秘密のポップアップ・フレンチレストランが品川に登場!ディナーコース「ディネ・スクレ(Dîner Secret)」を11月24日より提供
PR TIMES / 2020年11月17日 18時45分
平日夜限定、隠れ家のような秘密の個室レストランにて味わうエレガントフレンチ
[画像1:
https://prtimes.jp/i/14957/91/resize/d14957-91-370203-0.jpg ]
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル(所在地:東京都港区港南 総支配人:秋間 友)では、2020年11月24日(火)より、フランス料理のポップアップレストランをオープンし、ディナーコース「ディネ・スクレ(Dîner Secret)」を平日夜限定にて提供いたします。
隠れ家のような佇まいに出現する、ポップアップのフレンチレストラン。平日の夜だけオープンするこのレストランでは、弊ホテル総料理長であり、スターシェフでもあるオリヴィエ・ロドリゲス監修のフランス語で“秘密のディナー”という名のスペシャルコースをご用意。間接照明でほの暗い店内は、しっとりと落ち着いた雰囲気。最大で3組しか予約が取れないゆったりとした空間にて、大人の美食家にふさわしい、エレガントなフレンチコースをご堪能いただけます。ロドリゲスのスペシャリテである、「ストゥーリアキャビア&貝類のコンソメジュレ&ヴィシソワーズのクーリ」からコースはスタート。雲丹やフォアグラをはじめ、甘鯛や黒毛和牛など高級食材をふんだんに使い、完璧なまでに美しいアートのようなお料理の数々は、シンプルで軽やかでありながらも奥深い美味しさで、フレンチの醍醐味を心ゆくまで味わっていただけます。本コース限定にてご用意するワインペアリングのメニューもグルメ垂涎のラインナップです。お誕生日やアニバーサリーなどの大切なひとときを彩る、秘密にしたいく
らいの一夜をお贈りします。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/14957/91/resize/d14957-91-530021-1.jpg ]
[画像3:
https://prtimes.jp/i/14957/91/resize/d14957-91-718701-7.jpg ]
[画像4:
https://prtimes.jp/i/14957/91/resize/d14957-91-377462-6.jpg ]
[画像5:
https://prtimes.jp/i/14957/91/resize/d14957-91-122493-4.jpg ]
[画像6:
https://prtimes.jp/i/14957/91/resize/d14957-91-224207-3.jpg ]
[画像7:
https://prtimes.jp/i/14957/91/resize/d14957-91-736074-5.jpg ]
[画像8:
https://prtimes.jp/i/14957/91/resize/d14957-91-158325-2.jpg ]
「ディネ・スクレ(Dîner Secret)」概要
期 間: 2020年11月24日(火)~ ※年末年始を除く平日夜限定。3日前までの要予約。
場 所: ホテル26階「ザ・スコア・ダイニング」内 特設会場
時 間: 18:00~22:00 (L.O. 20:30)
料 金: 「ディネ・スクレ(Dîner Secret)」お一人さま 17,000円、ワインペアリング 5種 お一人さま 9,000円 ※ご予約は2名さまより承ります。※ともに税・サービス料別
内 容:
「ディネ・スクレ(Dîner Secret)」(全6品)
ストゥーリアキャビア&貝類のコンソメジュレ&ヴィシソワーズのクーリ
サフラン雲丹ブランマンジェ カリフラワームース&パセリクーリ
りんごを纏ったフォアグラのスチーム&りんごのチャツネ カルダモンソース ブリオッシュトースト
甘鯛の鱗焼き ブイヤベースエミュージョン&フェンネルのコンフィ
お口直しのグラニテ
黒毛和牛のフィレ 京人参の赤ワインブレゼ ブラックスパイスのサバイヨン
洋梨のコンポート 洋梨のソルベ&ジュレ カカオソース
コーヒー または 紅茶
小菓子
ワインペアリング 5種
シャンパーニュ デュヴァル ルロワ ブリュット レゼルヴ
ローレンツ ファイヴ チャーミング
安曇野ワイナリー 紅玉 デザート
プイィ フュイッセ ジャン クロード ボワゼ
スタッグズリープ ナパバレー カベルネソーヴィニヨン
ご予約・お問い合わせ:公式サイト または TEL. 03-5783-1258
※メニュー内容は仕入れ状況により、予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
※画像はイメージです。
シェフプロフィール
[画像9:
https://prtimes.jp/i/14957/91/resize/d14957-91-772573-8.jpg ]
総料理長 オリヴィエ・ロドリゲス Olivier Rodriguez
フランス・トゥールーズ生まれ。18 歳から料理人としてのキャリアをスタート。仏「ドン・カミーヨ」を皮切りに、「ル・シャンテクレール」、「レ・ジャルダン・ドゥ・オペラ」、そしてイタリア「エノテカ・ピンキオーリ」などのレストランにて研鑽を積む。2000年に「エノテカ・ピンキオーリ」東京店赴任のため来日し、2001年、同店のシェフに就任。2005 年からは、「マンダリン オリエンタル 東京」内レストラン「シグネチャー」にシェフとして開業時から従事。2007 年にミシュラン1つ星を獲得して以降、退任までの7年間、星を獲得し続けた。直近では、ネオビストロ「& ecle(アンドエクレ)」にてオーナーシェフとして活躍。フレンチで培ったテクニックをベースに、南仏出身のシェフならではの軽やかなテイストで、旨味、香り、食感、色彩を1皿ごとに調和させるアーティスティックな技術と感性が高い評価を受けている。日本の食材にも造詣が深く、日本と海外の旬の食材を組合わせることでも有名。2019年1月、ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの総料理長として就任。料飲部門全てのメニュー監修を務める。
【安心してご来館いただくために】
今般の新型コロナウイルスによる感染症予防として、お客さまに安心してご利用いただけるよう、ご来館時の体温測定(検温)、マスクの着用、そしてご入館時の手指の消毒をお願いしております。発熱されているお客さま、また体調の優れないお客さまは、ご入館をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。体調が優れないと感じられた場合は、お近くのスタッフまでその旨お申し出ください。皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします。感染症対策に関する詳細は以下公式サイトをご覧ください。
https://intercontinental-strings.jp/jp/clean-promise
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルについて
東京・品川駅港南口直結のラグジュアリーホテル。インターコンチネンタルホテルズ&リゾーツのひとつとして、お客さまひとりひとりに合わせたきめ細かなサービスによる心のこもったおもてなしで、他にはない優雅で心地よいホテル体験をご提供します。圧巻の眺望を誇る203の客室、活気溢れる4つのレストランとカフェ&バー、最新鋭の設備を備える宴会施設など充実した施設を擁しています。2019年には大規模な改装工事を行い、同年9月に開設したクラブインターコンチネンタルラウンジをはじめ、12月オープンのダイニングデスティネーション「ザ・スコア・ダイニング」など、ホテル名である「ストリングス(弦楽器の意)」を随所に感じていただけるような、音を奏でる空間に生まれ変わりました。新たなホテルコンセプトは「Tokyo, personally orchestrated. 一人ひとりのゲストに奏でる、東京という音色」。洗練されたトラベラーたちが集い、都会の旋律に心地よく身をゆだねる場所として、多くのゲストをお迎えしています。ホテルの詳細・最新情報は公式サイト、そしてSNSにてご紹介しています。
公式サイト:
https://intercontinental-strings.jp/jp
Instagram 公式アカウント:
https://www.instagram.com/strings_ic/
Facebook 公式アカウント:
https://www.facebook.com/STRINGSICTOKYO/
Twitter 公式アカウント:
https://twitter.com/STRINGSICTOKYO
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
伊豆の高級旅館「ABBA RESORTS IZU - 坐漁荘」2夜限りの“フレンチ饗宴特別プラン”1/15より販売
@Press / 2021年1月14日 11時0分
-
おうちでちょっと贅沢なひと時を。「 ローストビーフちらし寿司」期間限定販売
IGNITE / 2021年1月9日 12時0分
-
『ミステリアスなレストラン~黒と紫の世界~ダークプリンセス』期間限定OPEN!!
PR TIMES / 2021年1月6日 11時45分
-
新年のお集まりに最適!縁起の良い“いくら”や“黒豆”、“金箔”をあしらったホテル特製ちらし寿司!「大人のご褒美 ローストビーフちらし寿司」販売
PR TIMES / 2021年1月4日 13時45分
-
いちご×桜、2つが一度に楽しめるなんて。ストリングスホテル東京の春アフタヌーンティーが待ち遠しい
ISUTA(イスタ) / 2020年12月30日 8時0分
ランキング
-
1マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分
-
2「ツイステっち」あるのか「あの機能」 たまごっち育てるには欠かせないが
J-CASTトレンド / 2021年1月25日 19時30分
-
3日本、台湾に半導体の増産要請 供給不足深刻、値上げの動きも
共同通信 / 2021年1月25日 18時12分
-
4「日本側の提示額高すぎる」台湾新幹線、日本連合との交渉打ち切り…「航空機の価格だ」と批判も
読売新聞 / 2021年1月26日 9時8分
-
5今さら聞けない「頻出カタカナ英語」本当の意味 クラスター、パンデミック、ハレーション…
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 15時0分