NEWS LETTER:使用後のダウン(羽毛)を再び新たな製品のための原料に---「GREENDOWN RECYCLE PROJECT」この秋スタートしました
PR TIMES / 2013年10月21日 14時27分
株式会社ゴールドウイン(本社:東京都渋谷区/社長:西田明男/東証一部:コード番号8111)は、限りある資源であるダウン(羽毛)を回収、精製し、再び新たな製品に利用する「GREENDOWN RECYCLE PROJECT(グリーンダウンリサイクルプロジェクト)」を開始しました。
このプロジェクトは、日本におけるダウンのリーディングカンパニーである河田フェザー株式会社(本社:名古屋市中村区/社長:河田敏勝)と協力して行います。
当社は、2008年より、環境に配慮した製品の開発、楽しみながら環境への負荷を減らせるようなアイディアなど、スポーツ用品メーカーとして環境のためにできることを、「GREEN IS GOOD」のコンセプトのもとで展開してきました。
2009年春からは、対象製品を回収して新たな製品として再生する、「GREENCYCLE(循環型リサイクルシステム)」の取り組みを開始しています。
この秋開始した「GREENDOWN RECYCLE PROJECT」もその一環です。
当社直営店の店頭や郵送によって回収し、河田フェザー株式会社の工場で精製されて再資源化したダウンは、「GREENDOWN」という名前で、ダウンウエアを始めとする新たな製品の原料として使用します。
【ダウンリサイクルのステップ】
1. 使用後の当社製のダウン商品を、受付店舗(※)にお持ちいただくか、
下記の「ゴールドウイン循環型リサイクル係」までお送り下さい。
送り先:〒932-0122
富山県小矢部市浅地浄土寺135-1 (株)ゴールドウインロジテム内
ゴールドウイン 循環型リサイクル係 Tel 03-3481-7266
・送料はお客様のご負担となりますのであらかじめご了承下さい。
・送り先電話番号は「(株)ゴールドウイン カスタマーサービスセンター」です。
・ダウン入りシューズは対象外となります。
商品をお持ち頂く場合のご注意:
商品をお持ち頂く場合、もしくはお送り頂く際には、事前に洗濯をしてお持ち頂くようにお願いを致します。
汚れの著しいものや、濡れた状態のものはご遠慮下さいますようにお願いを致します。
2. 当社の倉庫に集結し、河田フェザー株式会社のダウン工場へ発送。
3. 河田フェザー株式会社のダウン工場で丁寧に精製し、「GREENDOWN」(河田フェザー株式会社のリサイクルダウン)として再資源化。
4. 「GREENDOWN」と言う名称で、ダウンウエアをはじめとする新たな製品の原料として利用します。
■担当者からのコメント:株式会社ゴールドウイン マーケティング室室長 山本剛
当社では、「GREEN IS GOOD」のコンセプトで、環境保全のためのさまざまな取り組みを継続的に行っています。
従来は使用後に焼却処分するケースが多かったダウンですが、分別してリサイクルすることにより、焼却の際に排出されるCO2の削減や、原料の再資源化が可能になります。
ダウンの寿命は人間の平均寿命よりも長いと言われており、リサイクルしたダウンは専門工場で精製し、良質なダウンとして再利用することが出来ます。
地球に優しい素材を選び、修理しながら大切に使い、最後はリサイクルをして再び製品化するという取組みを、企業活動及び消費行動という流れの中で実現したいと思います。
※回収店舗リスト(23店舗、10/21現在)
THE NORTH FACE+サッポロファクトリー店/THE NORTH FACE札幌池内店/THE NORTH FACE+仙台/THE NORTH FACE新潟店/THE NORTH FACE+IPSスタジアム店/THE NORTH FACE原宿店/THE NORTH FACE ici club神田店/THE NORTH FACE池袋サンシャインシティ店/THE NORTH FACE+ラゾーナ川崎店/THE NORTH FACE+ららぽーと横浜店/THE NORTH FACE HELLY HANSEN 鎌倉店/THE NORTH FACEららぽーとTOKYO-BAY店/THE NORTH FACE+ららぽーと新三郷店/THE NORTH FACE+名古屋ラシック店/THE NORTH FACE+グランフロント大阪店/THE NORTH FACE堀江店/THE NORTH FACESORA 神戸店/THE NORTH FACE+クレド岡山店/THE NORTH FACE+キャナルシティ博多店/THE NORTH FACE福岡/THE NORTH FACE+アミュプラザ長崎店/THE NORTH FACE aune熊本店/THE NORTH FACEトキハわさだ店
【対象商品の一例】
■ザ・ノース・フェイス Aconcagua Vest (アコンカグアベスト)(メンズ)
品番:ND91315
価格:21,000円(税込)
サイズS、M、L、XL、XXL
カラー:(DB)デニムブルー他、計6色展開
素材:Ripstop Nylon AC(ナイロン100%) 光電子ダウン(ダウン72%、レーヨン20%、その他羽毛6%)
重量:225g
特長:秋冬の定番のアイテムとして人気のダウンベストです。
アウターの下に着ても動きやすく、中わたに採用した光電子ダウンが驚くほどの保温力を発揮します。
付属のスタッフバッグにしまえば、パックのちょっとした隙間にもコンパクトに収納できます。
*「GREEN IS GOOD」公式サイト: http://www.goldwin.co.jp/greenisgood/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
コアラのマーチ製品箱へのクローズドリサイクル開始。古紙原料の安定供給と品質維持のための取り組み
PR TIMES / 2025年1月23日 10時0分
-
yuni、「インパクトスタートアップ協会」に正会員として加盟。
PR TIMES / 2025年1月16日 13時45分
-
若鶴酒造 新ユニフォームにザ・ノース・フェイスを採用
PR TIMES / 2025年1月16日 11時45分
-
"HELLY HANSEN×agnes b. Collection"
PR TIMES / 2025年1月9日 12時45分
-
TBM、カーボンリサイクル技術を用いた低炭素素材「CR LIMEX」の販売を開始
PR TIMES / 2024年12月27日 11時15分
ランキング
-
1これからの日本に本当に必要な株式市場とは何か 投資量を増やし株価を膨らませても意味がない
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
2「お金貯め込みすぎた高齢者」が失う"3つの幸福" 「お金を使わない」のは本当に"いいこと"なの?
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時0分
-
3年金19万円で暮らす79歳父を襲った突然の病。献身的に介護を続けた52歳・1人息子だったが、重すぎる負担に吐血…親子共倒れを決定づけた「致命的な判断ミス」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月25日 7時15分
-
4中居さん引退で続出「番組サイトの削除」の違和感 オールドメディア批判加速、業界の倫理観が議論に
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
5この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください