フレンチアウトドアブランド 「Lafuma(ラフマ)」業務提携に関するお知らせ
PR TIMES / 2012年7月3日 10時4分
Lafuma S.A.(本社:フランス アネヨン 代表取締役会長兼CEO フィリップ・ジョファール)と、株式会社ワールド(本社: 神戸市 代表取締役社長 寺井 秀藏)は、6月22日、フレンチアウトドアブランド「Lafuma」の日本国内での販売における業務提携を締結いたしました。
Lafuma S.A.は1930年に創業し、「Lafuma」や「Millet(ミレー)」など複数のスポーツブランドを有するヨーロッパを代表する総合アウトドアスポーツメーカーです。なかでも「Lafuma」はアウトドアファーニチャーやウエアも含めたフレンチアウトドアブランドとして、現在26カ国で展開し、創業から80年以上に及ぶ歴史の中で培ってきた機能性への飽くなき追求と革新性を併せ持ち、高い信頼性を築き上げており、一流のクライマーやトレイルランナーをはじめ、ハイキング・キャンピング愛好家から旅行者に至るまで幅広く愛され続けているブランドです。
2002年には、Lafuma S.A.の100%子会社として、ラフマ・ミレー株式会社 (以下、LMKK)を設立し、本格的に日本での展開を開始し、直営店ならびにスポーツ・登山専門店や百貨店などを通じて日本市場で着実にアウトドアブランドとして定着を図り、ファンを拡大してきました。
【業務提携の目的】
日本国内におけるスポーツ市場をみると、アウトドアスポーツに対する注目度が年々高まっているのを受け、各社の積極的なブランディング展開に応じて、本物志向の機能性に加えファッション性に対するニーズも高まりを増しています。
「Lafuma」はアパレルの売上構成比が65%あり、今後もアパレルの企画開発精度を向上させていくことが、ブランドがさらに成長していくために重要な打ち手と認識しており、日本においてアパレルの企画開発及び店舗運営に精通したパートナーを求めていました。ワールドは昨年、TWB(トータルウェルビーイング)統括部を新設し、スポーツを軸としたライフスタイル事業に取り組んでおり、今春既に「i.e(アイ イー)」と「anima(アニマ)」の2ブランドをスタートしています。今後、スポーツライフスタイルの事業拡大を図る上で、アウトドアのカテゴリーは不可欠であり、その点で「Lafuma」はワールドが望むアウトドアのイメージに最適なブランドであることと、さらに「Lafuma」が求める機能をワールドが有していることから、両社の目的が一致し、業務提携に至りました。
【LMKKとワールドの役割について】
「Lafuma」のバックパック、シューズ、ファーニチャーなどのギア関連は、今後もLafuma S.A.がLMKKを通じて展開し、ワールドは2013年春夏より日本で販売するアパレルのライセンス企画販売及び輸入品の販売、直営店の運営を行います。また、ブランドのPR活動を主とするマーケティングについては、LMKKとワールドが協力して展開します。
【Lafuma S.A.の今後の日本における展開】
「Lafuma」ブランドのバックパック、シューズ、ファーニチャーはLMKKを通じて引き続き積極的にビジネスを推進していきます。またLMKKは既に30年以上エキスパートマウンテニアリングブランドとして日本に根付いている「Millet(ミレー)」ブランドの更なる発展、ビジネスの拡大にも注力していく方針です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
長時間背負っても疲れにくい「リュック」おすすめ3選【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月21日 18時15分
-
今売れている「トレッキングパンツ」おすすめ3選&ランキング 4000円前後から買える! 暖かいカーゴパンツや、ゴアテックス素材を使ったノースフェイスのパンツなど【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月17日 8時15分
-
ミレー・マウンテン・グループ・ジャパン、八ヶ岳観光協会とパートナーシップ協定を締結
PR TIMES / 2025年1月16日 12時15分
-
登山だけじゃない→ミレーで見つけた便利アイテムが「旅から日常生活」まで使える優れもので心をわしづかみ
マイナビニュース / 2024年12月28日 7時10分
-
アウトドアでも使える「防水手袋」おすすめ3選 アークテリクスの超あったかモデルやスタイリッシュで日常使いしやすいジャパンブランドのモデルなど【2024年12月版】
Fav-Log by ITmedia / 2024年12月25日 7時10分
ランキング
-
1ホリエモンが救世主に見えてくる…「ACジャパンより外資が怖い」フジテレビがこれからたどる"最悪のシナリオ"
プレジデントオンライン / 2025年1月21日 14時15分
-
2突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
3セブン&アイ、業績悪化で単独路線にともる赤信号 買収提案の最終判断は5月の株主総会までと表明
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 10時30分
-
4「紅麹」問題後に就任した小林製薬の山根聡社長が退任…後任に豊田賀一執行役員が昇格
読売新聞 / 2025年1月21日 16時24分
-
5「フジvs.物言う株主」の焦点は経営陣のクビ提案 フジ・メディア株主構成は「安定株主で盤石」といえず
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 7時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください