ソースポッド、クラウドメール誤送信対策『SPC Mailエスティー』でディザスタリカバリオプションを提供
PR TIMES / 2013年1月21日 19時26分
クラウドメールサービス及びメールシステム導入コンサルティング・ソリューションを提供する株式会社ソースポッド(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山本剛、以下 ソースポッド)は、クラウドメール誤送信対策『SPC Mailエスティー』で、ディザスタリカバリに対応したオプションサービス「DRオプション」の提供を3月1日より開始いたします。
メールを利用できないと業務が止まると言われるほど、メールシステムはビジネスにおける主たるコミュニケーションツールとして拡大してきました。近年では、汎用性の高いメールシステムは、自社独自のオンプレミス環境からパブリッククラウド環境への移行が急増し、また、2011年3月11日の東日本大震災後、中堅及び大規模企業ではディザスタリカバリ対策が求められ、パブリッククラウドでメールシステム及びメールセキュリティシステムを利用する際にも、ディザスタリカバリ対策を必要とする企業が増加しています。
ソースポッドでは、従来ディザスタリカバリが必要な企業には、ご要件を満たすディザスタリカバリ対策環境をオーダーメードで構築・運用・管理しておりましたが、一方で初期費用及び運用費用が高額になっていました。
『SPC Mailエスティー』は、1ユーザー月額100円(税別)からメール暗号化、誤送信対策、送信フィルタ(上長承認含む)を利用できるクラウドメール誤送信対策です。『SPC Mailエスティー』ご検討のお客様においてもディザスタリカバリ対策が必須要件となるケールが急増したため、今回、『SPC Mailエスティー』に特化したパブリッククラウド環境でのディザスタリカバリ対策サービス「DRオプション」の提供を開始いたします。
「DRオプション」は、地震などの有事の際にメール送信先もしくはリレー先を切りかえることで、継続して『SPC Mailエスティー』を利用できるオプションサービス。特に南海トラフ地震を意識し、有事の際には、南海トラフ地震の影響のない地域に用意されたセカンダリーの『SPC Mailエスティー』を利用できます。
また、プライマリーの設定情報をセカンダリーに随時反映しているため、メール送信先もしくはリレー先が変更になっても、いつも通りメール誤送信対策を利用することができます。
尚、今回の「DRオプション」リリースを記念して、2013年3月末までに「DRオプション」をご発注いただいたお客様には、利用開始月から3ヶ月間は、通常料金で「DRオプション」を提供するキャンペーンを実施いたします。
ソースポッドでは、今後も継続かつ安心して利用できるメールシステムを提供を進めてまいります。
■『SPC Mailエスティー』について
『SPC Mailエスティー』の詳細については、下記を参照ください。
http://www.spcloud.jp/spcmail/spcmail_st/
※「DRオプション」詳細についてはお問い合わせください。
■株式会社ソースポッドについて
ソースポッドは、メールシステムに特化したプロフェッショナル集団です。「お客様のご要件を100%+α満たす」メールシステムを追求し、主にクラウドメールサービス及びメールシステム導入コンサルティング・ソリューション、メールシステムの技術検証、メールシステム市場のマーケティング支援などの事業を展開しています
http://www.source-pod.co.jp/
■本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社ソースポッド
営業部
担当:水野/山本
TEL :03-5213-4842
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
"脱PPAP"メールに向けてデジタルアーツとNRIセキュアがクラウド版で連携
マイナビニュース / 2022年8月4日 12時3分
-
デジタルアーツの「m-FILTER@Cloud」、 NRIセキュアの「クリプト便」との連携オプションを提供開始
Digital PR Platform / 2022年8月2日 10時0分
-
「世界のクラウドストレージ市場(~2027年):コンポーネント別(ソリューション、サービス)、用途別(プライマリストレージ、アーカイブ)、展開別、組織規模別、産業別、地域別」市場調査レポートを取扱開始
DreamNews / 2022年8月1日 18時0分
-
HENNGE Oneの連携ソリューションに、クラウド経費精算システム「eKeihi」を追加
PR TIMES / 2022年7月28日 15時45分
-
【レポート】中央省庁・外郭団体のアカウント漏洩、コロナ禍を含む3年間で件数・被害組織数・頻度それぞれが高水準を記録
PR TIMES / 2022年7月27日 17時40分
ランキング
-
1「東京ばな奈」をカビで自主回収 ディズニーリゾートで販売
共同通信 / 2022年8月18日 22時18分
-
2日本製鉄、君津地区の水質測定データで不適切な取り扱い
ロイター / 2022年8月18日 16時35分
-
3知ると腑に落ちる「天才科学者は少食が多い」ワケ アインシュタインやニュートンらの食事情
東洋経済オンライン / 2022年8月18日 7時40分
-
4実力があるのに書類選考で落とされる…職務経歴書に「書かないほうがいい経歴」とは
プレジデントオンライン / 2022年8月18日 8時15分
-
5「韓国人へのビザ発給禁止」も? 日本企業の資産現金化、韓国世論が“戦々恐々”としているワケ
文春オンライン / 2022年8月18日 17時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
