【オリエンタルホテル広島】10月21日、OZAWA Special 1 Day 開催 「三大珍味+(プラス)」をテーマに特別メニューを提供
PR TIMES / 2013年10月1日 9時40分
シェフ小沢貴彦が腕を振るうスペシャルイベントがリニューアル
オリエンタルホテル広島(所在地:広島県広島市中区田中町6-10 総支配人:荒木潤一)では、2013年10月21日(月)、1FフレンチレストランOZAWAにて、東京・白金台のOZAWA本店よりシェフ小沢貴彦が来広し、特別メニューとシェフとの語らいを楽しむイベント「OZAWA Special 1 Day」(ランチ 8,000円・ディナー13,000円/税・サービス料込)を開催いたします。
これまで「OZAWA 2 DAYS」として年に2回、春と秋に開催していたイベントが一新し、より特別感を味わっていただけるイベント「OZAWA Special 1 Day」としてリニューアルいたします。ソムリエがそれぞれの料理に合わせてセレクトしたワインコースをご用意し、より深くOZAWAのお料理を楽しんでいただくことができる他、これまで以上に厳選した素材の使用により、2日間のイベントを1日間に限定して開催いたします。
リニューアル最初に開催するOZAWA Special 1 Dayのテーマは「三大珍味+(プラス)」。トリュフ、キャビア、フォアグラといった世界の三大珍味に、何かをプラスしてOZAWAスタイルのコース料理でお楽しみいただけます。OZAWAがプラスするものとは…?当日のサプライズとなりますのでどうぞご期待ください。
普段はあまり接することのないシェフとの会話を楽しみながら、素材を引き立たせるOZAWAならではのプラスと三大珍味とのコラボレーションが織りなす一日限りの味わいを、ぜひご堪能ください。
OZAWA Special 1 Day 「三大珍味+(プラス)」
■期間:2013年10月21日(月)
■料金:ランチ 8,000円 / ディナー 13,000円
ワインコース(グラスワイン3杯)+ 3,000円[シャンパン/白ワイン/赤ワイン をそれぞれ1杯ずつご提供いたします]
*料金は全て税・サービス料込の金額です。
*ディナータイムのみ完全予約制(19:00スタート)です 。
■MENU:アミューズ/オードヴル2品/魚料理/肉料理/デザート/小菓子/コーヒー
*ランチメニューではオードヴルが1品になります。
■ご予約・お問い合わせ:フレンチレストラン OZAWA TEL. 082-240-5553
■営業時間 ランチ 11:30-15:00 / ディナー 17:30-22:00 [定休日]第2・第4水曜日
[オリエンタルホテル広島]
2006年10月、広島のメインストリート・平和大通りに、「URBAN SOPHISTICATION -都市と文化が響きあう、知的時間-」をコンセプトにリブランドオープン。空間プロデュースを手掛けたのは、世界的インテリアデザイナーの内田繁氏。上質な家具と開放感のあるシースルーバスを備えたゲストルーム、東京の老舗フレンチレストラン“OZAWA”をはじめ、来るたびに新しいアートに出会えるオリエンタルデザインギャラリ―など、日常から少し離れたスタイリッシュなひとときをご提供いたします。
オリエンタルホテル広島は、アビリタス ホスピタリティのグループホテルです。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【丸ノ内ホテル】大好評のローストビーフ食べ放題ランチが今年も登場!「丸ノ内ホテル ローストビーフフェア」を開催
PR TIMES / 2019年12月11日 18時25分
-
【オリエンタルホテル広島】ライブとスパークリングワインの乾杯で令和初のお正月を迎える、参加無料の年末年始カウントダウンイベント
PR TIMES / 2019年12月6日 11時0分
-
マンダリン オリエンタル 東京 『ミシュランガイド東京 2020』レストラン格付けにて3店舗が星、1店舗がビブグルマン評価を獲得 ホテル格付けは13年連続で最高ランク
@Press / 2019年11月29日 12時45分
-
【2020年5月18日開業】ホテルメトロポリタン 川崎 レストラン詳細情報
PR TIMES / 2019年11月27日 18時25分
-
フレンチ×ジビエ×洋食の融合、プレミアムビストロ「Reglisse(レグリス)」が2019年11月27日(水) 六本木ヒルズにオープン。
PR TIMES / 2019年11月20日 12時55分
ランキング
-
1入社8年、ITベンチャー勤務30歳の強烈な後悔 企業理念だけで就職先を決めた先に見た現実
東洋経済オンライン / 2019年12月15日 10時0分
-
2【日韓経済戦争】「米国大使の首をはねろ!」トンデモ反米パフォーマンスの陰に文在寅大統領? 韓国紙で読み解く
J-CAST会社ウォッチ / 2019年12月13日 17時45分
-
3プロでも間違える「赤ワインは常温」という誤解 ヨーロッパ基準で誤読してしまった?
東洋経済オンライン / 2019年12月15日 7時40分
-
4Amazonの真の目的を日本は理解できていたか?寺島実郎が語る正念場の日本【前編】
トウシル / 2019年12月15日 10時36分
-
5日本の水産物認証制度が国際規格に…資源保護への配慮を証明
読売新聞 / 2019年12月14日 22時5分