レスタスが2年連続で国内販売シェアNo.1を獲得!
PR TIMES / 2022年7月6日 14時45分
~昨年度のリピート率は約90%、総販売数は約130万冊。「名入れカレンダー」で売上・取引社数・リピート率の三冠達成~
株式会社レスタス(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:大脇晋、以下「レスタス」)が運営する、社名やロゴを入れてオリジナルカレンダーが作成できるサービス『名入れカレンダー製作所byレスタス』は、Web名入れカレンダー事業売上高調査⋆において、二年連続で「年間売上金額No.1」「取引社数No.1」「リピート率No.1」の三冠を達成しました。
(⋆2022年6月 株式会社東京商工リサーチ調べ)
【 名入れカレンダー製作所byレスタス ⇒ https://bit.ly/3zWmivb 】
[画像1: https://prtimes.jp/i/49767/72/resize/d49767-72-f662fe1e811afddc90de-0.png ]
※名入れカレンダー・・・社名やロゴなどの企業情報や、個人名やイラストなどを印刷できるオリジナルカレンダーのこと
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/49767/table/72_1_2657b425fef88a5d95d4f0fb3b7c28e0.jpg ]
調査期間:2021年4月~2022年3月(1年間)
調査方法:デスクリサーチとヒアリング検証調査
調査対象:インターネットで販売している名入れカレンダー
調査機関:株式会社 東京商工リサーチ
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/49767/table/72_2_a2bd44c696244f19894baf2988f34b81.jpg ]
レスタスは、Web名入れカレンダー事業において、今年も販売シェアNo.1を獲得することができました。
全3部門で業界No.1を達成しております。
・年間売上金額No.1(個人や個人事業主も含めた取引全体での年間売上金額)
・取引社数No.1(法人社数を調査)
・リピート率No.1(個人や個人事業主も含めた取引全体でのリピート率)
昨年度は、リピート率が約90%、総販売冊数が約130万冊を超え、過去最高の業績を達成しました。
これもひとえに、皆様方のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/49767/table/72_3_477a45e5d17ed41db6b27e3f8e58a9fc.jpg ]
『名入れカレンダー製作所byレスタス』は、サイトがOPENしてから今年で11年目になります。
これまで私たちは3つのことにこだわって、サービスを向上・改善してきました。
まず、一つ目は、「受発注システムの独自開発」です。
名入れカレンダーは、オーダーメイド商品のため、注文から納品までには、いくつかの工程が発生します。
《注文完了までの工程》
1.商品選定
2.注文
3.原稿作成
4.原稿入稿
5.入金
6.納品希望日選択
そして、上記の工程は、順番を前後できないという制約があります。
例えば、原稿を作成して入稿すると、オペレーターの方で原稿の印刷可否や不備がないか等を確認します。その後、お客様に原稿の最終確定をして頂きます。この最終確定後でないと、いつから印刷を開始できるかが不透明なため、納期を提示することができません。
そこでレスタスは、受発注システムを独自開発しました。
確認事項がとても多い受注フローの導線設計を行い、手作業の部分を可能な限り、自動化しました。これにより、お客様は直感的かつ簡易的に注文できるようになり、私たちも抜け漏れがなく、スピーディーに対応することができるようになりました。
また、原稿作成がむずかしいという課題もあります。
普段からイラストレーターを使う仕事をしていたり、社内にデザイナーがいたりする会社であれば問題ありませんが、そういった業務が社内で発生しない、またはいつも外注している会社であれば、とても面倒です。
レスタスではシミュレーター機能を搭載しています。文字入力だけで、名入れカレンダーを作成することができます。注文時に原稿イメージをプレビュー機能で見ることができるため、安心してご注文いただけます。もちろん、ロゴデータの追加やオリジナル原稿での作成も可能です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/49767/72/resize/d49767-72-ecf23f45f5761dab1748-1.png ]
二つ目が、「中間マージンの削減」です。
名入れカレンダーは、無料で配布することが多いため、できれば費用を抑えたいのが、企業の本音ではないでしょうか。
名入れカレンダー業界には、「メーカー ⇒ 問屋 ⇒ 販売店 ⇒ 顧客」という商流があり、それぞれの立場に営業担当が存在するため、流通コストが高い体質でした。レスタスでは、商品によって複数の仕入れ先と直接取引を行
い、お互いの営業コストを最小化することで、高品質な商品を低価格で販売することが可能となっています。
三つ目が、「顧客ニーズにあわせた新商品開発」です。
レスタスでは、約1200点以上の豊富な商品ラインナップをご用意しております。
昨今のコロナ禍では、対面で渡すことができないことから、郵送できる名入れカレンダーの取り扱いを増やしました。他に、フルカラーの印刷ができる名入れカレンダーやSDGsに配慮した名入れカレンダーなど、お客様から実際に頂いたお声をもとに、商品開発を行っております。
これからもレスタスは、お客様に喜んでいただけるようなサービスを提供してまいります。
[画像3: https://prtimes.jp/i/49767/72/resize/d49767-72-0fa45332d83b4a5f5074-2.png ]
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/49767/table/72_4_d77b9573a61c4de76a86326ef4ed159d.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/49767/72/resize/d49767-72-6e4a1a6e9905c81e36ab-3.png ]
名 称:名入れカレンダー製作所byレスタス
取扱商品:1,200点以上(壁掛けカレンダー、卓上カレンダー、手帳)
納 期:最短で翌日出荷 ※商品や時期によって異なります
最小ロット:10冊~ ※商品によって異なります
価 格:100冊ご注文時単価198円/冊~ ※時期によって価格は変動します
サイト :https://bit.ly/3zWmivb
《 お問い合わせ先 》
電話番号:0120-710-855(平日9:30~18:30)
メール :info@naire-seisakusho.jp
[表5: https://prtimes.jp/data/corp/49767/table/72_5_28ca4a8f7eb8cf2d5a7760ef129fe667.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/49767/72/resize/d49767-72-7c8b2d9d45a97426dd48-4.png ]
カスタムオーダーメイド品が製作できるプラットフォーム「レスタス」を運営。
様々な想いを込めて考えた名前は、”自分たちらしさ”の原点であると考え、誰でも手軽にカスタムオーダーメイド品を手に入れられる世界をつくることで、誰もが自分たちらしく活躍できる世界をつくります。
社名:株式会社レスタス
代表:代表取締役 大脇 晋
本社:〒530-0005 大阪市北区中之島3丁目2-18 住友不動産ビル4階
設立:2011年6月
URL :https://bit.ly/3Ic9DXa
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
楽天証券、米ドル/円の為替手数料、業界最低水準の無料に!
PR TIMES / 2023年12月2日 18時40分
-
【暗号資産取引ならビットバンク】「10,000円がもらえる!仮想通貨を入金しようキャンペーン」を開催
PR TIMES / 2023年11月24日 23時40分
-
東京の眉毛サロンの値段相場について調査レポート
PR TIMES / 2023年11月22日 11時15分
-
「カシオワールドオープン ゴルフトーナメント」で次世代育成支援を実施
PR TIMES / 2023年11月21日 13時15分
-
キャンプギアブランド「VASTLAND」、電動でラクラクと空気入れと空気抜きができる「充電式エアーポンプ」を2023/11/18(土)に発売
PR TIMES / 2023年11月10日 17時40分
ランキング
-
1モンブランの名店として知られる東京洋菓子倶楽部が破産申請へ
東京商工リサーチ / 2023年12月8日 18時54分
-
2「31日間だけ発売する乗り放題切符」発売へ「合併で無くなる鉄道会社」が限定で展開
乗りものニュース / 2023年12月8日 14時12分
-
3シャトレーゼ、2024年「福袋」の概要を発表 オンラインショップ限定で展開
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月8日 16時31分
-
4KDDI「au PAY」障害 全面的に復旧
日テレNEWS NNN / 2023年12月8日 15時57分
-
5マルハニチロ広島工場が撤退 22年に火災、再建断念
共同通信 / 2023年12月8日 21時8分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
