スマートフォン・タブレットの利用状況 ~2台持ちは当たり前!?~
PR TIMES / 2016年3月31日 19時29分
[画像:
http://prtimes.jp/i/917/127/resize/d917-127-709900-1.jpg ]
あなたは、スマートフォンやタブレットを持っていますか?
スマートフォンやタブレットと言うと、多くの人はiPhoneやiPadを思い浮かべると思います。
日本では2008年のiPhone発売以降スマートフォンの保有率は増加し、
平成27年版情報通信白書によると、2010年のスマートフォン保有率は9.7%、
タブレット型端末保有率は7.2%となっています。
更に5年後の2015年ではスマートフォン保有率が64.2%、タブレット型端末保有率は26.3%と、
2010年からの5年間で大幅に増加し、2人に1人はスマートフォンを持っていることになります。
インズウェブでは、2010年に携帯電話やスマートフォンの利用状況に関するアンケートを
実施していますが、5年前と比べて利用状況がどのように変化しているかを調査しました。
http://www.insweb.co.jp/research/report/vol037-smartphone.html
保険の窓口インズウェブでは、今後も様々な調査結果を公開していく予定です。
■アンケート調査概要
調査期間 : 2015年7月9日~2015年7月28日
有効回答数 : インズウェブ利用者 1,769人
調査方法 : インターネットによる任意回答
■保険の窓口インズウェブ 運営会社
SBIホールディングス株式会社インズウェブ事業部
〒106-6019 東京都港区六本木1-6-1泉ガーデンタワー19F
http://www.insweb.co.jp/insweb/
■自動車保険一括見積もり請求サービス
http://www.insweb.co.jp/
インターネットを通じて、最短5分、1回の情報入力で最大20社へ自動車保険見積もりを
一括請求できるサービスを提供しているサイトです。自動車保険の見直しや新規加入を
検討されているお客さまが、簡単に自動車保険の見積もり内容を比較検討できるよう、
公正かつ中立的な立場で自動車保険に関する様々なお役立ち情報を提供しています。
SBIホールディングス株式会社は保険会社または保険代理店ではありませんので、
媒介・募集・販売行為は一切行いません。
■スマートフォンアプリのご紹介
自動車保険は比較で安くなる!
https://itunes.apple.com/jp/app/id732685844?mt=8
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.insweb.spn_app.AutoGet
クルマと保険のみんなの話
https://itunes.apple.com/jp/app/id665019238?mt=8
一番安いバイク保険がわかる!
https://itunes.apple.com/jp/app/id862324251?mt=8
一番お金が増える学資保険がわかる!
https://itunes.apple.com/jp/app/id862332181?mt=8
病気とお金のみんなの話
https://itunes.apple.com/jp/app/id605641174?mt=8
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.insweb.spn_app.insweb_life_talk
当アンケート結果の詳細はこちらから:
http://www.insweb.co.jp/research/report/vol037-smartphone.html
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
SBI損保、バイク保険の販売開始のお知らせ
@Press / 2021年4月16日 15時0分
-
スタディプラス運営の電子参考書サブスク「ポルト」にブックマン社が参画
PR TIMES / 2021年4月15日 13時45分
-
東日本旅客鉄道株式会社へのIF-InsurTech(R)-ペット保険瞬間見積APIサービスの提供開始について
DreamNews / 2021年4月6日 17時0分
-
テレビ&ビデオエンターテインメント「ABEMA」の「BOATRACEチャンネル」にて 新レギュラー番組『ABEMA BOATRACE CAMPUS』 4月2日(金)午後7時から放送開始!
Digital PR Platform / 2021年3月26日 15時14分
-
株式会社新興出版社啓林館の新サービス「Keirinkanマルチリンガル教科書」に「Catalog Pocket」が採用
PR TIMES / 2021年3月22日 15時45分
ランキング
-
1鉄道博物館の「東高西低」くっきり 関東は小田急も新設、関西大手はゼロ...その差はどこに?
J-CASTニュース / 2021年4月18日 17時0分
-
2飲食店は“大荒れ”なのに、なぜニトリはファミレスに参入したのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月18日 9時0分
-
3ビットコイン、一時14%急落 ウイグルでの停電が原因との見方も
ロイター / 2021年4月19日 7時20分
-
4半導体、「台湾の存在が無視できないほど巨大に」と韓国紙、自国超えに危機感も
Record China / 2021年4月18日 21時10分
-
5JR西「どこでもきっぷ」は何が革新的だったのか 発売見合わせで鉄道ファンが泣いた理由
J-CASTニュース / 2021年4月18日 20時0分