■【ポップアップ関西初進出】この夏「阪急メンズ大阪」で開催のメンズコスメイベントへ出店 ~ 男性専門の美容皮膚科が監修・開発/発売から1年半で累計出荷本数が20万本突破の「ゴリラコスメティクス」
PR TIMES / 2022年7月12日 18時45分
◎2022年7月20日(水)~ 26日(火)「HANKYU MEN'S OSAKA SUMMER BEAUTY FAIR」が7日間開催
[画像1: https://prtimes.jp/i/4342/117/resize/d4342-117-a0e1c712f6132b6eb27a-0.jpg ]
近年メンズコスメの市場規模は増加の一途を辿っています。
清潔感や好印象を生み出すアイテムとして、日焼け止めや基礎化粧品を手に取る男性が増加。男性の美容ニーズの高まりからコスメコーナーで男性の姿を見かけることは今や珍しいことではなくなりました。
全国に20院を展開する男性専門の総合美容クリニック『ゴリラクリニック』(医療法人社団十二会・総院長 稲見文彦)の場合、男性向けのドクターズコスメ『ゴリラコスメティクス』(基礎化粧品含む全7種)を監修・開発し、2020年12月に一般発売をスタート。それから1年半が経った現在、シリーズ累計出荷数が200,000本を突破しました。(※2022年6月30日現在)
[画像2: https://prtimes.jp/i/4342/117/resize/d4342-117-53683c7a69dd157c7b84-15.jpg ]
『ゴリラコスメティクス』を購入されるユーザー層の多くは20~30代の学生やビジネスマンが中心ですが、美容感度の高いZ世代や40代以上の男性にも「スキンケア初心者でも使いやすい」、「天然の落ち着いた香りもいい」など好評をいただくなど、幅広い年代の男性支持を得ています。(※当院で購入された方々の平均年齢は、【29歳】)
[画像3: https://prtimes.jp/i/4342/117/resize/d4342-117-477ba932c04b92d34182-16.jpg ]
また最近の傾向では、ゴリラコスメティクスはメンズコスメのブランドではあるものの、一部「夫婦で使用している」「彼女にプレゼントした」といった声も。美容に対する意識もジェンダーレス化するなかで、性別問わず“使用したいものを使用したい”といった多様化する考えや価値観の変化が背景にあると考えられます。
※写真は、実際に『ゴリラコスメティクス』を使用されている、実在するゴリラクリニックの男性患者さま方。
『自分だけの男らしさを、選ぼう。』( https://gorilla.clinic/interview/ )より抜粋。
この夏 【阪急メンズ大阪で開催】「HANKYU MEN'S OSAKA SUMMER BEAUTY FAIR」へ出店
[画像4: https://prtimes.jp/i/4342/117/resize/d4342-117-fd64a1ba5ce1cb40f7ec-6.jpg ]
緊急事態宣言やまん延防止措置下においては、各メーカーによる非接触の肌測定ツールの導入やスマートフォンで肌診断ができるオンラインコンテンツの拡充が見られ、業界全体として美容の需要喚起に努めた期間でしたが、現在では店頭で肌診断の受ける姿やコスメを手にする姿が戻ってきました。
このたび『ゴリラコスメティクス』は、7月20日(水)~26日(火)の7日間、『阪急メンズ大阪』で開催される「HANKYU MEN'S OSAKA SUMMER BEAUTY FAIR」に出店いたします。(関西ではポップアップ初進出)
このポップアップストアでは、全7品(1.泡状洗顔料 2.化粧水 3.乳液 4.日焼け止め 5.美容液 6.ハンドクリーム 7.ボディミルク)の試用と販売をはじめ、同商品のギフトセットとスターターキットの限定販売もいたします。
また、4種類のLED光源による撮影データを用いて毛穴やシワ・肌色トーン・肌弾力や水分量などを測定し分析、未来シミの可視化や肌年齢、肌状態が数値化できる「無料の肌診断」を受けることができます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/4342/117/resize/d4342-117-fb3ac22df1269ecd19dc-11.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/4342/117/resize/d4342-117-b5ded3d85f36d9bd8980-2.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/4342/117/resize/d4342-117-8b7ef5b86eae346871c2-3.jpg ]
「阪急メンズ大阪」ポップアップイベント概要 (写真は、過去のポップアップ出店写真より抜粋)
[画像8: https://prtimes.jp/i/4342/117/resize/d4342-117-d649b9356a3223c65b53-12.jpg ]
■場所:
阪急メンズ大阪「HANKYU MEN'S OSAKA SUMMER BEAUTY FAIR」
■開催期間:
2022年7月20日(水)~7月26日(火)の7日間
■住所:
530-0017
大阪府大阪市北区角田町7番10号 阪急メンズ大阪 1Fメインステージ
(営業時間:11:00-20:00)
※GoogleMaps:https://goo.gl/maps/cx7EZisxbTdYY3HJ6
■詳細:
https://gorilla.clinic/glip_o/2022/07/11/2154/
---
[画像9: https://prtimes.jp/i/4342/117/resize/d4342-117-f124dadf1dfa60f2ba97-5.jpg ]
このたび阪急メンズ大阪「HANKYU MEN'S OSAKA SUMMER BEAUTY FAIR」のメンズコスメイベントに出店する『ゴリラコスメティクス』は、男性肌の診療による知見や DNAレベルでの菌叢解析データに基づき監修・開発されました。
「男の肌に、知を。」というキーメッセージとともに、当初は“患者さま向け”に院内限定で2020年の春に発売をスタートしたところクリニック内のみでの販売にも拘わらず幅広い年代の男性患者さまの支持を獲得。その発売から約半年(2020年10月)でシリーズ累計出荷数が20,000本を突破し、2020年12月に一般化する追い風になりました。
発売当初は全国のゴリラクリニックや公式通販サイトでの販売がメインでしたが、現在はそれに加え、LOFTや阪急メンズ東京、ヨドバシカメラ、BARNEYS NEWYORK、Amanojak.、Safari Lounge、Bigin Marketほか大手量販店や有名ストア、大手モール型ECサイト等でも取り扱いを開始。
[画像10: https://prtimes.jp/i/4342/117/resize/d4342-117-be48cc1743ce703ec2e2-14.jpg ]
そして一般発売(2020年12月)から1年半が経った現在、【2022年6月30日付けでその出荷数は200,000本を突破】いたしました。
購入されるユーザー層は20~30代の学生やビジネスマンが中心ですが、40代以上の男性にも「スキンケア初心者でも使いやすい」「ゼラニウムとラベンダーの天然の香りもいい」など好評を得ています。
・
[画像11: https://prtimes.jp/i/4342/117/resize/d4342-117-7ee4faf0437c6252e1ee-17.jpg ]
ダイバーシティ(多様性)時代の今、美容は女性のものという考えはもはや過去のもの。当院の場合、1か月の来院男性患者総数は5万7千名(2022年5月)を超える男性患者さまが来院。
今や著名人や美容感度が高い一部の男性だけでなく、清潔感や身だしなみ、第一印象アップなど 他人へのマナー(配慮)での観点やQOL(生活の質)を向上する意識を持つ男性が自己投資として美容需要が高まっています。
当院もより多くの質の高い提供価値を届けることを意識しながら男性のライフスタイルをより豊かに、より大きく関わるブランドになることを目指して邁進してまいります。
ゴリラクリニック監修・開発の男性向けコスメ「ゴリラコスメティクス」商品ラインナップ
※全商品、アルコール、鉱物油、石油系界面活性剤、合成香料、着色料フリー
https://gorillacosmetics.com/shop/products
[画像12: https://prtimes.jp/i/4342/117/resize/d4342-117-3166d03891cf2d85d015-7.jpg ]
1.泡状洗顔料「SEウォッシュ&シェーブ」150ml 2,000円(税込)
濃密な泡が肌に密着し、余分な皮脂や汚れを取り去り、美肌菌が育つ環境に整える洗顔料
2.化粧水「SEコンディショナー」150ml 3,200円(税込)
美肌菌バランスを整えながら角層のうるおいを与え、キメの整った精悍な印象の肌に整える化粧水
3.乳液「SEミルク」80ml 3,800円(税込)
美肌菌バランスを整え角層のうるおいとハリを保ち、つややかで若々しい印象の肌に導く乳液
4.日焼け止め「SE UVプロテクション」30g 3,000円(税込)
紫外線や大気中の目には見えない汚れから肌を守り、美肌菌が育つ環境を守る紫外線吸収剤フリーの顔用日焼け止め
5.美容液「SEメディカルセラム」20g 3,500円(税込)
濃密なクリーム状美容液が深い悩み箇所にしっかりと密着し、シミを予防・シワを改善する薬用W美容液
6.手指用クリーム「SE ハンドクリーム」65g 1,900円(税込)
手荒れやカサつきを防ぎしっとりと滑らかな肌触りに導くハンドクリーム
7.全身用乳液「SE ボディミルク」200ml 3,800円(税込)
敏感肌の方でも使える全身を乾燥から守り、うるおいとハリを保つミルクローション
---
●【参考動画】:ゴリラコスメティクス - SE ウォッシュ&シェーブ(泡状洗顔料)の使い方
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=qWMWEMXP3ls ]
男性専門の総合美容クリニック『ゴリラクリニック』(全国20院を展開)
[画像13: https://prtimes.jp/i/4342/117/resize/d4342-117-95495ce6a8afc1d9d9d0-9.jpg ]
◎初診専用無料ダイヤル:0120-987-118
◎診療時間 : 11:00~20:00(予約制)
◎開院エリア: 全国20院を展開中
◎公式サイト: https://gorilla.clinic/
---
2014年10月創業。「男性美容という文化を創る」ことを使命に掲げ、全国に20院を展開(2022年7月現在)。 ※2022年末までには、全国22院へと拡大を予定
男性専門の総合美容クリニック(医療機関)として医療用レーザーを使用した「永久脱毛」を始め、スキンケア治療やニキビ(跡)治療、薄毛・AGA治療、医療痩身やスメルケアほか多治療を展開。男性美容に関するありとあらゆる要望を美容医療の力でサポート。創業当初より細部に至るまで【男性志向】を追求し、男性スタッフも多く採用。どのような悩みに対しても男性が恥ずかしがることなく相談できるような環境づくりを徹底している。
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=8lyR_Cxhgvs ]
[画像14: https://prtimes.jp/i/4342/117/resize/d4342-117-c9a5b71a075d86507995-10.png ]
リリースに関するお問い合わせやご取材は、下記までにお気軽にお問い合わせください
■【男性専門の総合美容クリニック『ゴリラクリニック』/医療法人社団十二会】
広報部 : 石垣 田中 下谷
TEL:03-5291-5270
MAIL:pr@gorilla.clinic
〒169-0072
東京都新宿区大久保2-4-12 新宿ラムダックスビル8階
---
▼《参考》『ゴリラクリニック』によるプレスリリース一覧:
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/4342
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
メンズヘアの革新はプロ×プロのシナジーから生まれる!『Men's PREPPY』2024年1月号「BEAUTY CHEMISTRY/美容と〇〇の化学反応」特集号が 12/1に発売。
PR TIMES / 2023年12月2日 18時40分
-
阪急メンズ大阪 地下1階メンズビューティーリニューアル
PR TIMES / 2023年12月2日 13時45分
-
【バイオスタイリスト募集開始】再生医療クリニックBiOSTYLE CLINICが監修する認定制度がスタート。院内の細胞培養加工施設で製造された幹細胞培養上清液を用いた美容導入液原料の取り扱いが可能に。
PR TIMES / 2023年11月22日 13時45分
-
『SHISEIDO MEN 新プロモーション発表会』新アンバサダー 反町隆史さんが登場!男の美しさは、肌に出る。反町さんが普段から心がけていることは、「肌のルーティン」
PR TIMES / 2023年11月20日 19時15分
-
メゾン マルジェラ 「レプリカ」 フレグランスより、ウードの幻想と乾いたレザーの香りを再現した新作 「レプリカ オードトワレ アンダー ザ スターズ」
NeoL / 2023年11月7日 20時0分
ランキング
-
1【超高齢化社会】人材不足の深刻化などが懸念される「2025年問題」…意識している企業が行っている対策は?
まいどなニュース / 2023年12月6日 20時40分
-
2ロシア進出の日本企業、「赤字見込み」初の過半数…「ウクライナ侵略で事業停止」
読売新聞 / 2023年12月6日 23時37分
-
3楽天銀、株式売り出し価格は2470円 割引率9.79%
ロイター / 2023年12月7日 9時30分
-
4新NISA戦略で大事なこと:銘柄選びや売買タイミングより「アセット・アロケーション」
トウシル / 2023年12月7日 11時0分
-
5「飲み会で話がうまい人」が実践していること 価値観が異なる相手には「親しみやすく、丁寧」
東洋経済オンライン / 2023年12月6日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
