株式会社アマネクコミュニケーションズが国産MAツール「SATORI」を導入
PR TIMES / 2020年11月17日 8時45分
~リード獲得数が6倍に大幅UP。営業効率化も実現~
マーケティングオートメーション(以下、MA)ツール「SATORI」を提供するSATORI株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:植山 浩介)は、株式会社アマネクコミュニケーションズの「SATORI」導入事例を公開しました。同社は自社導入を機にSATORIセールスパートナーとしても活動しています。
[画像:
https://prtimes.jp/i/15718/89/resize/d15718-89-843293-0.jpg ]
■「SATORI」導入効果
ホームページからの資料ダウンロード数が大幅に向上。これによりコロナ禍の緊急事態宣言により揺れていたリードの獲得数は、以前の6倍近い70件以上に増加し、インバウンドでの獲得も好調となっている。
■「SATORI」導入目的
営業業務の効率化および再構築(営業部内にインサイドセールス部門新設)
見込み顧客の育成、顧客情報の一元管理
■「SATORI」選定理由
導入・運用を内製化できること
営業担当者が使いこなせる扱いやすい仕組みとインターフェイスであること
SATORI社自身が「SATORI」を活用したマーケティングの知見を豊富に持っていること
■活用イメージ
非効率的だった営業フローを部門毎に整備し各組織の業務体制を最適化
タグ・セグメント管理による確度の高いアタックリストの作成
営業架電アクションに要する時間の短縮化
メール施策とコンテンツ施策を併用した資料ダウンロード数の増加
■ご担当者さまのコメント
「やみくもな電話営業を続けている企業は、まだまだ多い印象です。労力のいることですし、社員が疲弊します。MAツールで情報発信した上で確度の高いお客様にアプローチするほうが、営業する側、される側双方に有益です。弊社は『SATORI』パートナー企業としても活動しているため、今後は、弊社内における『SATORI』活用のノウハウや経験と長年積み重ねてきたマーケティング支援事業を複合的にご提供したいと考えています」
―株式会社アマネクコミュニケーションズ 執行役員 マーケティング戦略部 部長 佐藤 正 氏
■事例記事
https://satori.marketing/usecase/amanekcommunications/?utm_source=press&utm_medium=referral&utm_campaign=press20201117&utm_content=usecase_amanek
■企業各社について
会社名:アマネクコミュニケーションズ株式会社
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-9 ネオテック水天宮ビル4階
資本金:20,000,000円
設立:2018年4月11日(グループ再編により新設分割)
事業内容:広告制作、WEB制作、印刷、ポスティング、インターネット広告、出版、編集、ライティング、イベントの企画・運営、映像制作、映画企画・製作
URL:
https://amanekcom.jp/
会社名:SATORI 株式会社
所在地:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町 23-21 渋谷区文化総合センター大和田 11F
資本金:27億1,927万円(払込済資本)
設立:2015 年 9 月
事業内容:マーケティングオートメーションツールの開発・販売
URL :
https://satori.marketing/?utm_source=press&utm_medium=referral&utm_campaign=press20201117&utm_content=usecase_amanek
SATORI 株式会社は、今後も導入事例の公開を行っていきます。また、SATORI パートナー様各社との連携を促進し、全国でのマーケティングオートメーションツール「SATORI」の提供を進めてまいります。
以上
【「SATORI」について】
「SATORI」は、“リードジェネレーション”に強い国産マーケティングオートメーションツールです。リード情報(メールアドレスを含む個人情報)獲得前の、匿名ウェブユーザーに対してのナーチャリングを実現することで、これまでのMAツールにくらべて、大量の見込顧客創出を実現することができます。詳細はウェブサイト(
https://satori.marketing/?utm_source=press&utm_medium=referral&utm_campaign=press20201117&utm_content=usecase_amanek)をご覧ください。
【SATORI パートナープログラムについて】
SATORI 株式会社では、2018 年 4 月より「SATORI」を代理販売していただける 「SATORI パートナープログ
ラム」をスタートしています。 2018 年 4 月のスタートから、パートナー企業様の数は約 50 社まで拡大しました。今後も新しいパートナー企業様をお迎えし、益々パートナープログラムを盛り上げていきたいと考えています。
■SATORI パートナープログラム詳細
https://satori.marketing/partner-program/?utm_source=press&utm_medium=referral&utm_campaign=press20201117&utm_content=usecase_amanek
【ダウンロード資料】
SATORI株式会社では、マーケティングオートメーションや「SATORI」について理解を深めていただける各種コンテンツを用意しています。詳細・ダウンロードは以下のページよりご利用ください。
https://satori.marketing/satori_materials/?utm_source=press&utm_medium=referral&utm_campaign=press20201117&utm_content=usecase_amanek
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Digi-Key Electronics、日本と韓国のお客様向けに信用口座取引サービスを拡大
PR TIMES / 2021年1月21日 17時15分
-
【最新改訂版】Googleのアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」の機能・使い方を解説したマニュアルを無料公開
DreamNews / 2021年1月20日 15時0分
-
企業がCXを追求するうえでの思考と実践を学べる 「KARTE CX Conference 2021」2月2日~4日にオンライン開催 #KARTE_CXC
PR TIMES / 2021年1月15日 12時45分
-
iiyama PC「SENSE∞(センス インフィニティ)」より、AMD Ryzen™ プロセッサーを搭載した『ハイエンドCG・VFX向け』CGWORLDコラボパソコン発売!
@Press / 2021年1月13日 15時30分
-
Calyxを発表:テクノロジーを利用したサービスで臨床研究を推進
共同通信PRワイヤー / 2021年1月12日 9時34分
ランキング
-
1「どうあがいても無理です」給付金コールセンターでみた非常識なオペレーターたち
プレジデントオンライン / 2021年1月26日 9時15分
-
2「この仕事は“楽勝”だったなあ」 楽なアルバイトランキング
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月26日 14時33分
-
3「日本側の提示額高すぎる」台湾新幹線、日本連合との交渉打ち切り…「航空機の価格だ」と批判も
読売新聞 / 2021年1月26日 9時8分
-
4政府、税制改正法案を閣議決定 コロナ打撃に住宅、車減税
共同通信 / 2021年1月26日 8時54分
-
59割の企業は「コロナ収束後は原則全員出社」…働き方のニューノーマルは幻想か
プレジデントオンライン / 2021年1月26日 11時15分