【ホテル日航東京】アロマ&ジェルパックで引き締め美脚トリートメント 「スッキリレッグトリートメント」発売 2012年6月1日(金)~8月31日(金)
PR TIMES / 2012年4月17日 18時41分
===================================================
アロマ&ジェルパックで引き締め美脚トリートメント
「スッキリレッグトリートメント」発売
2012年6月1日(金)~8月31日(金)
http://www.hnt.co.jp/spa/plan_34leg.html
===================================================
ホテル日航東京(東京都港区台場 総支配人:本中野 真)は、2012年6月1日(金)から 8月31日(金)の期間、「SPA然 TOKYO」において、夏限定のスペシャル美脚トリートメントプラン「スッキリレッグトリートメント」を販売いたします。
「スッキリレッグトリートメント」は、脚のむくみに悩む方々向けに開発したフットケア専用のトリートメントと美肌プレートがついたプランです。デトックス効果が期待できるジュニパーや、リフレッシュ効果と抗菌作用の高いペパーミントの良質なアロマオイルを配合し、きめ細やかなオールハンドのトリートメントの後、ジェルパックを塗布しバンテージを巻いて引き締めることで、すっきりと締まった美脚へ導きます。露出の多い夏に向けて、日々の立ち仕事や座り仕事など、足の疲労改善へ、効果が期待できます。また、トリートメント後は、ラウンジや開放的なテラスでお寛ぎいただけ、アクアゾーンでは、東京の景色を一望できるプールや屋外ジェットバス、アロマスチームサウナなど「SPA然 TOKYO」の施設をご利用いただけます。
■「スッキリレッグトリートメント」概要
日程: 2012年6月1日(金)~8月31日(金)
時間: 7:00~22:00 (プログラムは、10:00~22:00)
料金: 15,000円 ※表示料金は消費税・サービス料込。
内容: 1.60分間のレッグトリートメント
2.美肌プレート
3.SPA然 TOKYO入場
ご予約・お問合せ: 5F 「SPA然 TOKYO」 Tel:03-5500-5520
■「SPA然 TOKYO」について
水、大気、陽光といった自然の要素を取り入れた上質な空間で、さまざまなパーソナル・プログラムを、一人ひとりの理想に則してカスタムメイド。
個室で行うカウンセリングにより、自己のコンディションを自覚し、日頃の習慣からの解放、新しい習慣の再構築というプロセスを組み立て、トータルで「より美しく、より健康に」理想の身体(イデアルボディ)へ導いてゆきます。
営業時間:7:00~22:00 (プログラムは、10:00~22:00)
施設:アクアトリートメントルーム、トリートメントルーム(シングル7、ツイン1)、アロマスチームサウナ、ドライサウナ、屋外ジェットバス、ジェットバス、プール、フィットネスゾーン、テラス、リラクセーションラウンジ、ロッカールーム、パウダールーム、シャワールーム、スパスイート
■ホテル日航東京概要
名 称: ホテル日航東京
代 表 者: 総支配人 本中野 真
所 在 地: 〒135-8625 東京都港区台場1-9-1
Tel 03-5500-5500(代表)
客 室 数: 452室 (全室バルコニー付)
アクセス: 東京臨海新交通“ゆりかもめ”「台場」駅 直結。
新橋駅から 15 分、豊洲駅から 16 分。
東京臨海高速鉄道“りんかい線”「東京テレポート」駅から徒歩 10 分。
東京テレポート巡回 無料シャトルバスを運行しています(所要時間 5 分~10 分)。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
日向坂46・高本彩花「うるおいとハリまでアップ」と絶賛! 美脚アイテム3選
ananweb / 2022年6月25日 19時10分
-
【グランドニッコー東京 台場】「七夕ロールケーキ」を販売ー提供期間:2022年7月1日(金)~7月7日(木)ー
PR TIMES / 2022年6月22日 16時45分
-
【グランドニッコー東京 台場】『大人の桃パフェ かき氷スタイル』提供期間:2022年7月1日(金)~8月31日(水)
PR TIMES / 2022年6月16日 14時15分
-
【グランドニッコー東京 台場】プール入場券付き宿泊プラン~2022年6月23日(木)より販売開始
PR TIMES / 2022年6月15日 16時45分
-
【グランドニッコー東京 台場】「ブルー×イエロー アフタヌーンティーセット」提供期間:2022年7月1日(金)~8月31日(水)
PR TIMES / 2022年6月2日 11時0分
ランキング
-
1急なリソース削減、コミュニケーション不足…システム開発の専門家が振り返る「みずほ銀行」でトラブルが頻発した“本質的要因”
文春オンライン / 2022年6月25日 6時0分
-
2孫正義の借金はもう限界 米国の利上げで今後もっと苦しくなる
文春オンライン / 2022年6月27日 6時0分
-
3電力需給ひっ迫、初の「注意報」で1都8県に節電呼びかけ…夕方以降に「予備率」低下の見込み
読売新聞 / 2022年6月27日 7時8分
-
4電力逼迫、「警報」の可能性=「無理ない」節電要請―政府
時事通信 / 2022年6月27日 12時56分
-
5むしろ客数が増えた! 「餃子の王将」の値上げ戦略が大成功した理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月27日 6時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
