多彩なメディアに対応したブルーレイディスクプレーヤー2機種を新発売
PR TIMES / 2013年5月14日 14時43分
~Wi-Fi環境がなくてもスマートフォンの動画を再生できる「Wi-Fi DirectTM」に対応~
近年、スマートフォンやタブレット端末で動画を楽しむ方が増えてきており、スマートフォンやタブレット端末に保存してある動画やYouTubeなどをテレビで再生して楽しみたい、というニーズが高まっています。
パイオニアはこうしたニーズに応え、「Wi-Fi DirectTM」に対応し、自宅にWi-Fi環境がなくてもスマートフォンなどと直接ワイヤレス接続して動画を再生できるブルーレイディスク(BD)プレーヤー「BDP-160」を発売します。多彩なファイルフォーマットの再生に加え、スマートフォンで検索したYouTube動画を簡単に再生できる※1など、本機を使うことでさまざまな動画をデジタルテレビの大画面で楽しめます。また、省スペースに設置できるスリムでコンパクトなデザインを採用し、さまざまなフォーマットの再生に対応したBDプレーヤー「BDP-3120」も発売します。
【商品名】ブルーレイディスクプレーヤー
【型番(カラー)】BDP-160 (ブラック)
【希望小売価格】オープン
【発売時期】6月下旬
【商品名】ブルーレイディスクプレーヤー
【型番(カラー)】BDP-3120-K(ブラック)、BDP-3120-W(ホワイト)
【希望小売価格】オープン
【発売時期】5月下旬
なお、5月14日(火)より、パイオニア プラザ銀座(http://pioneer-ginza.jp/event_report/ 2013/05/59bdp-160bdp-3120kw.html )に「BDP-160」「BDP-3120-K/W」を先行展示します。
【BDP-160の主な特長】
1) Wi-Fi環境がなくてもスマートフォンと直接ワイヤレス接続できる「Wi-Fi DirectTM」に対応
「Wi-Fi DirectTM」に対応しています。自宅にWi-Fi環境がなくてもスマートフォンなどのWi-Fiデバイスと直接ワイヤレス接続でき、デバイスに保存した動画をテレビの大画面で手軽に楽しむことができます。また自宅にWi-Fi環境があれば、家庭内のネットワークにワイヤレス接続してサーバーに保存しているファイルを再生できます。
2) 業界初※2、「YouTube Send to TV」※3に対応
「YouTube Send to TV」に業界で初めて対応し、スマートフォンで検索したYouTube動画を本機で再生できます※1。動画の検索や再生/停止などのコントロールをスマートフォンから直接行って動画を楽しむことができます。
3) 多様なメディア・フォーマットの再生に対応
スマートフォンやPCに保存した動画だけでなく、3Dデジタルカメラで撮影した3D静止画ファイル(MPO)、デジタル放送を録画したBD-R/RE(BDAV)、DVD(AVCRECTM/VRモード/CPRM対応)や、ハイビジョンフォーマットであるAVCHDTM方式で記録した映像など、最新のメディア・フォーマットの再生に対応しています。また、高音質フォーマットSACDの再生に対応するとともに、USBメモリーに保存したJPEG、MP3、WMA、WMV、FLAC、MKV、DivX Plus(R) HD※4など、多様なフォーマットの再生ができます。
4) 専用アプリケーションにより、スマートフォンやタブレット端末での快適な基本操作を実現
専用のアプリケーション「iControlAV2013」※5や「Pioneer ControlApp」※5をダウンロードすることで、スマートフォンやタブレット端末から本機の再生や停止などの基本操作が可能になります。
5) その他の特長
・ 当社AVアンプ※6の高画質再生機能「ストリームスムーサー」や高音質再生機能「サウンドレトリバー」に対応
・ 最新のHDMI(R)規格に対応し、3D対応のテレビと接続して3D映像再生が可能
【BDP-3120の主な特長】
1) さまざまなフォーマットの再生に対応
デジタル放送を録画したBD-R/RE(BDAV)、DVD(AVCRECTM/VRモード/CPRM対応)やハイビジョンフォーマットであるAVCHDTM方式で記録した映像を再生できます。また、USBメモリーに保存したJPEG、MP3、WMA、WMV、FLAC、MKV、DivX Plus(R) HD※4など、多様なフォーマットの再生に対応しています。
2) スリムでコンパクトなデザインと2色のカラーバリエーション
横幅360mm、高さ39mm、奥行208mmのスリムでコンパクトなサイズなので、省スペースで設置できます。また、好みやインテリアにあわせて、ブラックとホワイトの2色から選ぶことができます。
【共通の特長】
・オープンキーを押すことで電源が入り、トレーオープンと再生準備が3秒で完了
・前回見ていた映画などの続きのシーンから再生する「つづき見」機能を搭載※7
・BDの特典映像などを楽しめる「BD-LiveTM」※8に対応
・環境に配慮した省エネ設計
・BDP-160: 消費電力17W / 待機時消費電力0.3W
・BDP-3120-K/W: 消費電力13W / 待機時消費電力0.3W
※1 インターネットサービスを提供しているプロバイダーとの契約が別途必要です。また、無線LANのネットワーク環境が整っていることが必要です。
※2 2013年5月14日現在。ブルーレイディスクプレーヤーとして。
※3 YouTubeの最新規格で、スマートフォンやタブレット上のYouTubeアプリで検索したYouTube動画をWi-Fiで接続した別の機器(TV等)で再生する機能です。
※4 DivX(R)認証HD1080pまでのDivX(R)ビデオを再生可能(プレミアムコンテンツを含む)。
※5 Wi-Fiネットワーク環境下で、当社のBDプレーヤーやAVアンプの基本機能を、スマートフォンを使って操作することができるアプリケーションです。
※6 VSA-1123 (2013年5月下旬発売予定)、SC-2022、SC-LX56、SC-LX76、SC-LX86。
※7 「つづき見再生」機能を利用するには、ディスクを取り出さずに電源を切る必要があります。特殊なプレイリスト構造のディスクなど、ディスクによっては「つづき見再生」機能が正しく動作しない場合もあります。
※8 BD-LiveTM機能を利用するには、対応しているディスクが必要です。また、実際に得られるデータはディスクに依存します。
* ブルーレイディスク、AVCRECTM、BD-LiveTMはBlu-ray Disc Associationの商標です。
* YouTubeおよびYouTubeロゴはGoogle Inc.の商標または登録商標です。
* AVCHDTMは、パナソニック株式会社とソニー株式会社の商標です。
* DivX(R)、DivX Certified(R)、DivX Plus(R) HDおよびこれらの関連ロゴは、Rovi Corporation およびその子会社の登録商標であり、ライセンス許諾に基づき使用しています。
* HDMIという用語、およびHDMIロゴは、HDMI Licensing LLCの米国その他の国々における商標または登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
長期保存が可能なアーカイブ用BD/DVD/CDライター「BDR-WX01DM」とBD-Rディスク「IPS-BD11J03P」が、国際標準規格ISO/IEC 18630にも準拠
PR TIMES / 2023年11月22日 17時40分
-
パナソニックから多彩な音源が楽しめる 小型オーディオシステムが登場
OVO [オーヴォ] / 2023年11月18日 12時0分
-
3次元音場フォーマット「Dolby Atmos(R)」対応。 ネットワーク機能も搭載し、映像・音楽コンテンツを存分に楽しめる ヤマハ サウンドバー『SR-X40A』
PR TIMES / 2023年11月16日 17時45分
-
スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」Ver.12.0を配信開始~「みんなで楽しむ」ニコニコ実況連携、「時短で楽しむ」2.0倍速ストリーミング再生、「便利に楽しむ」カスタム番組表などの機能を追加
PR TIMES / 2023年11月13日 15時15分
-
マランツがネットワークCDプレーヤーと正統派プリメインアンプ発売 さまざまな音源をより高品位な音で
OVO [オーヴォ] / 2023年11月13日 10時30分
ランキング
-
1【超高齢化社会】人材不足の深刻化などが懸念される「2025年問題」…意識している企業が行っている対策は?
まいどなニュース / 2023年12月6日 20時40分
-
2リピート率75%「新感覚スーツ」を生んだ発想 ユニクロも嫉妬する元水道会社の"非常識"
東洋経済オンライン / 2023年12月6日 12時40分
-
3「飲み会で話がうまい人」が実践していること 価値観が異なる相手には「親しみやすく、丁寧」
東洋経済オンライン / 2023年12月6日 19時0分
-
4ビッグモーターに会社の分割案 主要事業の新会社、伊藤忠が買収検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月6日 11時52分
-
5今年最も売り上げを伸ばしたものは「救心」など強心剤…売れなくなったものは体温計
読売新聞 / 2023年12月6日 18時59分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
