X JAPAN 世界最大級の米国フェス「コーチェラ」で現地ファンの度肝を抜く ヘッドライナーの大役を務め、“7人”のメンバーで挑んだ世界の舞台
PR TIMES / 2018年4月23日 13時1分
YOSHIKIとマリリン・マンソンとのスペシャルパフォーマンスも世界中で旋風を巻き起こすYOSHIKIの叫び“ロックは死んでない”にオーディエンスから狂鳴と歓喜
現地時間4月21日(土)、米カリフォルニア州インディオで行われた、「コーチェラ・フェスティバル」のMOJAVE STAGE(モハーヴェ・ステージ)に、X JAPANがヘッドライナーとして登場。先週に続き2度に渡って出演した
コーチェラのステージで圧巻のパフォーマンスを披露し、トリを飾る大役を見事に務めあげた。
2度目のステージとなった今回は、前週のショーの評判と、YOSHIKIが連日、米国メディアに登場することにより、オーディエンスが前回の数倍もの数に膨れ上った。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/21123/103/resize/d21123-103-534799-3.jpg ]
同時刻に行われたビヨンセの動員には及ばなかったものの、大勢の観客の熱気に溢れた会場は、尋常じゃないほどの盛り上がりを見せた。「MIRACLE」でYOSHIKIの登場と共に大歓声が湧き上がり、「JADE」「RUSTY NAIL」「紅」「Born To Be Free」など、大迫力のパフォーマンスは観る者すべてを魅了し、会場内では数カ所で
“モッシュ・ピット”が起こるほどの大きな盛り上がりを見せた。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/21123/103/resize/d21123-103-246952-2.jpg ]
そして今夜のスペシャルゲスト、YOSHIKIの友人マリリン・マンソンとのスペシャルパフォーマンスでは、マリリン・マンソンの代表曲であるEurythmicsのカバー「Sweet Dreams」を演奏。YOSHIKIのピアノとマリリン・マンソンのボーカルという幻想的なアレンジに観客は心を打たれ、大きな歓声は鳴り止む事は無かった。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/21123/103/resize/d21123-103-317541-0.jpg ]
[画像4:
https://prtimes.jp/i/21123/103/resize/d21123-103-168665-1.jpg ]
さらに「X」では、HIDEとTAIJIのダブルホログラムが現れ、まるで2人が本当にステージに立っているかのような錯覚に、会場のボルテージは最高潮に達した。前週に続き、スペシャルゲストとして参加した、ガンズ・アンド・ローゼズのリチャード・フォータスと、リンプ・ビズキットのウェス・ボーランド、豪華ギタリスト2名も、力強いパフォーマンスでステージに花を添え、約1時間に及ぶX JAPANのコーチェラのステージは、大成功のうちに幕を閉じた。
現地メディアは、あのビヨンセと同じ時間に“対抗馬”として出演するX JAPANに、当初より大きな関心を寄せており、『X JAPAN VS Beyonce』つまりは、『ROCK VS POPS』 と、ロックの勢いが振るわないここ米国の地で、X JAPAN、そしてバンドを率いるリーダーのYOSHIKIが一体どのように切り込んでいくのかと、多くの注目が集まっていた。唯一のハードロックバンド、そして日本人アーティストとして、計り知れないほどのプレッシャーを抱え、それは前途多難かに思われた。
ところが初日のコンサート後、米ヤフーニュースには、「激しく、吹き飛ばされるかのような破壊力のショーは、まさに“偉大”」、米LAウィークリーには、「ビヨンセではなくX JAPANを選んだ」、またローリング・ストーン誌には、「“ハードロックの爆発あり、涙を誘うバラードあり…‘JADE’は、スピード感のあるメタルリフと間欠泉のような激しさで始まったかと思えば、エモーショナルで華やかなメロディーへと移っていく」と大絶賛され、アメリカでもロックが死んでいると言われている中、数多くの大手海外メディアから高い評価が殺到するほど、今回コーチェラでみせたX JAPANのパフォーマンスは、ファンのみならず各所に大きな影響を与えることとなった。
2週目の公演中、YOSHIKIがMCで叫んだ「Thank you for supporting X JAPAN. Thank you for supporting Rock’n roll. Rock is here to stay.」(日本語訳:X JAPANをサポートしてくれてありがとう。ロックをサポートしてくれてありがとう。ロックは死んでない。)の言葉には、オーディエンスから割れんばかりの歓声が鳴り響いた。
また当日、コーチェラ・フェスのオフィシャルTwitterでは、YOSHIKI及びX JAPANについて、下記のようなリツイートがされている。
「Rock will be alive and well with @XJapanOfficial and @YoshikiOfficial 」
ロックは、X JAPANとYOSHIKIと共に息を吹き返す。
https://twitter.com/coachella/status/987817639518064640
今日のステージを目にした観客は、誰もが皆口々に「歴史的なショーを観た。」と、興奮状態で会場を後にした。SNSでは世界中から反響が寄せられており、世界進出を夢見たHIDE、TAIJIという、かけがえのないメンバーと一緒に、X JAPANメンバー7人で挑んだコーチェラのステージは、米国において
前回の米マディソン・スクエア・ガーデンを超えるXJAPANの歴史上最大の功績をあげた。
[画像5:
https://prtimes.jp/i/21123/103/resize/d21123-103-952380-4.jpg ]
[画像6:
https://prtimes.jp/i/21123/103/resize/d21123-103-432930-5.jpg ]
「コーチェラ」オフィシャルHP
https://www.coachella.com/
■Coachella Music and Arts Festival(コーチェラ・ミュージック・アンド・アート・フェスティバル)
4月21日(土)※現地時間 @MOJAVE STAGE
1.MIRACLE (INTRO)
2.JADE
3.RUSTY NAIL
4.KISS THE SKY
5.I.V.
6.紅
7.Sweet Dreams(YOSHIKI and マリリン・マンソン)
8.BORN TO BE FREE
9.X
10.TEARS (OUTRO)
<関連リンク>
X JAPAN Official Site:
http://www.xjapan.com
YOSHIKI Official Site:
http://www.yoshiki.net/
Toshl Official Site:
https://toshi-samuraijapan.com/
PATA Official Site:
http://www.pata-official.com/
HEATH Official Site:
http://www.heath.co.JP
SUGIZO Official Site:
http://sugizo.com/
HIDE Official Site:
http://www.hide-city.com/
TAIJI Official Site:
http://taiji-tsglaston.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
yoshikitty サンリオキャラクター大賞に7年連続エントリー決定!サンリオピューロランドよりYOSHIKI CHANNELのスペシャル番組を生中継!
PR TIMES / 2021年4月7日 20時15分
-
B’z松本孝弘×X JAPAN YOSHIKIの対談が実現 コラボレーションの可能性も
PR TIMES / 2021年4月6日 15時27分
-
YOSHIKI 音楽チャリティ団体「MusiCares」へ10万ドル(約1,000万円)を寄付 新型コロナウイルスの影響を受け自殺などのメンタルヘルス問題を抱える音楽関係者を継続的に支援
PR TIMES / 2021年4月6日 14時8分
-
【エンタがビタミン♪】田村淳、機内で隣の人の“ヤバイ”貧乏ゆすりに合わせてX JAPAN『紅』を脳内再生
TechinsightJapan / 2021年4月2日 15時45分
-
YOSHIKI 国際環境NGO主催のチャリティオークションに参加 サイン入り私物や新作ワインなどを出品
PR TIMES / 2021年3月29日 12時15分
ランキング
-
1鉄道博物館の「東高西低」くっきり 関東は小田急も新設、関西大手はゼロ...その差はどこに?
J-CASTニュース / 2021年4月18日 17時0分
-
2月額2万4800円で多拠点にセカンドハウス 誰でも何度でも利用可能
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月18日 15時55分
-
3飲食店は“大荒れ”なのに、なぜニトリはファミレスに参入したのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月18日 9時0分
-
4日本人は一生分頭を下げたかもしれない―中国メディア
Record China / 2021年4月18日 10時10分
-
5大手アパレル「健保組合を脱退できない」騒動 若い女性加入者が割を食う構図
NEWSポストセブン / 2021年4月17日 16時5分