オンライン学習サービスShareWis「近大マグロ(R)」を成功に導いたブランディングを学べる入門講座の配信を開始
PR TIMES / 2021年1月12日 14時45分
オンライン学習プラットフォーム「ShareWis」を運営する株式会社シェアウィズ(本社: 大阪府大阪市、代表取締役 辻川 友紀、以下シェアウィズ)は、株式会社オークジェイソリューションズ(本社: 大阪府大阪市、代表取締役 大久保 良雄、以下Oak-J)の大久保 良雄先生のオンライン講座『ブランディング入門 - あなたの組織でできるブランドづくりの基本』の販売を開始しました。
組織活性化、売上増加につながるブランディングの基本を「近大マグロ(R)」のブランド仕掛人が解説。企業や組織の発展につながる実践的な学びを得られる動画講座です。
【オンライン講座の詳細】
ブランディング入門 - あなたの組織でできるブランドづくりの基本
[画像:
https://prtimes.jp/i/4979/93/resize/d4979-93-562708-0.png ]
あの「近大マグロ(R)」はなぜメジャーになったのか…ブランド仕掛人の実践的メソッドを公開。ブランディングを初めて学ぶ方にもわかりやすく解説します。
URL:
https://share-wis.com/ja/courses/branding
受講料: 13,200円 (税込)
※近大マグロは学校法人近畿大学の登録商標です
【ShareWisについて】
ShareWis(
https://share-wis.com )は、90秒動画でサクッと学べるスナックコースと、各分野の専門家が教えるプロコースの2種類のコースが掲載された社会人向けのオンライン学習プラットフォームです。多彩な分野の1,000講座以上のコースで学ぶことができます。また、法人向けオンラインコース配信サービスWisdomBase (
https://wisdombase.share-wis.com )と連携し、個人のみならず法人向けにもオンラインコースを配信しています。
【株式会社オークジェイソリューションズについて】
社名: 株式会社オークジェイソリューションズ
代表者: 代表取締役 大久保 良雄
所在地: 大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル
設立: 2012年4月
URL:
https://oak-j.com/
事業内容: 顧問・コンサルティング事業、セミナー及び研修事業、教育事業
【株式会社シェアウィズについて】
社名: 株式会社シェアウィズ
代表者: 代表取締役社長CEO 辻川 友紀
所在地: 大阪市中央区南久宝寺町3−2−7
設立: 2012年2月
URL:
https://company.share-wis.com/
事業内容: オンライン学習サービスの開発・運営
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
学べる講座も学ぶ理由も100以上!神奈川大学が主催する生涯学習講座が、3月1日より申し込みスタート。
PR TIMES / 2021年3月1日 10時45分
-
6ヶ月で機械学習を網羅的に学ぶAidemy Premium Plan「機械学習マスター講座」を開講
PR TIMES / 2021年2月19日 13時15分
-
大和リースがWisdomBaseを導入
PR TIMES / 2021年2月18日 15時15分
-
格闘技・武道の映像ソフトを販売するクエストがWisdomBaseを導入
PR TIMES / 2021年2月12日 19時15分
-
【外国人介護職支援】通年制オンライン外国人向け介護福祉士国家試験対策講座とズームフォーアップ授業を年間1万円で提供開始
DreamNews / 2021年2月3日 14時0分
ランキング
-
1知識なくチャーシュー低温調理「ホントやめて」 食中毒の危険性...ラーメン店主が必死の注意喚起
J-CASTニュース / 2021年3月4日 20時13分
-
2潰れかけだった小僧寿しが今、大復活を遂げている真の理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月5日 6時10分
-
3「ホンダの正念場」次期社長に"生粋のエンジン屋"を選んだ決断の是非
プレジデントオンライン / 2021年3月5日 9時15分
-
4ユニクロとGU、実質9%値下げへ!「消費者としては助かる」「ありがたい」とネット歓喜 「デフレ化が進みそう」の声も
iza(イザ!) / 2021年3月4日 13時16分
-
5あれさえなければ最高なのになあ。キヤノンEOS R5レビュー
GIZMODO / 2021年3月4日 22時0分