自主企画調査『男性ゴルファーのイマドキのゴルフ事情』
PR TIMES / 2012年11月20日 12時28分
30~50代は「土曜日」に「10,000~13,000円未満」でプレー
60代は年間プレー数が最も多く、10,000円未満で平日にもゴルフを楽しんでいる
理想のプレーフィーは、約6割が5,000~10,000円未満で現状よりローコストを希望
一緒にプレーしてみたい日本人女子プロゴルファーのトップは「宮里 藍」
---------------------------------------------------------------------------
株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮首 賢治)は、男性ゴルファー調査『イマドキのゴルフ事情』を実施しました。本調査は、2012年10月17日~10月19日、インテージ・ネットモニター“キューモニター”のうち30~69才の男性ゴルファー1,000名(京浜・京阪神)を対象として、最近1年間のゴルフ状況に関してインターネット調査を行ない、結果をまとめました。
--------------------
調査結果のポイント
--------------------
1. 年間プレー数が最も多いのは60代
最近1年間のゴルフのプレー回数をきいたところ、最多は「1~4回」で29.3%、次いで「10~19回」(25.7%)、「5~9回」(25.1%)だった。
年代別でみると、30代、40代は「1~4回」(40.4%、34.0%)、50代は「5~9回」(26.4%)が最も多い。しかし、30~50代の26%前後は「10~19回」と回答し、月に1回かそれ以上の頻度でプレーしている模様。60代は「10~19回」(24.4%)が最も多く、「20~29回」(14.4%)や「30~39回」(8.0%)の割合が他の年代より高い。(単数回答)
2. 30~50代は「土曜日」にゴルフ、60代は平日にもゴルフ
プレーする曜日で最も多いのは「土曜日」(42.9%)、次いで「日曜日」(21.4%)、「水曜日」(8.7%)の順。年代別では、30~50代の5割前後は「土曜日」が最多だが、60代は各曜日に分散しており、平日にもゴルフを楽しんでいる。(単数回答)
3. ゴルフ場へは74.8%がマイカーで行く
ゴルフ場までの交通手段は、74.8%が「マイカーを自分で運転する」、次いで「同行者の車に同乗させてもらう」(19.3%)で、年代別で差はみられない。(単数回答)
4. 1回のプレーフィー、30~50代は「10,000~13,000円未満」、60代は「7,000~10,000円未満」が最も多い
最近1年間の1回当たりのプレーフィーは、全体では「7,000~10,000円未満」が最も多く29.3%、次いで「10,000~13,000円未満」(29.0%)、「13,000~16,000円未満」(20.0%)となった。しかし、年代別でみると、30~50代は「10,000~13,000円未満」が最も多いが、60代の4割以上は「7,000~10,000円未満」(40.8%)と回答している。また60代は平日にプレーする割合が高いためか「5,000~7,000円未満」も11.2%おり、他の年代よりローコストでプレーしている。(単数回答)
5. 理想のプレーフィーは、約6割が5,000~10,000円未満でプレーしたい
“いくら位でプレーしたいと思うか”理想のプレーフィーを聞いたところ、最多は「7,000~10,000円未満」(38.5%)、次いで「5,000~7,000円未満」(20.8%)。これらを合わせると約6割が5,000~10,000円未満を理想としており、現状よりもう少しローコストでプレーがしたいという思いが現れている。(単数回答)
6. 最も買い換えたクラブは「ドライバー」
ゴルフを始めてから最も多く買い替えたクラブは、「ドライバー」(63.1%)、「パター」(12.5%)、「アイアン」(11.8%)の順で、飛距離を追及する人が多いのかもしれない。(単数回答)
7. 一緒にプレーしてみたい日本人女子プロゴルファーのトップは「宮里 藍」
一緒にプレーしてみたい日本人女子プロゴルファーをきいたところ、人気ランキングは、1位「宮里 藍」(23.0%)、2位「有村 智恵」(17.5%)、3位「横峯 さくら」(9.9%)、4位「上田 桃子」(8.0%)、5位「諸見里 しのぶ」(5.5%)となった。(単数回答)
--------------------
調査概要
--------------------
調査方法 : インターネット調査
調査地域 : 京浜(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)
京阪神(大阪府・京都府・滋賀県・兵庫県・奈良県・和歌山県)
調査対象者 : インテージ・ネットモニター“キューモニター” 30~69才の男性ゴルファー
サンプル構成 :
l 30代 l 40代 l 50代 l 60代 l
--------------------------------------------------------------------------------
TOTAL l 1000 l 250 l 250 l 250 l 250 l
--------------------------------------------------------------------------------
京浜 l 500 l 125 l 125 l 125 l 125 l
--------------------------------------------------------------------------------
京阪神 l 500 l 125 l 125 l 125 l 125 l
調査期間 : 2012年10月17日(水)~10月19日(金)
調査実施機関 : 株式会社インテージ
■株式会社インテージ http://www.intage.co.jp/
株式会社インテージ(市場名:東証1部・4326、本社:東京都千代田区、設立年月日:1960年3月2日、代表取締役社長:宮首 賢治)は、インテージグループ各社とともに、リサーチノウハウ、データ解析力、システム化技術と、これらに基づく情報評価力をコア・コンピタンスとして、経営およびマーケティング上の意思決定に役立つ情報(Intelligence)を提供。国内マーケティングリサーチ最大手として、お客様のビジネスの成功に貢献してまいります。
■この件に関するお問い合わせ先
株式会社インテージ 経営管理部 広報IRグループ
担当:小関(おぜき)/ 上村(うえむら)
TEL:03-5294-6000 FAX: 03-5294-8318
弊社サイト「お問い合わせフォーム」
http://www.intage.co.jp/contact/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
関西初開催 「第14回TOP CONNECT レディース」インドアゴルフスクール「ステップゴルフ」が冠スポンサーとなり兵庫県「花屋敷ゴルフ倶楽部よかわコース」で12月8日開催
PR TIMES / 2023年12月7日 14時45分
-
貯金額「ゼロ」の人の割合は? - 「100万円未満」は3人に1人
マイナビニュース / 2023年12月6日 15時51分
-
「推し活」していることを周囲に共有している人は74.2%!楽天インサイト、「推し活に関する調査」結果を発表
PR TIMES / 2023年11月22日 21時15分
-
スパークス・アセット・マネジメント調べ 夫婦仲をお手本にしたい芸能人夫婦 1位「ヒロミさん・松本伊代さん」2位「杉浦太陽さん・辻希美さん」
PR TIMES / 2023年11月15日 17時45分
-
スパークス・アセット・マネジメント調べ 夫婦の預貯金額は平均753万円、昨年調査から144万円の大幅減少
@Press / 2023年11月15日 12時45分
ランキング
-
1モンブランの名店として知られる東京洋菓子倶楽部が破産申請へ
東京商工リサーチ / 2023年12月8日 18時54分
-
2日銀総裁「チャレンジング」発言で…一時1ドル=141円台後半まで円高進む 両替所には大勢の人「海外旅行行きたい」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 18時44分
-
3カルビー、ポテトチップス「食感だけで10種」の裏側 北海道で見た、独自開発品種「ぽろしり」も凄かった
東洋経済オンライン / 2023年12月9日 7時50分
-
4月収48万円・大卒会社員「定年退職金2,000万円」で意気揚々も〈老後崩壊〉の想定外「何かの間違いでは」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月9日 6時15分
-
5マルハニチロ広島工場が撤退 22年に火災、再建断念
共同通信 / 2023年12月8日 21時8分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
