南アフリカ風力発電事業の長期売電契約締結および正式調印について
PR TIMES / 2012年11月6日 12時38分
住友商事株式会社(本社:東京都中央区、取締役社長:中村 邦晴、以下「住友商事」)は、2011年12月に南アフリカ政府より優先契約交渉権を獲得した100MWの風力発電事業について、今月5日に、当社が60パーセント出資する現地法人Dorper Wind Farm(以下DWF)を通じ、国営電力会社であるEskom Holdings SOC Limited(以下Eskom)とエネルギー省の支払い保証付きの売電契約を正式に調印致しました。同国が初めて認可した大規模再生可能エネルギーIPP(独立発電事業者)の1社となります。
また、総額約140億円の南アフリカランド建プロジェクトファイナンスベースの融資関連契約を、南アフリカの大手地場銀行2行および三井住友銀行と締結しました。うち約120億円の融資はドイツの輸出信用機関であるEuler Hermesの保険が付保されています。
本事業は、DWFが20年間にわたりEskomに対し電力を販売する総事業費約200億円のプロジェクトです。独Nordex製2.5MW風力タービン40基を採用し、漸次建設を進め2014年7月に完工・商業運転開始を目指しています。運転開始後は約8万世帯に電力を供給します。
また本事業を通じて、南アフリカ社会への貢献も行ってまいります。出資パートナーにBEE(Black Economic Empowerment)と呼ばれる黒人の地位向上に向けた政策に則した現地企業を迎え入れているほか、建設期間中のみならず、20年の操業期間を通じて地元で雇用を創出します。そのほか事業期間中、収益の一部を地元コミュニティーのニーズに沿い、社会貢献活動として毎年還元することにしています。
住友商事はこれからも再生可能エネルギービジネスによる地球環境の長期的な保全活動への参画とともに、地域に根ざした事業活動を通じ広く経済・社会発展に貢献していきます。
【参考資料】
■プロジェクト予定地(案件名の由来となった”Dorper” 羊と共に)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【東芝エネルギーシステムズ】再エネマッチングサイト「EneHub™」を公開開始
Digital PR Platform / 2025年1月14日 16時29分
-
中国最大の干潟太陽光エネルギー貯蔵発電所が稼働開始
Record China / 2025年1月7日 18時20分
-
山口県下関市・長府バイオマス発電所の営業運転開始について
PR TIMES / 2025年1月6日 17時15分
-
住友商事、南インドの工業団地開発第2期区画を発表(インド)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年12月20日 0時0分
-
洋上風力で英BPと提携、「わらしべ長者」のJERA 淘汰が進む洋上風力で世界4位の新会社誕生へ
東洋経済オンライン / 2024年12月18日 8時0分
ランキング
-
1「大株主として激怒」中居正広さんトラブル報道で“物言う株主”がフジテレビ側に第三者委員会の調査求める
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月15日 18時2分
-
2「来週会合で利上げ判断」=米新政権政策、賃上げ注視―植田日銀総裁
時事通信 / 2025年1月15日 16時8分
-
31時間半の山越えバスが“タダ”!? 岐阜山間部の2大都市を結ぶ無料シャトルバス運行
乗りものニュース / 2025年1月15日 14時12分
-
4《三菱UFJ銀行》10億円を奪った元行員・今村由香理(46)の夫は“4.5億円資産家”だった 駐車場収入も「奥さんが徴収に来ていましたよ」
文春オンライン / 2025年1月15日 16時0分
-
5裏切られた気持ちでいっぱいです…月収25万円・65歳サラリーマン、毎年「ねんきん定期便」を必ずチェック、年金月19万円のはずが「初めての年金振込日」に知った衝撃事実に撃沈
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 8時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください