dポイントが高速道路でたまる、つかえる。~7月20日から『d-PASA』、はじまる。~
PR TIMES / 2016年7月15日 16時19分
中日本高速道路株式会社は、運営するサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)において株式会社NTTドコモが展開する「dポイント」サービスを2016年7月20日午前9時より開始します。
[画像:
http://prtimes.jp/i/5505/142/resize/d5505-142-988672-0.jpg ]
SA・PAでのお食事やお買い物のお支払い時に「dポイントカード※1」や「dカード(R)※2」を ご提示いただくことで、「dポイント」をためたり、たまった「dポイント」でお支払いができるようになります。
お買い上げ1回につき、100円(税込)ごとに1ポイントがたまり、たまったポイントは1ポイント1円として、1円単位でお支払に充てることができます。
今回の「dポイント」サービスの開始にあわせ、dポイントをためたりつかったりできるSA・PAを『d-PASA』(ディーパーサ)として展開し、7月20日からは70エリア※3でサービスが利用可能となります。利用できる範囲は順次拡大していきます。
dポイントをつかって、d-PASAでのお買い物、お食事をよりお得にお楽しみください。
※1 「dポイントカード」とは、NTTドコモが発行するdポイントをためる、使うための専用カード(入会金・年会費無料)であり、dポイント加盟店(一部店舗を除く)および全国のドコモショップで配布しています。
※2 「dカード」とは、NTTドコモが発行するクレジットカードです。dカードには「dポイントカード」の機能が搭載されています。
※3 「70エリア」は7月20日時点の利用可能状況であり、順次拡大していきます。
また、券売機、自販機、GS、特設販売店、宝くじ、金券類、一部店舗などでは、dポイントを利用することはできません。
対象店舗はNEXCO中日本のホームページをご確認ください。
http://sapa.c-nexco.co.jp/special?id=816
*「dカード」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
◆マスコミ様向け情報取得サービス「NEXCO中日本SA・PAデータガレージ」では、新聞・雑誌に転載が可能な高画質の写真データを配信しています。
▼ご利用はこちらから▼
https://sapa.c-exis.jp/dl/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
首都圏の普通車 冬タイヤ装着率5割届かず 1月中旬NEXCO調査 週末は雪予報
乗りものニュース / 2021年1月22日 16時20分
-
東北道の玄関口「蓮田SA」で朝食に最適なメニューを探したら豚汁定食に落ち着いた バイクで行く高速道路グルメ
バイクのニュース / 2021年1月13日 7時0分
-
モバイルTカードでポイントが2倍に Tポイント・ジャパンがコロナ禍の買い物需要を喚起
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月12日 16時23分
-
日本海側の高速道 豪雪のため一部区間でイレギュラー運用 通行止め続く箇所も
乗りものニュース / 2021年1月12日 10時12分
-
楽天カードの選び方!豊富な種類やその特徴を解説、入会後にやるべきことも
楽天お金の総合案内 美人のマネ活 / 2021年1月6日 10時0分
ランキング
-
1マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分
-
2解約できない!マンション「サブリース」の罠 「サブリース新法」施行後も残された課題とは
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時10分
-
3新幹線「N700S」、JR東海と西で違う車両価格の謎 開発費用やスケールメリットの違いが要因に
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時40分
-
4シャトレーゼが亀屋万年堂買収 全国から「ナボナが買える?」と期待の声
iza(イザ!) / 2021年1月25日 14時26分
-
5コロナ禍の20代の転職意識 「倒産する前に...」給与アップ、キャリアアップ目指す
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月24日 16時45分