『忍者ナインかけっこ体験会』開催@横浜市・青葉台駅前ラボ 運動神経が悪い子はいない!カラダの正しい使い方を知らないだけ!
PR TIMES / 2018年4月19日 11時1分
~走るのが苦手そんなお子さまに伝えたいことがあります~ 2018年4月28日・5月12日(土)18:00~19:15 先着12名様限定
総合教育事業を展開する やる気スイッチグループ(東京・中央区)が運営するお子さまの隠れた才能を伸ばす手助けをする、幼児・小学生向けスポーツ教室 忍者ナインが4月28日・5月12日(土) 先着12名様限定で「かけっこ体験会@忍者ナイン青葉台ラボ」を開催。スポーツバイオメカニクスの研究成果に基づいた確かなノウハウで、お子さまのあらゆるスポーツに応用できる運動神経の礎を築きます。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/28894/94/resize/d28894-94-730889-0.jpg ]
忍者ナインは、スポーツを通して自分に自信をもち、何事にもチャレンジできる子どもに育ってほしいという思いから、「カラダ・ココロ・アタマ」の成長を促す、幼少期に必要な「神経系統の発達」のための効果的なプログラムをご用意しています。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/28894/94/resize/d28894-94-150308-1.jpg ]
・カラダ:スポーツ科学に裏付けされた300のプログラムで運動神経を育てる
・ココロ:異学年合同プログラムで、チームプレイの中で社会性を育てる
・アタマ:脳科学を基にした30のプログラムで、自分で考える力を育てる
一人ひとりの成長をお子さま自身と保護者、そしてスタッフの3者で共有し、ともに喜び、ともに褒めて、さらに伸ばすを指導方針とし、お子さまの成長をサポートします。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/28894/94/resize/d28894-94-994232-2.jpg ]
「走るのが少し苦手…運動会で順位をあげたい!」
「かけっこが得意!もっと早くなりたい!」
そんなお子さまの気持ちにお応えしてかけっこで、
順位が変わるスタートダッシュの方法を特別にお伝えします
■イベント概要
・開催日時:2018年4月28日・5月12日(土)18:00~19:15 ※諸説明含む
・場 所:忍者ナイン 青葉台駅前ラボ 神奈川県横浜市青葉区つつじが丘23-7
ニック青葉台ビル1階 (駐車場無し)
・電話番号:045-989-0254 ※月~土 10:00~18:30
・申し込み方法:上記までお電話ください。
・対 象:かけっこが早くなりたい年中~小学3年生のお子様とその保護者様 ※保護者様の同伴が必須
・持ち物:動きやすい服装、水筒、室内履き
・費 用:1,620円(税込み)
■やる気スイッチグループ概要
・法人名:株式会社 やる気スイッチグループホールディングス
・代表者:代表取締役社長 高橋 直司
・本社所在地:東京都中央区八丁堀2-24-2 八丁堀第一生命ビル8F
・グループ会社:株式会社 拓人、株式会社 拓人こども未来
・主な事業概要:個別指導塾スクールIE、英会話スクールWinBe、幼児教育のチャイルド・アイズ、英語で預かる学童保育Kids Duo、バイリンガル幼児園Kids Duo International・キッズスポーツ忍者ナインの経営ならびに、この事業を営む会社の株式または持分を保有する事により行う、当該会社の事業活動の支援、管理及び事務代行、経営指導等の業務
・運営する教育施設数:1,420校 (2018年3月31日現在)
・忍者ナイン HP:
https://www.ninja9.jp/
・無料レッスン・お教室に関するお問い合わせ:0120-326-626 (フリーコール)
※受付時間 10:00-18:00(日祝を除く)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【電子書籍無料配布】新年度の試合や大会が始まる前に読んでおきたい、本番に弱いスポーツ凸凹キッズの『諦めない力』を育てるママの声かけ術
PR TIMES / 2021年2月24日 19時45分
-
やる気スイッチグループ代表による講演「今後必要とされる教育とやる気スイッチグループの戦略」を3月9日(火)実施
PR TIMES / 2021年2月24日 13時45分
-
「Kids Duo(キッズデュオ)」の代表生徒3名が駐日米国臨時代理大使に英語で直撃取材!
PR TIMES / 2021年2月19日 17時45分
-
子どもが”勉強のゾーン”に入っている真剣な姿と母の反応を描写! スクールIE(R)の新CMを2月1日(月)からスタート
PR TIMES / 2021年2月1日 14時15分
-
AI時代、子どもの可能性をどう伸ばす? 「課題発見&解決力」「主体性」「創造力」「非認知能力」を育む習い事
OVO [オーヴォ] / 2021年1月29日 14時0分
ランキング
-
1ユニクロ「セルフレジ」で見覚えない商品を買いかけた... 体験談が拡散、広報に対策を聞いた
J-CASTニュース / 2021年2月25日 21時2分
-
2ファンドマネージャーなら買ってみたい9社、「買収価値」から割安と判断
トウシル / 2021年2月25日 7時28分
-
3「過去最大の赤字よりマズい」電通が五輪中止より恐れている"最悪のシナリオ"
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 18時15分
-
4ブラックジョークでは済まない「ハロワ職員1万人雇い止め」問題 非正規雇用の「使い捨て」を解決するために求められるもの
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年2月25日 8時5分
-
5「100円ショップ」好調 売上高が過去最高を更新
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年2月25日 20時55分