「暑い夏はプールで涼しくダイエット!」microdiet.netレポート
PR TIMES / 2012年7月20日 18時9分
ロングセラーのダイエット食品『マイクロダイエット』を展開するサニーヘルス株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:西村峯満)は、ダイエット情報発信サイト【microdiet.net】にて調査レポート「暑い夏はプールで涼しくダイエット!」を公開致しました。
http://microdiet.net/diet/000310.html
ダイエットのことは気になりつつも、暑い夏はなかなか運動する気持ちにはなれないもの。
でもプールなら汗をかくことなく運動できて、尚且つ涼しいし一石二鳥!しかも年齢を問わず長期間続けられるという意味でもかなりオススメの運動です。
水泳はいろいろな運動の中でも、消費カロリーが大きいことが特徴です。水中では陸上(空気中)よりも抵抗が大きいため、同じ運動をした場合陸上と比べ消費カロリーが大きくなります。
例えば、体重55kgの女性が1時間のウォーキングで消費するカロリーは、スピードにより幅がありますが120~200kcal程度です。一方、水中でのウォーキング270~300kcal。
その差は歴然ですよね!
ちなみに平泳ぎなら1時間で約600kcal前後、クロールならなんと約1000kcalもの消費カロリーとなります。運動の中でも群を抜いて消費カロリーの大きい水泳なら、短時間で効率よくダイエットできそうです。
詳しい説明はmicrodiet.netの最新の記事
「暑い夏はプールで涼しくダイエット!」をご参照ください。
http://microdiet.net/diet/000310.html
■microdiet.netとは
では、栄養学を専門に学んできた管理栄養士、数百名の方々のダイエットサポートを経験したスタッフの協力のもとに、正しい知識を知っていただくための情報を発信します。
また、国内・海外のダイエットに関連するニュース、独自でリサーチした結果を公開しております。
弊社ではこのサイトを通じて、ダイエットは自分の意識と工夫次第で結果が大きく違ってくる点、また自分自身の生活や健康についても、多くの方が考えるきっかけとなればと考えております。
■ダイエット食品『マイクロダイエット』について
「必要な栄養素をきちんと摂れば、摂取カロリーを抑えても健康を害さずにダイエットできる」というベリー・ロー・カロリー・ダイエット(VLCD)理論に基づいて、1983年に英国で開発されたダイエット食品が『マイクロダイエット』です。
通常の食事を『マイクロダイエット』に置き替えることにより、摂取カロリーを減らし、健康的なダイエットを目指します。
個人の生活や体質などが減量にはさまざまな影響を与えており、生活習慣の見直しが必要になります。
英国で開発された『マイクロダイエット』は世界41カ国での販売実績で、サニーヘルス(株)が日本で発売を始めたのは1989年、以来270万人以上の方々に利用されてきました。その間さまざまな研究が行われ、多くの専門機関でも利用されています。
『マイクロダイエット』は、ドリンク・リゾット&パスタ・シリアル・プレミアムなど全16種類ラインナップをご用意しています。
発売から23年間、多くのダイエットが流行しましたが、『マイクロダイエット』はずっと安全性、確実性が高いダイエットとしてロングセラーを続けております。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
生活習慣病を招く内臓脂肪を撃退!運動や食事、おすすめ食材を専門家が解説
ハルメクWEB / 2022年6月30日 21時0分
-
夏のウォーキングの注意点は?早めのスタートが吉「暑熱順化」で夏バテ予防がおすすめ
ハルメクWEB / 2022年6月24日 18時50分
-
有酸素運動なら「走るより固定式バイクが○」な訳 最低限抑えておきたいプログラムはこれだ!
東洋経済オンライン / 2022年6月16日 16時0分
-
「キッチンにお菓子がある人は、ない人より4キロ重い」外資系産業医が教えている"3つのダイエット法"
プレジデントオンライン / 2022年6月8日 12時15分
-
食事と運動によるカロリーコントロールで「なりたい自分」へ!人気の宅トレ動画クリエイター竹脇まりなさん出演の『マイサイズ』動画コンテンツ公開!
Digital PR Platform / 2022年6月3日 10時0分
ランキング
-
1「マイナポイント」上乗せでもらう方法あり 地域によってはプラス数千円
J-CASTトレンド / 2022年6月30日 20時20分
-
2熱中症専用の保険契約が急増…住友生命、保険料は1日100円から
読売新聞 / 2022年6月30日 19時20分
-
3マザウェイズはなぜ破産したか?創業社長の独白 1粒でも雨が降ると商売に響く会社経営に疲れた
東洋経済オンライン / 2022年6月30日 17時0分
-
4テレビ朝日、家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 「丁寧さに欠けていた」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月30日 20時44分
-
5東電管内の注意報解除=火力再開、電力需給が緩和―経産省
時事通信 / 2022年6月30日 20時22分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
