わかさ生活の社会貢献活動 『ひとみ元気教室』 2012年度後期の授業がスタート!
PR TIMES / 2012年9月10日 9時45分
株式会社わかさ生活(本社:京都市下京区 代表:角谷建耀知)は、一人でも多くの方の、お役に立ちたいとの想いから「ブルーベリーリボン」と称し、創業当時より様々な社会貢献活動に取り組んでいます。
その中でも『次代を担う子どもたちの豊かな心を育てていきたい』そんな想いから、わかさ生活は小学校・幼稚園・保育園の子どもたちを対象にブルーベリーの植樹、収穫、調理までを学ぶ植樹(しょくじゅ)・食育(しょくいく)活動と、目の大切さを伝える視育(しいく)活動を出張授業『ひとみ元気教室』を通して行っています。
『ひとみ元気教室』は今年で5年目を迎え、今までに京都府・大阪府・兵庫県の保育園・幼稚園・小学校・盲学校・施設を中心に実施してまいりました。健康、収穫した果実を食べる感動を知り、目の健康について学ぶことで、未来の環境と子どもたちの笑顔を守りたいと考えています。
2012年度・後期の活動は、9月5日(水)京都府京丹後市/湊小学校(4・5年生/11名)の授業よりスタートしました。授業の中では、自分でつくったジャムを食べて、口のまわりを紫だらけにしている子も・・・。
『ひとみ元気教室』を通して、自然や食、瞳の大切さを学ぶ機会をつくっていくことを改めて強く思っています。
わかさ生活では根本である『次代を担う子どもたちの豊かな心を育てていきたい』そんな想いを胸に、これからも『ひとみ元気教室』を継続して行ってまいります!
◎ひとみ元気教室についてはこちら
http://www.blueberryribbon.jp/eye/hitomi_genki.pdf
http://www.blueberryribbon.jp/eye/
◎わかさ生活の社会貢献活動についてはこちら
http://www.blueberryribbon.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
保育施設運営会社アートチャイルドケアが一般向けに 「0123 子どもの睡眠サポートルーム」 を開設
PR TIMES / 2025年1月22日 16時45分
-
遊ぶ時間を犠牲にしても…「幼児の早期教育」あまりに短い、有効期限【モンテッソーリ国際資格保持者が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月19日 13時15分
-
全国47都道府県の小学1~2年生に向け、「朝ごはんの大切さ」を学ぶめざまし茶づけ食育授業実施のご報告
PR TIMES / 2025年1月15日 17時15分
-
だから「言われたことしかできない子」が増える…「授業内容と寮生活を子供が選ぶ」カルスト台地に立つ学校の全貌
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 17時15分
-
入学まで3カ月! もうすぐ小学生になるわが子のために「家庭でやっておいた方がいいこと」3選
オトナンサー / 2025年1月11日 9時10分
ランキング
-
1「売れるわけない」 ビッグなアメリカで小さな「スーパーカブ」がなぜ大ヒット? “世界のホンダ”はこうして誕生した
乗りものニュース / 2025年1月25日 18時12分
-
2大手銀行3行 普通預金金利 0.1%→0.2%へ 3月から 日銀の追加利上げ決定を受け
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月25日 20時27分
-
3この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
-
4観光客ゼロの商店街が激変…1泊2日20万円でも即完売「1部屋2.5畳の酒蔵ホテル」を築いた女性オーナーの奮闘
プレジデントオンライン / 2025年1月25日 17時15分
-
5故鈴木修さんにインドが勲章 スズキでの卓越した功績たたえ
共同通信 / 2025年1月26日 6時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください