JCB、ロシア中央銀行の子会社National System of Payment CardとJCBカードの発行で提携
PR TIMES / 2016年7月15日 16時19分
~2016年8月よりMir/JCBカードの発行を開始~
日本発唯一の国際ペイメントブランド運営会社である株式会社ジェーシービー (本社:東京都港区、代表取締役兼執行役員社長:浜川 一郎)の海外業務を行う子会社、株式会社ジェーシービー・インターナショナル(本社:東京都港区、代表取締役社長:三宮 維光)(以下、総称して「JCB」)は、ロシア中央銀行の100%子会社で国内決済ブランド「Mir(ミール)」の運営会社であるNational System of Payment Card(本社:モスクワ、社長:Vladimir Komlev 以下:「NSPK」)と、「Mir/JCBカード」の発行について合意しました。
Mirは、ロシア国内のカード決済インフラ整備を目的に2015年に設立されたローカル決済ブランドです。NSPKとJCBの提携により、ロシア国内のJCB提携金融機関各社は、通常のJCBカードの発行に加え、ロシア国内のMir加盟店および国内外のJCB加盟店で利用ができる「Mir/JCBカード」の発行が可能となります。
第一弾として、天然ガス供給企業最大手Gazprom(ガスプロム)の関連会社で総資産額ロシア3位の商業銀行Gazprombankが、2016 年8月に「Mir/JCBカード」の発行を開始する予定です。
この度の提携は、ロシアでのブランド会員基盤の強化をしたいJCB と、国際ブランドとの提携によりMirカードの利便性向上を目指すNSPKとの狙いが合致し、実現しました。
JCBは、「おもてなしの心」「きめ細やかな心づかい」でお客様一人ひとりのご期待に応えていきます。そして「便利だ」「頼れる」「持っていてよかった」と思っていただける、お客様にとっての世界にひとつを目指し続けます。
<プレスリリース本紙>
http://prtimes.jp/a/?f=d11361-20160714-7161.pdf
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
JCB、ネットプロテクションズHDと資本業務提携を実施
PR TIMES / 2021年2月25日 12時45分
-
ネットプロテクションズ、JCBとの大型資本提携を実施 約60億円の調達をおこない、事業連携を強化
PR TIMES / 2021年2月25日 12時15分
-
JCB、英国の大手決済事業者Global Paymentsと提携し、英国での加盟店を拡大
PR TIMES / 2021年2月9日 18時45分
-
国内初、口座開設と同時にカードレス決済が可能になる 「みんなの銀行デビットカード」を2021年5月下旬より提供開始
PR TIMES / 2021年2月5日 14時15分
-
JCB、みんなの銀行と「みんなの銀行デビットカード」の発行を開始
PR TIMES / 2021年2月5日 13時45分
ランキング
-
1「ホンダの正念場」次期社長に"生粋のエンジン屋"を選んだ決断の是非
プレジデントオンライン / 2021年3月5日 9時15分
-
2潰れかけだった小僧寿しが今、大復活を遂げている真の理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月5日 6時10分
-
3知識なくチャーシュー低温調理「ホントやめて」 食中毒の危険性...ラーメン店主が必死の注意喚起
J-CASTニュース / 2021年3月4日 20時13分
-
4「車椅子じゃスカートは穿けない」アローズ創業者を奮い立たせた女性の悩み
プレジデントオンライン / 2021年3月5日 11時15分
-
5鬼滅の刃と呪術廻戦グッズ求めて朝から大行列 TSUTAYA、マクドナルドで目撃多数
J-CASTトレンド / 2021年3月5日 12時21分