【無料・イベント】フルリモートの時代!自由な働き方・生き方をするメンバーの本音トーク!
PR TIMES / 2021年1月22日 10時15分
「時間・場所に縛られず、継続して働ける暮らしになるために」をテーマにお話しします
株式会社ニット(本社:東京都品川区、代表取締役:秋沢崇夫、以下ニット)は、創業から5年、日本全国・世界33カ国に在住するメンバーで、一貫してフルリモートという働き方を選択しています。このたびその知見を活かして、令和3年の1月に長野県 上高井郡 小布施町よりオンライントークイベントを実施いたします。
申し込みはこちら:
https://knit-20210129.peatix.com/
[画像1:
https://prtimes.jp/i/59127/93/resize/d59127-93-314218-13.jpg ]
開催概要
◆日時:2021年1月29日 (金) 10:30 - 12:00
◆場所:オンライン(zoom)
peatixでご応募いただいた方に参加URLをお送りいたします。
申し込みはこちら:
https://knit-20210129.peatix.com/
◆費用:無料
イベントテーマ
[表1:
https://prtimes.jp/data/corp/59127/table/93_1.jpg ]
「大切にしたいもの」と「仕事」の両立は不可能なのか?
[画像2:
https://prtimes.jp/i/59127/93/resize/d59127-93-669177-6.jpg ]
子供や両親・パートナーなどの大切な人。趣味や夢、社会貢献などの生きがい。社会・地域と関わりたい、他者貢献などのやりがいなど。日々暮らしをしていくなかで、自分が最も大切にしたいものは変化していく。1つに選ぶと他を全て諦めるのではなく、時間や場所に縛られず、継続して活き活きと働けて大切にしたいことにも向き合える暮らしになると、生き方は大きく変わるかもしれない。そんな働き方の実例に触れつつ、この暮らしを実現するにはどうしていくのがよいか参加者全員で考えていく会。
株式会社ニットが運営する「HELP YOU」は累計300社以上のクライアント様と日本全国、世界33ヵ国に点在する400人のフリーランスが関わるサービス。 介護・育児・パートナーの転勤などで、キャリアを諦めなければいけなかった多くのメンバーが両立して第一線で活躍しています。皆様の「理想の働き方」実現に近づくきっかけになれば幸いです。
当日の流れ
[表2:
https://prtimes.jp/data/corp/59127/table/93_2.jpg ]
こんな方にオススメ!
[画像3:
https://prtimes.jp/i/59127/93/resize/d59127-93-479711-3.jpg ]
・育児、介護などの大切なことで仕事やキャリアに悩んでいる方
・これまでのキャリアを活かして働きたい方
・パラレルワークを検討している方
・社会に役立てるキャリアを築きたい方
・いつかはテレワーク・在宅ワークという働き方をしてみたいと思っている方
・海外在住で時差を越える工夫を知りたい方 等
※男性のご参加も大歓迎です。
スピーカー
◆西出裕貴
株式会社ニット パートナーサクセス / コミュニティマネージャー
[画像4:
https://prtimes.jp/i/59127/93/resize/d59127-93-922995-12.jpg ]
【 略 歴 】
大学卒業後、大手IT企業にて、営業やカスタマーリレーションに携わる。業界 問わず、大手企業に業務改善提案や課題解決、働き方改革や業種別・部門長向 け分科会を立ち上げ、顧客満足度向上に従事。 ニットにジョイン後は、パートナーサクセスに従事。スタートアップ企業から 大手企業まで250社以上のクライアントに対し、各種業務改善の提案や課題解決をしつつ、コミュニティのノウハウを活用しながら、HELP YOUに所属するメンバーのキャリア支援や市場価値向上にも取り組む。 また月額定住サービスADDressを活用しながら多拠点生活中。パラレルキャリアで活動し、各種フェスやイベントのコンサルや立ち上げ・運営の他、 YADOKARIでは街づくり案件やコミュニティ作りを行う人材育成に従事。
◆小澤美佳
株式会社ニット 広報担当
[画像5:
https://prtimes.jp/i/59127/93/resize/d59127-93-774669-7.jpg ]
【 略 歴 】
2008年に株式会社リクルートへ入社。10年間、HR一筋。
中途採用領域の代理店営業、営業マネージャーを経て、
リクナビ副編集長として数多くの大学で、
キャリア・就職支援の講演を実施。
採用、評価、育成、組織風土醸成など幅広くHR業務に従事。
2018年 中米ベリーズへ移住し、現地で観光業の会社を起業。
2019年にニットに入社し、営業・広報・人事を経験後、
現在はオンラインファシリテーターとして活動中。
オンラインでのセミナー講師やイベントのファシリテーターを多数実施。
長野県 上高井郡 小布施町とニットのつながり
◆社長:秋沢崇夫と西出が令和2年10月1日から令和3年2月28日長野県のお試し移住体験「おためしナガノ」に参加中です。
<プレスリリース>詳細はこちらよりご確認いただけます。
長野で「ワーケーション+社会課題解決」として【企業×働き手×ニット】の取り組みに挑戦します
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000059127.html
[画像6:
https://prtimes.jp/i/59127/93/resize/d59127-93-483265-8.jpg ]
◆当日は「おためしナガノ」に参加中の西出が小布施町からファシリテーションを行います。
[画像7:
https://prtimes.jp/i/59127/93/resize/d59127-93-459035-9.jpg ]
当社のアドレスホッパー西出の働き方
全国を旅しながら働く「アドレスホッパー」として、多くのメディアに取材もされています。
現在、ニット以外にも自身のキャリアを活かしながら、YADOKARI株式会社 チーフコミュニティビルダーをはじめ、3つの複業を行うパラレルワーカー。 定額制住み放題サービスの「ADDress」を利用しながら、働きたい場所で働くというワークスタイル・ライフスタイルを実現しています。
当日のトークイベントでよりリアルな声を西出よりお伝えしたいと思います。
<メディア掲載実績>※一例です。
世界日報社:
https://www.worldtimes.co.jp/syakai/news/108298.html
日本経済新聞:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62708680X10C20A8I00000?s=5
[画像8:
https://prtimes.jp/i/59127/93/resize/d59127-93-724425-10.jpg ]
株式会社ニットについて
[画像9:
https://prtimes.jp/i/59127/93/resize/d59127-93-314845-2.png ]
「未来を自分で選択できる社会をつくる」というビジョンを掲げ、5年前の創業時からフルリモートを前提としたマネジメントを実施しており、現在日本全国、世界33カ国に在住の400名のリモートワーカーが在籍しております。業務遂行だけではなく、オンラインでも温かい繋がり・コミュニティを開発していく方法を模索しております。
<会社概要>
会社名 :株式会社ニット
代表者 :代表取締役 秋沢 崇夫
本社所在地:東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル 10F 41号
設立 :2017年8月 ※2015年 HELP YOUサービス開始
事業内容 :バックオフィス系の業務(人事、経理、営業事務、資料作成など)をオンラインでアウトソーシングとして請ける「HELP YOU」の展開。業務仕分けコンサルティング、テレワークの研修・コンサルティング、コスト最適化サービスも実施。
URL :
https://knit-inc.com/
<本件に関するお問い合わせ>
株式会社ニット
広報担当:小澤/今西/淺埜
電話番号:050-5212-5574
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ニット、長野県小布施にて「ワーケーション×社会課題解決」の実証実験参画!
PR TIMES / 2021年2月22日 14時15分
-
自分のキャリアを見直しませんか。スペシャリストが伝える個人ブランディングの方法
PR TIMES / 2021年2月19日 15時45分
-
テキストコミュニケーション講座開催!いまさら聞けないオンラインノウハウをプロがお伝え
PR TIMES / 2021年2月19日 15時45分
-
2月20日、未経験大歓迎!『オンライン×バックオフィス業務体験会』開催いたします。
PR TIMES / 2021年2月10日 18時15分
-
「みやぎ働き方改革オンラインセミナー」へ登壇決定
PR TIMES / 2021年2月10日 18時15分
ランキング
-
1たこ飯の「蓋」大ヒット 捨てるに捨てられない駅弁容器の超活用術 釜めしの釜の万能さ
乗りものニュース / 2021年2月25日 9時40分
-
2「スーパー金融相場」は今年前半にピーク迎える <株価3万円の先を読む>専門家の見方
東洋経済オンライン / 2021年2月25日 7時0分
-
3数分違いで大遅刻「乗り遅れたらヤバい列車」 すぐ後の列車でも到着が大幅に遅い場合がある
東洋経済オンライン / 2021年2月25日 8時0分
-
4スズキを3兆円企業に成長、鈴木修会長が退任 40年以上経営を主導
ロイター / 2021年2月24日 21時50分
-
5電通を「過去最大赤字」に追い込んだ元凶の正体 なぜ海外の買収先が巨額減損に迫られたのか
東洋経済オンライン / 2021年2月24日 10時0分