日本調理学会平成25年度大会発表
PR TIMES / 2013年8月26日 12時47分
吸物における2種類の鰹だしの塩味増強効果と嗜好向上効果
ヤマキ株式会社(本社:愛媛県伊予市 代表取締役社長:城戸善浩)は、鰹節屋・だし屋として、鰹節の「おいしさ」と「健康」を追求するための研究を行っております。
平成25 年8月23日(金)~8月24日(土)に奈良女子大学でおこなわれた日本調理科学会平成25年度大会において、下記の通り研究発表いたしました。
■研究発表概要
演題名:吸物における2種類の鰹だしの塩味増強効果と嗜好向上効果
発表者:藤原佳史(ヤマキ株式会社)
発表日:8月24日(土)
■研究内容の要約
鰹節メーカーのヤマキ株式会社は、鰹節・だしの健康機能の探索をテーマとして進めています。本研究にて、鰹だしには減塩効果があることを明らかにしました。
吸物において、鰹荒節だしと鰹枯節だしの塩味増強効果(塩味を強く感じさせる効果)と嗜好向上効果(おいしさを向上させる効果)を調べたところ、
(1)両方のだしに塩味増強効果があること
(2)鰹枯節だしには嗜好向上効果があること
がわかりました。この結果より、「だしを効かせる」ことで、料理のおいしさを損なうことなく塩分を低減できることが示唆されました。
現在、日本人の食塩過剰摂取が問題となっておりますが、だしを上手に活用すれば、塩分摂取量の低減につながるものと考えています。
■学会概要
社団法人 日本調理科学会
調理科学に携わる研究者のほか、関連分野の研究者、教育者、技術者が参加して、調理に関する科学的推進、その知識の普及を目的に活動している学会です。現在の会員数は1,800名を超え、毎年、総会、講演会、研究発表などを行っています。
URL:http://www.jscs.ne.jp/index.html
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「#ヤマキの新春福袋キャンペーン」をXで開催!
PR TIMES / 2025年1月9日 13時0分
-
卵3個で本格派!レンジで簡単時短レシピ!「だし巻き卵の素」と「ケランチムの素」を発売
PR TIMES / 2025年1月8日 15時45分
-
鰹節屋だから、うまい。一口目からおいしく、つゆが薄まりづらい「ストレートそうめんつゆ」のおいしさをそのままに「お塩ひかえめストレートそうめんつゆ500ml」が新登場!
PR TIMES / 2025年1月8日 15時15分
-
より愛されるブランドを目指し、ロングセラー商品『新鮮一番』シリーズ・『マイルドパック』シリーズをリニューアル!
PR TIMES / 2025年1月8日 15時15分
-
かつお節だしと愉しむ正月メニュー3品 榮太樓コラボの「だしぜんざい」や無病息災祈願の「七草がゆ」など 「日本橋だし場 本店」にて1月より限定販売
PR TIMES / 2024年12月26日 10時0分
ランキング
-
1ガソリン値上げで1リットル185円迫る予想 客は「きのう来れば…」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月16日 18時32分
-
2王者・丸亀製麺を挑発? はなまるうどんの「香川マウント」は成功するか
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月15日 6時20分
-
3石破首相、下請法改正案「早期提出」=中小企業経営者と車座対話
時事通信 / 2025年1月16日 20時23分
-
4「JALとANA」どこで違いが生まれたのか? コロナ禍を乗り越えた空の現在地
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 6時10分
-
5お金持ちが「宝くじ」を絶対に買わない4つの理由
オールアバウト / 2025年1月16日 21時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください