太陽光発電設備「そらべあ発電所」を佐賀県、宮城県の保育園に寄贈
PR TIMES / 2012年10月18日 11時49分
ソニー損害保険株式会社(東京都大田区、代表取締役社長:山本 真一、以下「ソニー損保」)は、
再生可能エネルギーの普及活動や環境教育を行うNPO法人そらべあ基金
(東京都千代田区、代表:市瀬慎太郎氏、以下「そらべあ基金」)の
「そらべあスマイルプロジェクト」(*1)を通じて、以下の2つの園に
太陽光発電設備「そらべあ発電所」を1基ずつ寄贈しました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■同朋天神保育園 佐賀県西松浦郡有田町南原丁1140
■やまとまちあから保育園 宮城県仙台市若林区大和町5-6-33
※各園へ寄贈するソーラーパネル等の詳細は2ページ目をご参照ください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ソニー損保は「そらべあスマイルプロジェクト」を応援するため、
2009年3月に自動車保険の商品特性を活かした「幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム」(*2)
を開始し、そらべあ基金に寄付を行ってきました。
同プログラムによるソニー損保の「そらべあ発電所」の寄贈数は、
同朋天神保育園、やまとまちあから保育園への寄贈で合計10基となりました。
今回の「そらべあ発電所」寄贈を記念し、佐賀県同朋天神保育園にて10月25日に、
また、宮城県やまとまちあから保育園にて11月下旬に
「そらべあ発電所寄贈記念式典」を実施する予定です。
今後も「幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム」を継続し、
多くの幼稚園・保育園に「そらべあ発電所」を設置していくことで、
多くの子どもたちの環境に対する関心を高めるための一助となればと考えています。
■過去の寄贈記念式典の模様はこちらからご覧いただけます。
⇒http://ecology.sonysonpo.co.jp/report/powerplant/
┌◆
◆今回寄贈した「そらべあ発電所」(太陽光発電設備)
│
◇【同朋天神幼稚園(佐賀県西松浦郡)】
│■ 太陽光パネル(1,417×791×37mm)24枚(1枚130W)
│■ 年間3,125.3kwhのグリーン電力発電見込み。
│(同保育園の年間消費電力の約10%)
│
◇【やまとまちあから保育園(宮城県仙台市)】
│■ 太陽光パネル(1,417×791×37mm)18枚(1枚130W)
│■ 年間2,435.4kwhのグリーン電力発電見込み。
└(同保育園の年間消費電力の約8%)
<本文の注記>
(*1)「そらべあスマイルプロジェクト」とは、そらべあ基金の活動に賛同する
企業・個人からの寄付をもとに、太陽光発電施設「そらべあ発電所」を全国の
幼稚園や保育園に寄贈する取組みです。
「そらべあ発電所」を設置することで、多くの子どもたちの環境に対する
関心を高めることを目的としており、
全国から「そらべあ発電所」設置を希望する幼稚園・保育園を募集して、
設置する幼稚園・保育園を選定します。
<「そらべあスマイルプロジェクト」の詳細⇒ http://www.solarbear.jp/fund/smileproject.html>
(*2)「幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム」とは、ソニー損保の「保険料は走る分だけ」の
自動車保険における、ご契約者の走行距離を契約時に確認する仕組みを活用した寄付活動です。
契約をご継続いただくときに、前年の実際に走った距離が予想年間走行距離を下回っていた場合、
車の運転によるCO2排出量が予定より減って環境保全に貢献されたと考えられます。
このご契約者の環境保全への貢献に呼応する形で、走らなかった距離の総合計
100kmにつき1円をソニー損保が「そらべあ基金」に寄付し、そらべあ基金を通じて
全国の幼稚園・保育園に太陽光発電設備(そらべあ発電所)を設置するものです。
<「幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム」の詳細⇒ http://ecology.sonysonpo.co.jp/solarbear/ >
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ソニー教育財団 2024年度「教育助成論文」入選発表
Digital PR Platform / 2025年1月16日 10時17分
-
八ヶ岳に移住した75歳の女性「リタイアのはずが保育園の園長になってしまいました」
女子SPA! / 2024年12月28日 8時44分
-
「ウルトラマン基金」能登半島地震 被災地支援 ウルトラヒーローショーを能登半島4カ所で開催 つるの剛士さん、杉浦太陽さん、高橋健介さんも出演
Digital PR Platform / 2024年12月23日 16時0分
-
【宮城県利府町】利便性も自然もある“みんなの夢がかなうまち”、人気のふるさと納税返礼品とは?
マイナビニュース / 2024年12月23日 11時0分
-
長野県木曽郡大桑村の保育園に「園支援システム」を導入
PR TIMES / 2024年12月23日 10時15分
ランキング
-
1渋谷スクランブル交差点の老舗「三千里薬品」が閉店…「100年に1度」の再開発が進む渋谷で何が起きているのか
集英社オンライン / 2025年1月15日 11時0分
-
2「JALとANA」どこで違いが生まれたのか? コロナ禍を乗り越えた空の現在地
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 6時10分
-
3王者・丸亀製麺を挑発? はなまるうどんの「香川マウント」は成功するか
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月15日 6時20分
-
4《1個買うと1個もらえる》スーパーカップ、大粒ラムネ...お菓子などが無料に。セブンがお得企画を大量追加!【1月16日時点】
東京バーゲンマニア / 2025年1月16日 12時6分
-
5悲しいほど売れなかった「刻みのりハサミ」、“名前を変えただけ”で100万本超の大ヒット商品に
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 8時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください