~次世代自販機で会員限定お得なサービス開始~
PR TIMES / 2013年11月20日 18時26分
購入前にカードを事前にタッチ!
■ 株式会社JR東日本ウォータービジネス(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:石戸谷 隆敬)は、会員制度“acureメンバーズ”(5月24日開始)の会員サービス拡充施策として、11月21日よりエキナカ自販機“acure”の次世代自販機にて会員専用サービスを本格展開します。
■ 会員登録しているSuica等交通系電子マネーを活用した、“商品購入前のリーダーライターへのタッチ”による、会員専用の特別な演出に加え、新たに抽選で商品購入後にもう1本商品が貰えるサービス、一言メッセージや集めて楽しい壁紙がもらえるサービスを開始します。
(注) 「acure(アキュア)」は “ちょっとした癒し”を提案するJR東日本ウォータービジネスの自販機ブランドです。
1 「“acureメンバーズ”専用次世代自販機サービス」とは
(1)実施期間
2013年11月21日(木)より展開
(2) 概要
“acureメンバーズ”会員限定の演出を展開することで、おもてなし(付加価値)を創出し、会員サービスの拡充・顧客満足の向上を図ります。
新習慣! 「事前タッチ」
商品購入前に、会員登録したSuica等交通系電子マネーをリーダーライターへタッチしてください。現在の購入前の特別演出とともに、商品購入後も魅力の詰まった会員専用の演出を、次世代自販機の画面を活用して展開します。
●購入後サービス実施内容
購入後に下記3つのプレゼントサービスのどれかが受けられます。
1. 今日のあなたへ一言メッセージ+オリジナル壁紙(共通)
2.集めて楽しい“山手線”駅パネル壁紙(全29種)
3.がんばるあなたへドリンクを1本プレゼント
2 「会員制度“acureメンバーズ”」とは
(1)概要
エキナカ自販機“acure”での飲料購入者に向け、エキナカ自販機“acure”の利用による付加価値向上を目指し、会員制度“acureメンバーズ”をスタートしました。
“acureメンバーズ”では、エキナカ自販機“acure”での購買によるポイント付与、更にダイレクトコミュニケーション(メール等)によって、会員の方へのサービスの向上を目指します。
(2)会員サービス
1.自販機キャンペーン
昨年度まで展開してきた「自販機キャンペーン」を会員サービスの一環と位置づけ、「“acureメンバーズ”集めてチャレンジキャンペーン」を実施しています。新たにSuica等交通系電子マネー利用による購入を条件としたポイント付与によりキャンペーンに参加しやすくなりました。
2.情報配信
会員に対して、メールでエキナカ自販機“acure”に関する最新情報を随時配信いたします。新商品の発売情報やキャンペーンの詳細情報を配信します。
3.コミュニケーション
次世代自販機においてディスプレイやSuica等交通系電子マネーを活用した会員専用の画面・サービスを提供しています。また、会員対象のアンケートやグループインタビューの企画を予定しております。頂いたご意見を参考とすることで、会員の方へのサービスの向上および、“acureメンバーズ”会員と共に価値創出を目指していきます。
(3)登録方法
インターネット上のWEBサイト
http://acurecp.netにアクセスします。必要事項を入力し登録してください。登録完了後、マイページが作成されますので、ポイント等の情報が確認できます。
(4)開始期間
2013年5月24日より会員募集ならびに会員サービスを開始しております。
※ご利用できる交通系電子マネー
Kitaca:キタカ / PASMO:パスモ / Suica:スイカ / manaca:マナカ / TOICA:トイカ
/ ICOCA:イコカ / はやかけん / nimoca:ニモカ / SUGOCA:スゴカ
・JR北海道 Kitaca利用承認第7号
・「Kitaca」は北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
・株式会社パスモ商標利用許諾済 第81号
・「PASMO」は株式会社パスモの登録商標です。
・JR東日本 Suica利用承認第92号
・「Suica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
・株式会社エムアイシー商標利用許諾済み
・株式会社名古屋交通開発機構商標使用許諾 第13-004号
・「manaca」・「マナカ」は株式会社エムアイシーおよび株式会社名古屋交通開発機構の登録商標です。
・JR東海 TOICA利用承認第8号
・「TOICA」は東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
・JR西日本 ICOCA利用許諾済
・「ICOCA」は西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
・福岡市交通局 はやかけん利用承認済
・「はやかけん」は福岡市交通局の登録商標です。
・株式会社ニモカ nimoca利用承認第4号
・「nimoca」は西日本鉄道株式会社の登録商標です。
・JR九州 SUGOCA利用承認第8号
・「SUGOCA」は九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。
・当該承認は各鉄道会社、(株)パスモ、(株)エムアイシー、(株)名古屋交通開発機構及び(株)ニモカが、本商品・サービスの内容・品質を保証するものではありません。
・ICカード発行事業者の都合により、予告なくICカードが交換されることがあります。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
あなたが知らない自動販売機の進化。最新機能にビックリ!?
ファイナンシャルフィールド / 2019年12月1日 3時0分
-
自販機スープ界に期待の新人現る 「旨辛 麻婆スープ」がJR東エキナカ自販機でデビュー
おたくま経済新聞 / 2019年11月28日 13時48分
-
【北海道・北陸の駅へ初設置!】海外旅行で余った外貨を電子マネーやギフト券に交換できる「ポケットチェンジ」が札幌駅と富山駅でご利用可能に!
PR TIMES / 2019年11月27日 17時45分
-
【都内2箇所で増設!】海外旅行で余った外貨を電子マネーやギフト券に交換できる「ポケットチェンジ」が渋谷センター街と秋葉原駅に設置されました
PR TIMES / 2019年11月14日 8時0分
-
JR東日本グループの駅ビル・エキナカで利用できる電子マネー追加
マイナビニュース / 2019年11月11日 7時30分
ランキング
-
1取引ない口座に手数料を検討 三菱UFJ銀、年1200円
共同通信 / 2019年12月5日 20時45分
-
2飛行機製造、操縦士、整備士になりたい女性集まれ! 航空業界あげて養成
J-CAST会社ウォッチ / 2019年11月29日 16時0分
-
3なぜJR東は「高輪ゲートウェイ」にこだわるのか
プレジデントオンライン / 2019年12月5日 9時15分
-
4【日韓経済戦争】不買運動で集中砲火のユニクロとアサヒが明暗分ける その理由とは? 韓国紙で読み解く
J-CAST会社ウォッチ / 2019年12月5日 19時15分
-
5トヨタの新型SUV「ライズ」が受注好調! 台数は目標の8倍に
マイナビニュース / 2019年12月5日 15時43分