ブロックチェーン基盤技術セミナー(全7回)を2022年1月19日から開講
PR TIMES / 2022年1月4日 12時15分
株式会社ブロックチェーンハブ(所在地:東京都中央区、代表取締役:増田剛、以下「弊社」)は、展開する教育プログラム「ブロックチェーンアカデミー」においてブロックチェーン基盤技術セミナー(全7回)を2022年1月19日(水)から開講します。
[画像:
https://prtimes.jp/i/23933/59/resize/d23933-59-daaa44a03355cee3b650-0.png ]
弊社は2016年の創業以来、ブロックチェーンを活用した新事業の創造をミッションとし、その為に必要なビジネス環境醸成・ブロックチェーン人材拡大を目的に、教育プログラム「ブロックチェーンアカデミー」を展開しています。これまで300回超のビジネス・技術セミナーを開催してきました。
今回新たに開講するのは、ブロックチェーン基盤技術の基本から応用まで解説する技術セミナー(全7回)です。講師は20年以上に渡りP2Pネットワーキング及びデジタル通貨等の研究に従事してきた斉藤賢爾(弊社Chief Science Officer・早稲田大学大学院経営管理研究科教授他)が務めます。アジェンダは以下の通りです。
#1 技術概論 - 全体像を90分で掴む
https://blockchainacademy20220119.peatix.com/
#2 ビットコインの技術 - 暗号資産の原型を知る
https://blockchainacademy20220126.peatix.com/
#3 イーサリアムの技術 - ブロックチェーンの応用基盤
https://blockchainacademy20220202.peatix.com/
#4 スマートコントラクト - トークンの設計からシェアリングエコノミーまで
https://blockchainacademy20220209.peatix.com/
#5 ハイパーレッジャーとその他の分散台帳技術 - ビジネス応用基盤をマルっと理解
https://blockchainacademy20220216.peatix.com/
#6 ビヨンドブロックチェーン基礎 - ブロックチェーンの課題を乗り越える
https://blockchainacademy20220302.peatix.com/
#7 ビヨンドブロックチェーン応用 - 限界を超えたとき、初めて見えるものがある
https://blockchainacademy20220309.peatix.com/
(開催概要)
日時:2022年1月19日(水)~3月9日(水)毎週水曜日19:00~20:30
場所:オンライン(Zoom)
参加費用:第1回無料、第2回以降各3,000円(全7回一括購入で10%オフ・弊社コーポレート会員は無料)
(講師略歴)
斉藤 賢爾 (株式会社ブロックチェーンハブ Chief Science Officer):
20年以上に渡りP2Pネットワーキング及びデジタル通貨等の研究に従事。早稲田大学大学院経営管理研究科教授、慶應義塾大学SFC 研究所上席所員・大学院メディアデザイン研究科 講師(非常勤)。一般社団法人ビヨンドブロックチェーン代表理事。一般社団法人自律分散社会フォーラム副代表理事。博士(政策・メディア)。主な著書に「お金消滅 貨幣なき世界の歩き方(中公新書ラクレ)」、「信用の新世紀 ブロックチェーン後の未来」(インプレスR&D) 等。
◆ 株式会社ブロックチェーンハブについて
株式会社ブロックチェーンハブ
https://www.blockchainhub.co.jp/
「ブロックチェーン技術を用いた新事業の創造」をミッションに掲げ、1.ブロックチェーン技術関連の教育- Blockchain Academy、2.コーポレート会員制度を軸にしたビジネスコミュニティの運営・事業開発支援、3.起業家候補生の創業支援- Blockchain Business Incubation、4.海外スタートアップの本邦進出支援- Gatewayプログラム、を展開。同社スタートアップメンバーコミュニティには、主に創業支援プログラムの下で設立された企業が加盟し、ブロックチェーン等の先端技術を活用したプロダクト・サービスの開発に取り組む。
★コーポレート(企業)会員募集中です:
https://www.blockchainhub.co.jp/collaboration/
★起業家候補生募集中です:
https://www.blockchainhub.co.jp/biz-incubation/
【代表者】代表取締役 増田剛
【設立】2016年1月
【所在地】東京都中央区日本橋茅場町1丁目8番1号茅場町一丁目平和ビル8階
【URL】
https://www.blockchainhub.co.jp
【Peatix】
https://blockchainhub.peatix.com/
【Online Salon】
https://community.camp-fire.jp/projects/view/312956
【SNS】 Facebook: @blockchainhubinc / Twitter: @blockchainhubjp
◆ 本プレスリリースに関する問合せ
info@blockchainhub.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
一般社団法人JCBIの支援オープンソースプロジェクト「Content-Ethereum」が第1回ミートアップを開催
PR TIMES / 2022年5月11日 15時15分
-
5月26日(木) AndTech「スーパーキャパシタにおける最新開発・材料技術動向・新市場への応用展開と将来展望」WEBオンライン Zoomセミナー講座を開講予定
PR TIMES / 2022年5月9日 12時45分
-
Web3ConferenceTokyo2次会 開催決定!!
PR TIMES / 2022年5月5日 12時15分
-
Datachain、JCBと複数のデジタル通貨を交換するPVP決済の検証に成功。同時に、次世代金融における相互運用性の実現に向けたコンセプトペーパーを発行
PR TIMES / 2022年5月2日 0時40分
-
ブロックチェーンアカデミーアーカイヴ配信開始 &セミナー参加/アーカイヴ視聴放題の法人会員募集開始
PR TIMES / 2022年4月28日 15時15分
ランキング
-
1価格よりおいしさ重視のスシロー、都市を攻めるくら寿司 「100円皿」危機の中、各社の戦略は
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月19日 8時0分
-
2たった1年で1000万円→2000万円。業者も「常軌を逸した価格の上がり方」と驚く“国産旧車バブル”の裏側とは(前編)
集英社オンライン / 2022年5月19日 11時1分
-
3つみたてNISA「やりがちな落とし穴」3選!早めに知っておきたいポイントとは?
LIMO / 2022年5月19日 14時50分
-
4「楽天の会見後から契約者が急に増えた」…携帯料金「0円」廃止発表で他社に流出か
読売新聞 / 2022年5月19日 10時46分
-
5サムスンスマホ、日本市場で大躍進も笑えない?その理由は…
Record China / 2022年5月19日 9時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
