インハウスAI動画編集クラウド「Video BRAIN」動画マニュアル制作に欠かせない画面収録機能をリリース
PR TIMES / 2020年11月4日 11時15分
簡体字 繁体字 ハングル含め約200書体にフォント強化
株式会社オープンエイト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:高松雄康、以下オープンエイト)が提供するインハウスAI動画編集クラウド「Video BRAIN」は、動画編集クラウドサービスとしては先駆けとなる「画面収録機能」をリリースしました。PCの画面の録画から動画編集まで「Video BRAIN」上で完結でき、動画マニュアルなどPC画面の録画を使用する動画コンテンツが格段に編集しやすくなりました。
また、時代のニーズにマッチした書体の研究開発を続け、フォントベンダーとして国内トップシェアを誇る「モリサワ」の書体を100点以上追加。簡体字や繁体字、そしてハングルなどにも対応する合計200点を超える多彩なフォントで動画をより見やすく、美しく仕上げることができます。
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=VU4tyUWXfAA ]
■マニュアルや研修資料ニーズへの対応
[画像1:
https://prtimes.jp/i/13460/98/resize/d13460-98-607276-0.png ]
あらゆるビジネスシーンにおいて業務の標準化を目的としたマニュアルはこれまでテキストが主流でしたが、視覚と聴覚からダイレクトに理解できる等のメリットから動画で制作する企業が増えています。
実際に「Video BRAIN」を導入している企業における動画活用アンケートでもマニュアルはサービス紹介や広告キャンペーンに次ぐ用途となっており、Video BRAINに実装されているマニュアル・研修資料向けデザインフォーマットを活用した動画が多数編集されています。
■画面収録からシームレスに動画マニュアル編集へ
PC上で表示されているブラウザやアプリ、デスクトップ画面の収録がVideo BRAIN上で出来るようになりました。収録した動画素材はワンクリックでVideo BRAINに取り込まれ、その場で動画編集に取り掛かることができます。(※1)
■モリサワフォント新たに100書体以上追加
既に搭載されているモリサワフォントに加えて、簡体字や繁体字、そしてハングルに対応するフォントを含む100点以上を追加し、約200点の様々な印象を持つ書体を取り揃えました。また、フォントを探しやすいUIへとアップデートしています。(※2)
※1 1回の画面収録は最大10分まで。複数の動画を取り込むことも可能。
※2 2020年11月中予定
[画像2:
https://prtimes.jp/i/13460/98/resize/d13460-98-536794-1.png ]
インハウスAI動画編集クラウド「Video BRAIN」(ビデオブレイン)
「誰でも簡単、どこでも動画作り放題。」のインハウスAI動画編集クラウドVideo BRAINは、AIのサポートで誰でも簡単に高品質なストーリー性のある動画を数分で編集できるクラウドサービスです。未経験者のために作りこまれた操作画面で、まるでパワーポイントを使う感覚で動画を簡単に作成することができ、業界問わず多くの企業が導入。これまで外注していた動画作成が社内でできるようになり、コストも時間も抑えられると高い評価を得ています。
【公式】Video BRAIN (ビデオブレイン)|インハウスAI動画編集クラウド
https://video-b.com/
オープンエイト会社概要
オープンエイトは、自然言語処理とコンピュータービジョンを中心とする独自のAI技術を開発し、アルゴリズム・ソフトウェアモジュール群からなる”OPEN8 CORE TECHNOLOGY”を保有するコンテンツテクノロジーカンパニーです。動画広告事業及び動画メディア事業で培った動画コンテンツ制作・配信ノウハウと、AI技術を組み合わせて開発したインハウスAI動画編集クラウド「Video BRAIN」や動画自動生成機能などのAPI提供を通じて、企業による情報発信の支援を行っており、2019年には米 Red Herring社がアジアにおける革新的なベンチャー企業に贈る「2019 Red Herring Top 100 Asia Winner」を受賞しています。
「AI × SaaSであらゆる企業の情報流通戦略の成長ドライバーとなる」ことを事業コンセプトに、以下の3事業を展開しています。
(1) SaaS事業
企業向けにインハウスAI 動画編集クラウド「Video BRAIN」(ビデオブレイン)の提供を行っています。写真やテキストなどの素材を入稿すると、AI エンジンが入稿データを分析し、ストーリー性のある動画を作成します。誰でも簡単に数分でリッチな動画コンテンツを作成することができます。大手企業をはじめ多数の企業が業務や職種を問わず広く導入し、PRやマニュアル、採用向けコンテンツなど様々な用途で活用されています。
(2) API事業
アルゴリズム・ソフトウェアモジュール群からなる”OPEN8 CORE TECHNOLOGY”をAPIで提供する事業です。単体での利用はもちろん複数の技術を組み合わせた利用もでき、企業のニーズに合わせて使い分けることが可能です。
(3) MLaaS(Machine Learning as a Service)事業
企業が保有するプライベートデータを基に独自のモデルを構築し、”OPEN8 CORE TECHNOLOGY”と組み合わせてオリジナルソリューションの開発を行います。
株式会社オープンエイト
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 高松雄康
本社所在地:東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー19階
設立:2015年4月10日
事業内容:SaaS事業・API事業・MLaaS事業
https://open8.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
トランスマート、クラウド翻訳にて中国語(簡体字、繁体字)、韓国語サービス開始
@Press / 2021年1月15日 10時0分
-
AIを活用した自動動画生成クラウドサービス「SoVeC Smart Video」にて、短期広告キャンペーンで活用可能な「広告キャンペーンプラン」を提供開始
PR TIMES / 2021年1月12日 14時45分
-
売上高シェアNo.1 (※1) AI動画編集クラウド「Video BRAIN」大型アップデート
PR TIMES / 2021年1月12日 11時45分
-
人気アニメで使用された毛筆書体やゲーム組み込みも可能な87書体セットなど最大93%OFF「冬のフォントセール祭り」開催
@Press / 2020年12月22日 9時30分
-
人材育成クラウド型動画研修サービス「shouin」をユナイテッドアローズが全社向けオンライン研修に採用
PR TIMES / 2020年12月21日 9時45分
ランキング
-
1コロナ禍の2020年 企業倒産は意外にも記録的低水準、そのワケは?
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月17日 17時45分
-
2あのパチンコ店幹部に「時短営業要請」について聞いてみたら
NEWSポストセブン / 2021年1月17日 16時5分
-
3産業構造激変も=急速なEV化懸念―自動車各社
時事通信 / 2021年1月16日 15時33分
-
4利益率19%…コメダ、超高収益のカラクリ マクドナルドと真逆の“個店主義”FC経営
Business Journal / 2021年1月16日 6時0分
-
5コロナ禍でも開店ラッシュ!長野県富士見町に移住者が注目する理由
IGNITE / 2021年1月17日 17時0分