北海道胆振東部地震災害への義援金に関して
PR TIMES / 2018年9月7日 13時1分
2018年9月6日(木)に発生した「北海道胆振東部地震」に関して、株式会社シグナルトーク(代表取締役:栢 孝文、所在地:東京都大田区)は、地震が発生した9月6日(木)の全社売上の20%を義援金として被災地へ寄付することを発表しました。
株式会社シグナルトーク(代表取締役:栢 孝文、所在地:東京都大田区)は2018年9月6日(木)に発生した「北海道胆振東部地震」に関して、お亡くなりになった方のご冥福をお祈りするとともに、被災者とそのご家族、並びに関係者の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
弊社では、地震が発生した9月6日(木)の全社売上の20%を義援金として被災地へ寄付いたします。金額としては充分なものではございませんが、日頃より100万人以上のお客様にご利用いただいているオンラインゲームの運営を行っているという社会的影響力と責任を考え、義援金を送らせていただくことを決定しました。
広範囲に渡ってライフラインへの被害が出ているとの報道もございますので、これ以上被害が拡大しない事と一刻も早く復旧される事を心からお祈り申し上げます。
■ 株式会社シグナルトークについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オンライン麻雀「Maru-Jan」の運営、全国麻雀選手権の主催のほか、世界初、健康への効果をスコア化するアプリ「my healthy」や、パソコンで手軽に脳の認知機能を測定できるサービス「脳測」やオンライン将棋「遊び処 ふくろふ」などを展開しています。
【概要】社名:株式会社シグナルトーク
公式ホームページ:
https://www.signaltalk.com/
オンライン麻雀「Maru-Jan」:
http://www.maru-jan.com/?prt20180907
所在地:東京都大田区蒲田5-8-7 蒲田K-1ビル8F
代表取締役:栢 孝文(かや たかふみ)
事業内容:オンラインゲームの開発、運営、販売等
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
世界初、AIが全ての市販食品の健康への影響を判定「FoodScore」
PR TIMES / 2021年2月4日 18時45分
-
世界初、AIが全ての市販食品の健康への影響を判定「FoodScore」
共同通信PRワイヤー / 2021年2月4日 17時0分
-
世界初、AIが全ての市販食品の健康への影響を判定 「FoodScore(フードスコア)」を2021年2月4日から提供開始
@Press / 2021年2月4日 17時0分
-
世界初、AIが全ての市販食品の健康への影響を判定「FoodScore」
DreamNews / 2021年2月4日 17時0分
-
週刊地震情報 2021.1.31 27日(水)北海道胆振で震度4の地震 胆振東部地震と深さに違い
ウェザーニュース / 2021年1月31日 11時0分
ランキング
-
1バブルが今すぐ破裂しても驚かない9つの理由 いよいよ「崩壊の兆候」があちこちに出てきた
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
2テレ朝の視聴率と番組CM収入の不都合な真実 時代に合わなくなったテレビ広告指標を斬る
東洋経済オンライン / 2021年2月26日 10時0分
-
3リニア「水問題」新聞が報じない静岡県の大矛盾 県外流出する水量は年間変動幅のわずか0.5%
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 7時10分
-
430歳年収「近畿地方トップ500社」ランキング トップは大阪にある推計年収1637万円の企業
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
5バーニーズ「日本1号店」撤退が示す深刻課題 セブングループの中での立ち位置も見えない
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分