事業展開を予定しております。また、供給予定エリアは、東京都心五区を中心に 2023年度末までに15拠点の開設を予定しております。
https://h1o-web.com/
[画像2:
https://prtimes.jp/i/36168/56/resize/d36168-56-630023-1.png ]
【subsclife(サブスクライフ)について】
「家の中を、世界一、豊かな国へ。」をビジョンに掲げ、暮らしにサブスクという新しい選択肢を提供しています。subsclifeは、subscription(定期購買)+life(暮らし)の造語で、月額制で必要な時に、必要な分だけ、暮らしに必要なモノを利用できるサービスです。初期費用を大幅に軽減し、新品でデザイン性の高い家具・家電を利用できて、気に入ったら買い取ることも可能です。レンタルは使い続けると商品価格を超えますが、私たちsubsclifeは、使い続けても商品価格を超えない月額料金設定です。さらに、利用時の傷等の保証付きで安心してご利用いただけます。価値あるモノとそれを支える方々を大切にし、サブスクで提供することで、より消費者に提供しやすい仕組みを実現してまいります。
【会社概要】
会社名 :株式会社subsclife
代表取締役 :町野 健
事業内容 :暮らし、家具のサブスクリプション型サービス(月額制レンタルサービス)の企画・開発
設立日 :2016年11月9日URL :
https://subsclife.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
東京虎ノ門グローバルスクエア内開設 シリーズ初駅直結型拠点 「H¹O(エイチワンオー)虎ノ門」2021年1月29日開業
Digital PR Platform / 2021年1月27日 15時0分
-
サテライトオフィス、コロナ禍で急成長 都も後押し
産経ニュース / 2021年1月26日 20時37分
-
【3ヶ月以降は返却・交換可能!10人利用のオフィスでも月額2.5万円!】家具・家電のサブスクの「CLAS」、オフィス空間づくりに高い柔軟性をもたらす「オフィスサブスクサービス」提供開始!
PR TIMES / 2021年1月26日 13時45分
-
国際森林認証「SGEC/PEFCプロジェクトCoC認証」
Digital PR Platform / 2021年1月26日 11時0分
-
業界初!収益をメーカーとシェアする、アウトレット・リユース家具のシェアマーケット「subsclife SHARE」を法人向けに提供開始!~家具メーカーと一緒に、いいモノを長く使う社会の実現へ~
PR TIMES / 2021年1月20日 13時45分
ランキング
-
1存在感を発揮する「本当に強い女子大」の共通点 安田女子大、武庫川女子大、昭和女子大の戦略
東洋経済オンライン / 2021年1月27日 8時30分
-
2「テレワーク中の同僚の雑用が増えてつらい」女性の投稿に怒りと同情の声が交錯 同僚はママ友と楽しくランチ...(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月26日 19時45分
-
3変わる企業 不要不急の会議、上司への忖度、広い職場も過去のものに
NEWSポストセブン / 2021年1月27日 7時5分
-
4節分に鉄分補給、「鬼」と「豆」が付く駅名10選 「鬼滅の刃」大ヒットで例年以上に注目集まるか
東洋経済オンライン / 2021年1月27日 7時30分
-
5「1000人以上の不正受給を幇助」給付金コールセンターが把握する悪徳税理士の手口
プレジデントオンライン / 2021年1月27日 9時15分