【福岡県大牟田市】世界遺産の三池港から見える「光の航路」
PR TIMES / 2020年11月11日 15時15分
大牟田市
年に2回だけ現れる奇跡の絶景を見に行きませんか?
[画像1:
https://prtimes.jp/i/41975/83/resize/d41975-83-323052-0.jpg ]
世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産である三池港では、毎年1月と11月の年2回、日没の方位が西南西となる約10日間、航路先端から閘門を抜けて一直線に夕日の道が現れる「光の航路」を見ることができます。期間中は、三池港1番岸壁を内港からの撮影ができるポイントとして開放します。自然が織りなす美しい絶景をぜひご鑑賞ください。
▼公式ホームページ
https://www.city.omuta.lg.jp/kankou/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=11036&class_set_id=3&class_id=472
<イベント等の概要>
【日時】令和2年11月13日(金)~23日(月・祝)まで
※期間中の日没時刻は17:15前後
【時間】16:15~17:30
【場所】三池港1番岸壁(16:15~17:30)、三池港展望所
※期間中の16日(月)は、三池港展望所の公開が休みのため、展望所駐車場は15:45から開場します。
【駐車場】三池港展望所(大牟田市新港町1)
【注意事項】
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスク着用、手指消毒、ならびに他の見学者と一定の距離を保ち、見学、撮影をお願いします。
・入口にて検温を実施します。体調が優れない方は見学をご遠慮ください。
・車両等は、必ず三池港展望所に駐車してください。
・安全対策のため、一部入場制限をすることがあります。
【問い合わせ先】
大牟田市産業経済部観光おもてなし課
TEL:0944-41-2750
【発信】
筑後地区観光協議会
(事務局:久留米市役所観光・国際課内)
TEL:0942-30-9137、FAX:0942-30-9707
[画像2:
https://prtimes.jp/i/41975/83/resize/d41975-83-683300-1.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【福岡県大牟田市】星祭春季大祭 ~節分会星祭~
PR TIMES / 2021年1月15日 18時15分
-
【福岡県柳川市】やながわ水辺の夜市 開催
PR TIMES / 2021年1月6日 10時45分
-
【福岡県久留米市】ヴァイオリンリサイタル「石田泰尚の世界」
PR TIMES / 2021年1月5日 15時45分
-
【福岡県大牟田市】世界遺産「宮原坑」ライトアップ
PR TIMES / 2020年12月24日 9時45分
-
【福岡県久留米市】筑後のお酒を久留米で堪能「くるめ角打ちSAKE巡礼」が開催
PR TIMES / 2020年12月23日 11時45分
ランキング
-
1コロナ禍の2020年 企業倒産は意外にも記録的低水準、そのワケは?
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月17日 17時45分
-
2あのパチンコ店幹部に「時短営業要請」について聞いてみたら
NEWSポストセブン / 2021年1月17日 16時5分
-
3産業構造激変も=急速なEV化懸念―自動車各社
時事通信 / 2021年1月16日 15時33分
-
4利益率19%…コメダ、超高収益のカラクリ マクドナルドと真逆の“個店主義”FC経営
Business Journal / 2021年1月16日 6時0分
-
5コロナ禍でも開店ラッシュ!長野県富士見町に移住者が注目する理由
IGNITE / 2021年1月17日 17時0分