インスタグラム分析ツールの無料プラン登場!フォロワー数推移・インサイト分析機能がアカウント数無制限・無料で使い放題!
PR TIMES / 2020年8月6日 10時15分
スナップレイスのインスタグラム運用・分析ツール「スナップレイス解析」に、無料プランが登場しました。フォロワー推移の確認や投稿のエンゲージメント率の分析が無料プランで行えます。
スナップレイスのインスタグラム運用・分析ツールにはさまざまな機能が搭載されています。ハッシュタグの自動提案機能から、競合アカウントの分析機能、インスタグラムキャンペーンの抽出・分析機能、データのcsvダウンロード機能などです。
最近ではインスタグラム運用を始めようとされている企業様も増加傾向にあり、フォロワー数の推移を記録したいといった声や、過去投稿のいいね数やコメント数、保存数などを一覧にして反応の良かった投稿を分析したいといった声が多く聞かれるようになりました。
そこで業界最多の機能を搭載するスナップレイス解析ではこの度、マイアカウントのフォロワー数の推移及び投稿のインサイト分析を行う機能を無料プランとしてご提供させていただくことにいたしました。
無料プランの機能その1「アカウントのフォロワー数の推移の確認」
連携したインスタグラムアカウントのフォロワー数の推移をその増減とともに確認することができます。いつのタイミングでフォロワー数が増加し、または減少したのかを一目で分析することが可能となります。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/18041/62/resize/d18041-62-231154-0.png ]
無料プランの機能その2「アカウントの投稿インサイトの分析」
過去の投稿のリーチ数、インプレッション数、いいね数、コメント数、保存数、投稿エンゲージメント率、エンゲージメント率が一覧して分析できます。エンゲージメント率が高い順に並び替えを行って反応の特によかった投稿をランキングすることもできます。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/18041/62/resize/d18041-62-660991-1.png ]
このほかに有料プランでは、オーディエンス分析、アクション分析、PV・UU・CVR分析、ハッシュタグ分析機能、そして競合分析機能(投稿分析、アカウント分析、パフォーマンス分析、キャンペーン抽出機能、ハッシュタグ分析機能など)やハッシュタグ提案機能など業界最多の機能を業界最安価格でご提供しております。無料トライアルも可能ですので、ぜひともご検討ください。
「スナップレイス解析」の詳細について
https://snaplace.biz/snaplaceanalyzer/
「スナップレイス解析」の無料プランと無料トライアルのお申込みはこちら
https://analyzer.snaplace.biz/login/
*Facebookページと連携されている必要がございます。連携済みのFacebookページの管理者権限を持つアカウントでログインいただくとすぐに無料プランがご利用いただけます。
スナップレイス・タレントのサービスページはこちら
https://snaplace.biz/
本件に関するお問い合わせ
合同会社SNAPLACE 椛島(カバシマ)
TEL:03-6822-4112
MAIL:info@snaplace.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【期間限定】SNSクリエイターによる制作・運用・分析管理サービス『PRST(プロスト)』、 “無料で利用できるSNS分析ツール” へ登録でインスタグラム運用の「ノウハウマニュアル」をプレゼント!
PR TIMES / 2021年1月19日 11時15分
-
メディア業界におけるInstagramの運用ノウハウをまとめたホワイトペーパーを無料公開
PR TIMES / 2021年1月12日 18時45分
-
【Instagram運用担当者向け】ハッシュタグの活用ポイントをまとめたホワイトペーパーを無料公開
PR TIMES / 2021年1月12日 18時45分
-
【Instagram運用担当者向け】ホワイトペーパー「ハッシュタグ流入を増やす 10のチェックリスト」を無料公開
PR TIMES / 2021年1月12日 18時45分
-
アパレル業界におけるInstagram運用ノウハウをまとめたホワイトペーパーを無料公開
PR TIMES / 2021年1月12日 18時45分
ランキング
-
1急展開、台湾新幹線「国際入札」打ち切りの裏側 日本の価格は高すぎて、欧州・中国製を導入?
東洋経済オンライン / 2021年1月23日 7時30分
-
2富士急ハイランド、存続の危機…富士急行、山梨県有地「格安賃料」で賃借のタブー
Business Journal / 2021年1月22日 6時0分
-
3国産ウイスキー、続く原酒不足
時事通信 / 2021年1月23日 15時20分
-
4夜行快速「ムーンライトながら」なぜ廃止になったのか? 仕方がないことなのか?
乗りものニュース / 2021年1月24日 6時20分
-
5iDeCoを放置する人が知らない「手数料」の恐怖 転職などで企業型から移管するときは要注意
東洋経済オンライン / 2021年1月24日 7時40分