「液体ミルク すこやかM1」販売再開のお知らせ
PR TIMES / 2021年2月8日 18時15分
雪印ビーンスターク株式会社(本社 東京都新宿区 代表取締役社長 内田 彰彦)は、休止しておりました「液体ミルク すこやかM1」の販売を再開いたします。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/11145/90/resize/d11145-90-823968-3.png ]
2020年10月に一部商品にごく小さな缶のフィルム片が混入している可能性があり、万全を期して自主回収しております「液体ミルクすこやかM1」につきまして、再発防止策を講じることによりお客様に安心していただける商品をお届けできる体制が整いましたので、販売を再開いたします。
お客様、お取引先様、および関係者の皆様には、多大なご迷惑・ご心配をおかけいたしましたこと、改めて深くお詫び申し上げます。
今後も品質管理体制の一層の強化を図り、さらなる品質向上に努めてまいりますので、変わらぬご愛顧をたまわりますようお願い申し上げます。
1. 販売再開予定
2021年2月中旬以降、順次販売を再開いたします。
2. 販売再開対象商品
[画像2:
https://prtimes.jp/i/11145/90/resize/d11145-90-840493-4.png ]
※各種コード(商品名、JAN、ITF)、価格体系、商品規格には変更ございません。
※販売再開商品の賞味期限は【22.01.15】からとなります。
3. 原因と再発防止策
(1) 原因
旧商品の場合は製造工程中の缶と缶の接触により、缶の最外層が剥離しフィルム片が生じることがあり、そのフィルム片が商品の中に混入したことが分かりました。
(2) 再発防止策
缶の仕様を変更するとともに、製造工程の改善を行い、さらに検査体制についても強化を図りました。
4. 旧商品と販売再開商品の相違点
自主回収中の旧商品と販売再開商品のデザインは異なります。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/11145/90/resize/d11145-90-683697-2.png ]
※なお、旧商品は引き続き自主回収を行っております。
くわしくは下記サイトをご覧ください。
https://www.beanstalksnow.co.jp/news/6210/
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
雪印ビーンスターク(株)お客様センター
0120-241-537
10:00~17:00(土日祝・年末年始を除く)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
大人のための粉ミルク「プラチナミルクfor バランス」 “電子レンジ調理のパイオニア”村上祥子先生とコラボ!
PR TIMES / 2021年3月31日 18時45分
-
給食にカメムシや金属混入10年で10件 京都・南丹「公表する発想なかった」
京都新聞 / 2021年3月27日 10時0分
-
小学校の給食に金属片混入 チャーハン食べた児童、吐き出す 京都・南丹
京都新聞 / 2021年3月24日 7時0分
-
【クリーンルームで製品の安心品質を徹底】 長引くコロナ禍で、マスク・化粧品・菓子などの封入・検品作業依頼が増加中
PR TIMES / 2021年3月23日 19時15分
-
結局バレる! 企業のトラブル対応は「2次被害」こそが重要なワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月15日 8時15分
ランキング
-
1丸亀製麺の「うどん弁当」 390円からの高コスパにネット民驚く 先行販売での食レポも好評
iza(イザ!) / 2021年4月10日 17時6分
-
21本2億円も!過熱する「ウイスキー投資」の驚愕 拡大が続く市場、投資するファンドも登場
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 19時30分
-
3いきなりステーキと「俺フレ」明暗分かれた理由 継続的「差別化要因」は商売の上流で作りやすい
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 20時30分
-
4赤字企業・JR東海の反転攻勢策と「東海道新幹線不要論」
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月10日 18時12分
-
5日本の会社があまりに停滞している根本的理由 「会社」と「企業」は一体どこがどう違うのか
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 13時0分