【大阪本の決定版!】『大阪府謎解き散歩』が発売!
PR TIMES / 2013年4月25日 9時34分
株式会社中経出版(東京都千代田区)は、2013年4月10日に新刊『大阪府謎解き散歩』を刊行しました。
【大阪がおもしろくなる100の謎と不思議】
「天下の台所」と称され、経済・商業の中心として発展した大阪。古代から現代まで、色彩豊かな歴史を歩んできた大阪には、いろいろな「なんで?」がある。
「なぜ、大阪は〈なにわ〉なのか?」
「大阪と東京でうどんのダシの色が違う理由は?」
「大阪にある新選組ゆかりの地とは?」
「大阪は『食いだおれ』、隣の堺は『何だおれ』?」
「初代通天閣はどんな姿をしていた?」
などなど、府民も知らない大阪100の謎を解き明かそう!
目次
[1章]大阪府ってどんなとこ?
・大阪人は「せっかち」だけど「ケチ」ではない!?
・大阪は高校スポーツ発祥の地!
・世界で評価される大阪出身者たち
[2章]風土・地理編
・大久保利通が大阪を日本の首都にしようとした!?
・大阪市と守口市の境界線が複雑すぎる!
・阪急「関大前駅」は、何が日本一なのか?
[3章]歴史編
・大阪府はかつて奈良県をも含んでいた!?
・徳川家康は堺で最期を遂げた?
・「太陽の塔」の第四の顔はどこへ行った?
[4章]文化・民俗編
・岸和田だんじり祭は何が国内最大級なのか?
・お好み焼きのルーツをたどると千利休?
・なんと大阪に国立公園が二つもあった!
[5章]経済・産業編
・いろいろあるぞ! 大阪発祥の企業
・大阪に日本最古の現役車輌が走っている!
・世界初の自動改札機は大阪に設置された! など100編
商品情報
著者:橋爪紳也・大阪検定合格者+αチーム・大阪旅めがねエリアクルー
定価:800円
ページ数:320
判型:文庫
初版発行:2013.4
出版社:中経出版
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
お腹をみせてゴロ~ンゴロン! カキツバタ池とキジトラにゃんこ 佐々木まことの犬猫脱力写真館
CREA WEB / 2022年5月25日 11時0分
-
古文書から復活『500年前の清酒』強烈な酸味・渋み・そして香るほのかな甘み...「日本清酒発祥の地」といわれる寺が再現
MBSニュース / 2022年5月18日 12時27分
-
「『花菖蒲』が咲き始めたニャ~!」 野良にゃんこ、運動会場の下見です 佐々木まことの犬猫脱力写真館
CREA WEB / 2022年5月11日 11時0分
-
ゴールデンウィーク真っ只中! にゃんこも『渋滞』を回避します♪ 佐々木まことの犬猫脱力写真館
CREA WEB / 2022年5月4日 13時0分
-
「ひもの場の理論」創始者の一人が、宇宙のあらゆる謎を解く究極の理論を求める物理学者たちの挑戦の最前線について語る『神の方程式――「万物の理論」を求めて』が発売
PR TIMES / 2022年4月27日 12時15分
ランキング
-
1第2の「知床事故」ならなければいいが 全国観光船の7割「赤字経営」「零細企業」の衝撃
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月24日 19時45分
-
2100万円が16万円になる悲劇…大損した投資家が今年に入って買っていた"ある投資信託"
プレジデントオンライン / 2022年5月25日 8時15分
-
3ディズニー入園料、30年で約2.5倍! 今後どこまであがる? 「綿密な戦略」を専門家が徹底解説
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月25日 8時9分
-
4空港でのチェックイン原則廃止へ 全日空、スマホで完結
共同通信 / 2022年5月24日 16時19分
-
5NYダウ終値48ドル高、3営業日連続値上がり
読売新聞 / 2022年5月25日 6時43分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
