三重県多気郡多気町が小児科オンライン/産婦人科オンラインを導入
PR TIMES / 2020年11月9日 11時15分
ーポストコロナ時代の母子保健施策ー
この度、株式会社Kids Public (東京都千代田区 代表:橋本直也)は三重県多気郡多気町(町長:久保行央)からの委託を受け、同社が運営する「小児科オンライン」及び「産婦人科オンライン」を2020年11月1日より多気町の住民向けサービスとして提供開始します。
スマートフォンから産婦人科医・助産師・小児科医に気軽に相談できる環境を作り、安心して妊娠、出産、子育てができる支援を行います。
[画像:
https://prtimes.jp/i/19477/78/resize/d19477-78-373574-0.png ]
■注目が高まっているオンライン医療相談
新型コロナウイルス感染症流行の影響下において、オンラインを活用した医療相談は母子保健施策のニューノーマルとして注目を高めています。自宅内での様々なストレスが増強しうる状況で、自宅からスマートフォンを通して妊娠・出産・子育てを支える専門家に繋がるセーフティネットを提供することは、ポストコロナ時代でより重要な役割を果たします。
「小児科オンライン」「産婦人科オンライン」は、通常の小児科、産婦人科領域のオンライン医療相談に加え、下記の役割で貢献します。
保護者に対面でのサポートが必要と判断した場合は自治体へ適切に情報連携し、オンラインだけでは閉じない、包括的な母子保健施策として貢献
新型コロナウイルス感染に関する医療相談
外出機会が減少する中で蓄積される育児ストレスへの相談対応
親子サロンの中止などにより減少した対面育児サポートの補完
■ スマホで相談「小児科オンライン」「産婦人科オンライン」
小児科オンライン(
https://syounika.jp)・産婦人科オンライン(
https://obstetrics.jp)は、平日の18時~22時の間、10分間の予約制で小児科医・産婦人科医・助産師に相談できるサービスです。また、毎日24時間メッセージを送れる一問一答形式のサービス「いつでも相談」もあります。
妊娠中の食事や服薬について教えて欲しい。
子どもの湿疹が続いている。家でできるケアは?
うまく授乳ができず、乳腺炎になってしまった。対応を相談したい。
など、妊娠中のご自身に関する悩みやお腹の赤ちゃんについて、出産のこと、そして産後の心身の悩み、子どもの健康・子育ての悩みまで幅広い相談に専門家が対応します。
相談方法は、メッセージチャット、音声通話、動画通話から選択できます。
※本サービスは遠隔健康医療相談サービスであり、医療行為ではありません。診断や薬の処方はできません。
■多気町 健康福祉課 コメント
非常事態宣言時には、当町でも従来実施してきた母子保健事業が止まりました。その中、電話や紙媒体での通信・ケーブルテレビ等を使って、情報提供・相談事業等を展開してきましたが、活動には限りがあり、はがゆい思いをしました。今やコミュニケーションツールの中心となっているスマートフォンを使って、相談者と専門家をつなぐ「小児科・産婦人科オンライン」の開始は、母子保健事業の新しいツールとして、また、KidsPublicの理念でもある「子育てにおいて誰も孤立しない社会の実現」において期待しています。
株式会社Kids Publicはこれからも「小児科オンライン」及び「産婦人科オンライン」の自治体への導入を進めて参ります。
■お問い合わせ先
株式会社Kids Public(担当:荒金)
所在地:東京都千代田区神田小川町1-8-14 神田新宮嶋ビル4階
TEL:03-4405-9862
E-Mail:contact@syounika.jp
設立日:2015年12月28日
代表者:代表取締役社長 橋本 直也(小児科医)
事業内容:「子育てにおいて誰も孤立しない社会の実現」を理念として、インターネットを通じて子どもの健康や子育てに寄り添う。遠隔健康医療相談サービス「小児科オンライン」(
https://syounika.jp/)「産婦人科オンライン」(
https://obstetrics.jp)及び医療メディア「小児科オンラインジャーナル」(
https://journal.syounika.jp/)「産婦人科オンラインジャーナル」(
https://journal.obstetrics.jp/)を提供。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
アラフォーで出産、育児。甘く見てると…?【マンガで子育て#1】
OTONA SALONE / 2021年1月18日 20時30分
-
エムティーアイの母子手帳アプリ『母子モ』が福島県川俣町で提供を開始!
PR TIMES / 2021年1月18日 13時45分
-
メドピアグループの産業保健支援サービス「first call」、“産業医相談”と“医療相談”の10日間無料体験キャンペーンを開始
PR TIMES / 2021年1月14日 12時45分
-
『母子モ 子育てDX』のオンライン相談サービスが宮城県白石市で導入!
PR TIMES / 2021年1月4日 13時45分
-
『母子モ 子育てDX』のオンライン相談サービスが青森県むつ市で導入!
PR TIMES / 2021年1月4日 13時15分
ランキング
-
1「ふざけんなよと」怒り爆発 大手外食が“露骨に冷遇”されるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 10時24分
-
2au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
3銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 19時0分
-
4au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(2)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
5「社員流出に苦しむ会社」「食い止める会社」の差 近い将来、日本が「大転職時代」を迎える理由
東洋経済オンライン / 2021年1月19日 8時0分