Web物件見学に新たな臨場感を! 不動産情報サイト「ノムコム」に「3Dウォークスルー動画機能」を追加
PR TIMES / 2017年4月11日 13時18分
~ICTの活用で、より快適な家探し~「レコメンド物件メール配信サービス」もスタートします。
野村不動産アーバンネット株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:前田 研一)は、本日、当社不動産情報サイト「ノムコム」の新機能として、「3Dウォークスルー動画機能」と、機械学習を活用した「レコメンド物件メール配信サービス」の提供を開始しましたので、お知らせいたします。
今回導入する2つの新機能は、いずれも家探しをする購入検討者をICT(Information and Communication Technology)でサポートするものです。より快適で便利な家探しを行っていただけるよう、人工知能(AI)によるチャット型 Q&A サービス「住まいのAI ANSWER」(
http://www.nomu.com/answer/ )に続き、「ノムコム」に新機能を 追加いたしました。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/1492/120/resize/d1492-120-884081-0.jpg ]
サービス紹介ページ(
http://www.nomu.com/3d/ )
■3Dウォークスルー動画について
【機能】
米国のMatterport社が提供する3Dスキャンカメラで、空間データを収集モデリング化し、立体的な高解像度画像により、まるで物件内を歩いているかのように、室内をあらゆる角度から閲覧できる3Dバーチャル空間を提供します。
<3Dウォークスルー動画の主な機能>
・3種類のバーチャルビュー
【インサイトビュー】
閲覧したい箇所をクリックするとスムーズに画面が移動し、実際に室内を歩きまわっているかのように、
あらゆる角度から自由に物件を閲覧することが可能です。
【フロアプランビュー】
物件全体を間取り図のように真上から閲覧できます。
【ドールハウスビュー】
物件全体の3D空間イメージをあらゆる角度から立体的に閲覧できます。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/1492/120/resize/d1492-120-602172-1.jpg ]
・VR(仮想現実)機能
スマートフォンに専用のアプリケーション(iPhone・Android)をインストールし、VRゴーグルにセットすると、よりリアルな3Dウォークスルー動画を閲覧できます。
▼ダウンロードページ(対応OS:iOS 9.1以降、Android 4.4以降)
・iPhone
https://itunes.apple.com/jp/app/matterport-vr/id1168808473?mt=8
・Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.matterport.mpvrcardboard&hl=ja
【導入物件】
スタートにあたっては、当社サービスにて、ホームステージング(※)を実施済みの物件に導入いたします。
※ホームステージングとは
売却物件の室内にインテリアコーディネートを施してモデルルームのように演出することで、その物件本来の魅力を表現し、購入検討者に伝えるもので、「野村の仲介+(PLUS)」各店で、専属専任媒介契約または専任媒介契約をご締結いただいた売主様へのサービスメニューの一つです。
売出し物件に、提携会社(株式会社ホームステージング・ジャパン)がホームステージングを実施後、3D動画を撮影します。
ホームステージングの詳細は、野村の仲介+のサポートサービスをご覧ください。
(
http://www.nomu.com/plus/service/)
■レコメンド物件メール配信サービスについて
【機能】
株式会社ブレインパッドが提供するレコメンドエンジン搭載プライベートDMP「Rtoaster(アールトースター)」(※)に蓄積されたノムコムの閲覧行動データと機械学習機能を活用し、物件の閲覧履歴データから会員のお客様一人ひとりに対し、嗜好に合わせた最適な物件情報をメールで配信します。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/1492/120/resize/d1492-120-875500-2.jpg ]
※プライベートDMPとは
企業が自社で保有するサイトの閲覧履歴や問合せ履歴などのログデータと外部のビッグデータを組み合わせて一元管理・分析するためのデータマネジメントプラットフォーム
【 配信対象者 】
ノムコム会員様で、ノムコムからのメール配信をご希望の方へのお届けいたします。
【 特徴 ― 既存の「新着物件メール配信サービス」との違い ― 】
「新着物件メール配信サービス」は、家をお探しの方が自ら希望条件(エリア、駅距離、間取りなど)を設定し、その条件に合致した売出し物件が「ノムコム」に掲載されるとその情報をお届けしています。
一方、「レコメンドメール配信サービス」は、あらかじめ条件を絞りこまないため、物件選択の対象範囲が広くなるだけでなく、閲覧履歴をもとに機械学習で希望条件を想定することから、購入検討者様がご自身では気づかなかった希望条件を導き出すことが期待できます。
当社では、今後もICT技術の活用により、より一層、お客様に便利でご満足いただけるサービスを提供し、不動産テックの取り組みを加速してまいります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
投資用・事業用不動産サイト「ノムコム・プロ」、サイトリニューアルを実施
PR TIMES / 2021年4月13日 19時4分
-
野村不動産ソリューションズ実勢調査 第130回 2021年4月1日時点首都圏「住宅地価格」の動向
PR TIMES / 2021年4月9日 18時15分
-
360度パノラマVRへの家具シミュレーター「AI空間設計」β版の提供開始。カリモク、コクヨ、Francfrancなど37の家具ブランドが参画
PR TIMES / 2021年3月29日 9時15分
-
【住宅購入調査】「あなたは購入した物件とどこで出会いましたか?」重要だったのは“情報収集”よりもいいエージェントとの“縁”
PR TIMES / 2021年3月24日 18時45分
-
4/26 開業『ホテル・アンドルームス京都七条』が日本初のMatterport 3Dスキャン画像を公開
PR TIMES / 2021年3月22日 18時45分
ランキング
-
1「約7割が50代以上」日産の新型ノートに高齢者が殺到する2つの理由
プレジデントオンライン / 2021年4月14日 9時15分
-
2【マンション業界の秘密】今世紀末にもタワマンは“寿命”を迎える!? 高額な撤去費用は所有者の負担に
夕刊フジ / 2021年4月13日 17時12分
-
3ニトリが密かにファミレスを始めた納得の理由 「ニトリダイニング|みんなのグリル」の勝ち筋
東洋経済オンライン / 2021年4月14日 13時0分
-
4ニトリのファミレスに驚きの声続出「知らなかった!」「めっちゃ気になる」
iza(イザ!) / 2021年4月13日 14時26分
-
5「コロナで買いだめ」1年間の分析で見えた現実 1年前店頭から消えたトイレットペーパーの今
東洋経済オンライン / 2021年4月14日 8時0分