1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ふるさとチョイス、「平成28年熊本地震」の復興支援特集ページを開設

PR TIMES / 2018年4月13日 19時1分

~ふるさと納税を活用した災害支援で延べ29億円、10万件の支援の想いが被災地に~

国内最大のふるさと納税総合サイト『ふるさとチョイス』(https://www.furusato-tax.jp/)を企画・運営する、株式会社トラストバンク(本社:東京都目黒区、代表取締役:須永 珠代)では、4月13日(金)、「平成28年熊本地震」に関する特集ページを熊本の復興を支援するために開設しました。
また、当社が運営する、ふるさと納税を活用した災害支援のサイトにおいて、サービス提供から4年で、延べ29億円の寄附金および10万件の支援が被災地に届きましたので、お知らせします。



<熊本地震復興支援サイト:https://goo.gl/yghaKR

ふるさとチョイス、熊本の復興を支援するために「平成28年熊本地震」の特集ページを開設
2016年4月に発生した「平成28年熊本地震」では、これまでのふるさとチョイスの「災害支援」において最も多くの寄附金が全国から届けられ、現在(2018年4月13日時点)、約18億円を超える寄附金が集まっています。現在、県内各地で復旧に向かいつつありますが、まだまだ支援の手を必要としている地域もあります。当社では、それらの地域を支援するために復興特集ページを公開し、寄附者からの支援を募ります。

[画像: https://prtimes.jp/i/26811/136/resize/d26811-136-635289-0.jpg ]


最も寄附金を集めた「平成28年熊本地震」で起きた“支援の輪”
~ 40以上の自治体が被災地のふるさと納税の業務をサポート ~
「平成28年熊本地震」で集まった18億円の寄附金のほぼ半数が「被災自治体を支援したい」という被災していない自治体の想いから届けられました。自治体がふるさと納税で寄附を集める際、自治体には、寄附金受領証明書発行等の事務作業が発生します。しかし、被災自治体では、地域内の方々の安否確認や避難所といった安全環境の確保など様々なことに対応しなくてはなりません。
一方で、寄附金(支援金)は、災害に対する関心が高い災害直後に集まる傾向があるため、自治体は災害支援フォームの開設や呼びかけをできるだけ早くする必要があります。
「平成28年熊本地震」では、2015年の台風18号の記録的な豪雨で被害を受けた茨城県境町が自らの被災経験を教訓に、ふるさと納税による寄附を代理で受け入れることを申し出て、当社で初めて代理寄附受付を開設しました。そして、その動きは一気に全国に広まり、40以上の自治体が参画し、被災地の代わりに8億円もの寄附金を集め、被災地に届けました。

ふるさとチョイス「災害支援」の特徴
ふるさとチョイスの「災害支援」は、2014年から開始。災害時緊急寄附申込みフォームを全国すべての自治体に無償提供し、ふるさと納税の制度を活用して寄附金を集めています。

<主な特徴>

被災していない自治体が被災自治体の支援のために代理で寄附金を集めることができる仕組みがあります。
寄附者が指定した被災自治体にダイレクトに寄附金が届きます。(寄附者が直接支援先の自治体を選ぶことができます。)
寄附者は応援メッセージを被災した自治体に送ることができます。
寄附金額だけでなく、寄附件数も公開されるので、多くの方が支援していること(多くの方の想いで集まった寄附金であること)が被災地の方々に届きます。



2014年の「災害支援」の仕組み提供から4年、10万件の寄附と29億円の寄附金が集まりました。
ふるさとチョイスの「災害支援」は、2014年9月から開始。最初の支援フォームの開設は、2014年11月の長野県神城断層地震の支援のためでした。以来、16の災害を支援するために災害支援専用フォームが開設され、延べ10万件の寄附件数、29億円の寄附金が被災自治体に届けられました(2018年4月11日時点) 。

ふるさと納税を通じて、災害支援をする仕組みは、自治体のなかでも認知され始め、特に「平成28年熊本地震」以降、多くの自治体が積極的に活用する動きが出てきています。

<災害時緊急寄附申込みフォーム 利用一覧>
開設日:2014.11.24
出来事(寄附金を募った災害):平成26年長野県神城断層地震
主な自治体:長野県白馬村
寄附金額(件数):60,702,546円(2,685件)

*****
開設日:2015.7.1
出来事(寄附金を募った災害):平成27年国道107号土砂崩れ
主な自治体:岩手県西和賀町
寄附金額(件数):11,004,154円(1,043件)
*****
開設日:2015.9.4
出来事(寄附金を募った災害):平成27年台風15号
主な自治体:三重県大台町
寄附金額(件数):3,728,500円(216件)
*****
開設日:2015.9.12
出来事(寄附金を募った災害):平成27年9月関東・東北豪雨
主な自治体:茨城県常総市、茨城県境町
寄附金額(件数):172,170,654円(4,414件)
*****
開設日:2016.4.16
出来事(寄附金を募った災害):平成28年熊本地震
主な自治体:茨城県境町(代理)、熊本県
寄附金額(件数):1,825,675,697円(66,228件)
うち代理自治体の寄附金額(件数):842,610,210円(33,731件)
*****
開設日:2016.9.1
出来事(寄附金を募った災害):平成28年台風7・9・10・11号
主な自治体:北海道芽室町、北海道豊富町(代理)
寄附金額(件数):126,852,335円(6,455件)
うち代理自治体の寄附金額(件数):10,524,352円(607件)
*****
開設日:2016.10.21
出来事(寄附金を募った災害):平成28年鳥取地震
主な自治体:鳥取県倉吉市、千葉県館山市(代理)
寄附金額(件数):63,758,177円(2,987件)
うち代理自治体の寄附金額(件数):2,787,000円(170件)
*****
開設日:2016.12.24
出来事(寄附金を募った災害):平成28年糸魚川駅北大火
主な自治体:新潟県糸魚川市
寄附金額(件数):252,458,723円(8,425件)
*****
開設日:2017.7.10
出来事(寄附金を募った災害):平成29年九州北部豪雨
主な自治体:大分県、熊本県(代理)
寄附金額(件数):269,133,565円(10,974件)
うち代理自治体の寄附金額(件数):44,024,597円(2,160件)
*****
開設日:2017.7.27
出来事(寄附金を募った災害):平成29年東北豪雨
主な自治体:秋田県横手市、秋田県
寄附金額(件数):31,898,309円(1,034件)
*****
開設日:2017.9.18
出来事(寄附金を募った災害):平成29年台風18号
主な自治体:大分県臼杵市、大分県
寄附金額(件数):31,483,932円(1,043件)
*****
開設日:2017.10.31
出来事(寄附金を募った災害):平成29年台風21号
主な自治体:千葉県富津市
寄附金額(件数):20,317,921円(687件)
*****
開設日:2018.1.27
出来事(寄附金を募った災害):平成30年草津白根山噴火
主な自治体:群馬県草津町
寄附金額(件数):44,144,000円(638件)
*****
開設日:2018.2.9
出来事(寄附金を募った災害):平成30年北陸・北海道豪雪
主な自治体:福井県大雪越前市、福井県
寄附金額(件数):38,132,682円(2,212件)
*****
開設日:2018.3.7
出来事(寄附金を募った災害):平成30年新燃岳噴火
主な自治体:宮崎県小林市
寄附金額(件数):3,577,000円(165件)
*****
開設日:2018.4.11
出来事(寄附金を募った災害):平成30年島根県西部地震
主な自治体:島根県大田市


ふるさとチョイスとは ~日本最大のふるさと納税総合サイト ~
全国すべての自治体のふるさと納税の「使い道」や「お礼の品」、まちの情報などを紹介。約1億4,400万の月間PV数(2017年12月)、215万を超える会員数(2018年4月)、契約自治体1,300自治体超(2018年4月)、お礼の品登録数16万点超(2018年4月)を有する国内最大のふるさと納税総合サイト。サイト内には、寄附金の使い道から支援したい自治体を選択できるサービス、ふるさと納税の制度を活用したプロジェクト型課題解決支援「ガバメントクラウドファンディング」(2013年9月開設)、有事の際にふるさと納税を通じて被災地を支援できる「災害支援」(2014年9月開設)がある。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください