1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【セミナー開催のご案内】再生・細胞医療における研究開発の実用化・産業化に向けた最新動向 10月27日開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

PR TIMES / 2017年9月20日 9時37分

国際的に競争力のある製品・サービスの創出の方策、当該分野の事業をどう進めるべきかを各種事例をもとにディスカッション

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: http://cmcre.com/ )では、再生医療および医療関連のセミナーや書籍発行を行っておりますが、このたび「再生・細胞医療における研究開発の実用化・産業化に向けた最新動向」と題するセミナーを、 講師に 仙石慎太郎 氏(東京工業大学環境・社会理工学院 准教授)および都築博彦 氏(セルラー・ダイナミクス・インターナショナル・ジャパン(株)シニア・テクニカル・アドバイザー)をお迎えし、 2017年10月27日(金)13:30より、 『中央大学駿河台記念館』3F 310会議室(千代田区駿河台)で開催いたします。 受講料は、 一般:50,000円(税込)、 弊社メルマガ会員:45,000円(税込)、 アカデミック価格は35,000円となっております(受講料には資料代を含みます)。
セミナーの詳細とお申し込みは、 弊社のHP( http://cmcre.com/archives/30764/ )で受け付けております。
質疑応答の時間もございますので、 是非奮ってご参加ください。

 2014年11月に医薬品医療機器等法(薬機法)と合わせて再生医療等安全性確保法(再生医療新法)が施行され、当該分野の産業化に向けたネットワークの動きが広がっています。国際戦略総合特区に指定された、川崎殿町キングスカイフロントでは、羽田空港に近接する地の利を生かした企業・研究機関の集積が進みつつあります。
今回のセミナーでは、幹細胞科学技術のイノベーション・産業論の研究・教育に携わって来られた東京工業大学環境・社会理工学院 准教授の仙石慎太郎氏に、ライフサイエンス分野での細胞治療・再生医療の技術経営・産学公連携による技術プラットフォームの形成を事例に、国際的に競争力のある製品・サービスの創出に向けた視点からの話題提供をお願いしております。また、セルラー・ダイナミクス・インターナショナル・ジャパン株式会社シニア・テクニカル・アドバイザーの都築博彦氏には、再生・細胞医療の実用化・産業化に向けた技術・事業開発について、富士フイルムグループおよびセルラー・ダイナミクス・インターナショナル・ジャパンにおける具体的な事例をもとに、再生・細胞医療における研究開発の実用化・産業化におけるポイントについて議論していただくことを念頭に企画いたしました。

1)セミナーテーマ及び開催日時
テーマ:再生・細胞医療における研究開発の実用化・産業化に向けた最新動向
開催日時:2017年10月27日(金)13:30~16:30
会 場:中央大学駿河台記念館 3F 310会議室
    〒101-8324 千代田区神田駿河台3-11-5
参 加 費:50,000円(税込) ※ 資料代含
   * メルマガ登録者は 45,000円(税込)
   * アカデミック価格は 35,000円(税込)

2)申し込み方法
シーエムシー・リサーチの当該セミナーサイト( http://cmcre.com/archives/30764/ )からお申し込みください。 折り返し、 聴講券、 会場地図、 請求書を送付いたします。

3)セミナープログラムの紹介
講演1.
細胞治療・再生医療の技術経営:
産学公連携による技術プラットフォームの形成
13:30~14:55(質疑応答含)

講演:仙石慎太郎 氏  東京工業大学環境・社会理工学院 准教授
【講師略歴】
2001年 東京大学大学院理学系研究科生物化学専攻修了、博士(理学)。マッキンゼー・アンド・カンパニー、(株)ファストトラック・イニシアティブ(独立系VC)、京都大学 産官学連携センターを経て、京都大学物質-細胞統合システム拠点(WPI-iCeMS) 准教授・主任研究者として幹細胞・再生医療分野の技術・イノベーション経営の研究と実務に従事。
2014年9月より現職、2016年4月より科学技術創成研究院スマート創薬研究ユニットを兼担。

【講師から】
再生医療・細胞治療の優れた研究を旗印として、幅広い産業分野から参画を募り、我が国の強みに根差した産業生態系(イノベーション・エコシステム)の形成を通じた、国際的に競争力のある製品・サービスの創出の方策を議論したい。

【セミナー概要】
幹細胞技術を用いた再生医療・細胞治療の研究開発というと、とかく治療法の開発に注力しがちであるが、それと同等あるいはそれ以上に重要なのは、臨床グレードの細胞製品を低コスト、均質かつ大量に調整し、安定的に供給するためのインフラの構築である。本セミナーでは、幾つかの産学公連携コンソーシアムの事例をもとに、ヒト幹細胞を製造・加工する上で必要となる要素技術や組織的な対応、産学公連携組織の経営管理の要点、再生医療・細胞治療の製品・サービス創出の在り方について解説・議論する。

講演2.
企業から見た再生医療技術の進展と周辺事業への展開
15:05~16:30(質疑応答含)

講演:都築博彦 氏  
セルラー・ダイナミクス・インターナショナル・ジャパン(株)
シニア・テクニカル・アドバイザー

【講師略歴】
東京大学大学院工学系研究科修士(工業化学専攻)。富士フイルム(株)再生医療事業部、セルトラスト アニマル セラピューティクス(株)取締役を兼務。神奈川県技術顧問として先端医療政策に助言。NEDO出向、東京大学非常勤講師、京都大学非常勤講師、日本化学会各種委員、再生医療イノベーションフォーラム等の多くの社外活動に携わる。グリンサステーナブルケミストリー賞、日化協技術賞等を受賞。

【講師から】
科学技術が大きく進歩を続ける分野において、事業をどの様に進めるべきかを自社の事例をもとに参加する方々と議論をしたい。

【セミナー概要】
京都大学 山中教授のiPS細胞でのノーベル賞受賞(2012年)、日本での再生医療関連法案の成立(2013年)により、再生医療の産業化に向けた開発が注目されている。しかしながら、この技術は萌芽期にあり、事業拡大に時間がかかる分野である。科学としても進展しているなかでの再生医療事業への取り組みと創薬支援等の周辺事業への展開を並列させることで中長期的にサステーブルな事業としての成長を目指す必要がある。本講義では、多面的に進める技術・事業開発について、セルラー・ダイナミクス・インターナショナル・ジャパンの取り組みを中心に解説をする。

【講演プログラム】
1. 背景
2. 富士フイルムグループの再生医療への取り組み
3. セルラー・ダイナミクス・インターナショナル・ジャパンの取り組み

4)セミナー対象者や特典について
★ アカデミック価格:学校教育法にて規定された国、 地方公共団体および学校法人格を有する大学、 大学院の教員、 学生に限ります。
★ 2名以上同時申込で申込者全員メルマガ会員登録をしていただいた場合、2人目以降はメルマガ価格の半額です。

●セミナー対象者
幹細胞科学技術・再生・細胞医療周辺分野の技術者・研究者
当該分野の技術企画、研究企画など企画部門の方
当該分野の技術に関心のある経営企画部門の方
当該分野の技術に関心のある経営企画部門の方
その他幹細胞科学技術・再生・細胞医療周辺分野への新規参入を検討している方

●セミナーで得られる知識
 1) ヒト幹細胞の製造・加工プロセスと要素技術、及び複数の企業・研究機関及び政府系機関が同時参画する「産学公連携コンソーシアム」型の研究開発プロジェクトの意義と効用、イノベーション経営の方策。
2)再生医療を構築する各種技術を再考し、短中期、中長期それぞれの事業展開としたiPS細胞由来細胞および周辺製品の具体的な事例。

☆詳細とお申し込みはこちらから↓
 http://cmcre.com/archives/30764/

5)関連書籍のご案内
◎バイオ・医療への3Dプリンティング技術の開発最前線
 ■ 発 刊:2016年12月16日
 ■ 定 価:書籍(白黒) 80,000円 + 消費税
 ■ 体 裁:B5判 上製 230頁
 ■ 編集発行:(株)シーエムシー・リサーチ
  ISBN 978-4-904482-32-2

☆詳細とお申し込みは、 以下のURLをご覧ください。↓
  http://cmcre.com/archives/25345/

                           以上

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください